「ダムウッド3人戦向け毒二回攻撃ブック」 Written by 外鴨なきく ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-15 23:55:58 | |||||
Creature | 21 | Item | 6 | Spell | 23 |
デコイ | 3 | フュージョン | 2 | ウェザリング | 2 |
コンジャラー | 1 | ヘルブレイズ | 2 | チャリオット | 1 |
ガルーダ | 1 | ホーリーグレイル | 2 | テレグノーシス | 1 |
ケンタウロス | 1 | テレポート | 1 | ||
コーンフォーク | 3 | ドレインマジック | 1 | ||
スプライト | 1 | ファインド | 1 | ||
スペクター | 3 | フライ | 1 | ||
スレイプニル | 2 | プレイグ | 4 | ||
テング | 2 | ホープ | 4 | ||
ナイキー | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ナイト | 1 | マナ | 1 | ||
ヨーウィ | 1 | ランドプロテクト | 1 | ||
レベラー | 1 | リベレーション | 1 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=109 | |||||
コメント: 2012年7月14日代々木アポーツ三人戦ダムウッド向け毒二回攻撃ブック。プレイグ撃ってデコイとテングが大暴れするブック。チャリオットやスレイプニルで移動する。ミューテシーボンズに手が出なかったので、その対応策が必要だけど……。『メテオ』追加しかないな! | |||||
お気に入り:0 |
「ダムウッド三人戦向けヨーウィピースブック」 Written by 外鴨なきく ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-15 23:48:49 | |||||
Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
ケツァルコアトル | 3 | ウィンドアムル | 2 | インフルエンス | 1 |
ケンタウロス | 4 | ウィンドシールド | 2 | ウェザリング | 2 |
ナイキー | 1 | クレイモア | 1 | ドレインマジック | 2 |
ナイトフィーンド | 1 | ピース | 4 | ||
ハリケーン | 2 | ファインド | 1 | ||
マスターモンク | 3 | フライ | 3 | ||
ヨーウィ | 4 | プレーンリープ | 3 | ||
ワイバーン | 2 | ホープ | 4 | ||
ユニフォーミティ | 3 | ||||
ランドプロテクト | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=108 | |||||
コメント: 2012年7月14日の代々木アポーツのダムウッド三人戦用ブック。 前日夜に「ヨーウィ+ピース+ユニフォーミティ」で通行料が取れるというコンボを聞いて、試してみたくて組んだブック。ヨーウィ以外はケツアル先制ブックの体裁にしてごまかそうと努力してある。一度もヨーウィを踏んでくれてないので本当にこのコンボが成立するか不明。まあたぶん大丈夫。 | |||||
お気に入り:0 |
「ダムウッド3人戦地ブック」 Written by 外鴨なきく ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-15 23:43:42 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
ガーゴイル | 2 | アースシールド | 1 | イビルブラスト | 1 |
ケルベロス | 2 | ソウルブラスト | 1 | クイックサンド | 2 |
サクヤ | 2 | ニュートラクローク | 1 | ドレインマジック | 2 |
ドラゴンゾンビ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | ファインド | 1 |
ドリアード | 2 | フュージョン | 1 | フライ | 2 |
バジリスク | 1 | ホーリーグレイル | 1 | ホープ | 4 |
バロン | 2 | ライフスティーラー | 2 | ホーリーワード8 | 4 |
マッドマン | 2 | マジックブースト | 3 | ||
マミー | 2 | ランドプロテクト | 2 | ||
ワーボア | 2 | ワイルドグロース | 2 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=107 | |||||
コメント: 代々木アポーツイージーの三人戦ダムウッド用ノーマル地ブック。 ごく普通の地ブックだが、強いて言えばケルベロスライフスティーラーで無効化アイテムを貫通狙いとか。 | |||||
お気に入り:0 |
「【火】愛しのアレス」 Written by Dump ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-08 22:54:42 | |||||
Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
コロッサス | 4 | カウンターシールド | 2 | アンチエレメント | 1 |
アレス | 3 | カタパルト | 1 | シャッター | 4 |
ジェネラル=カン | 4 | トンファ | 2 | スクイーズ | 3 |
パイロマンサー | 2 | ファルコンソード | 1 | チャリオット | 1 |
スラッジタイタン | 3 | フュージョン | 1 | ディジーズ | 3 |
ブラッドプリン | 2 | ティラニー | 1 | ||
マスターモンク | 4 | テンペスト | 1 | ||
ホーリーワード6 | 3 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=106 | |||||
コメント: 機械化ボイラーズさんの地変ゼロアレス【http://www2.snowman.ne.jp/~boilers/culdcept/itan01.html】に端を発し、 The Hermitさんの侵略論【http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/culd/book228.html】などを参考に サーガ時代から試してきた侵略ベースのブック構築に対する現在の回答です。 徹底的な走りメタ構成で、基本は手札破壊スペルによる防具破壊からの連鎖削りと高額地奪取。 この手のブックによく名の上がるパイエティコインやドレインマジックは、 場に何の影響も与えないため不要と判断、魔力を稼ぎたければ土地を取れば良い、と 高額地回避に必須のホーリーワードを除いては、全て土地に絡むための手段となっています。 【アレス】 このブックの中核を担うカード。ST+20の応援はコロッサスやジェネラル=カンを強化し、地属性の援護クリーチャーの連鎖を突破するのに必須。このブックの主な投資先。 【ジェネラル=カン】 このブックのエースカードであり、相手の高額領地に対する切り札。このブックのクリーチャー選択はこいつを生かすためと言っても過言ではありません。 【トンファ】【フュージョン】 武器枠。中盤までには必ず引きたいため3枚。 トンファは当初ライフスティーラーでしたが活躍の場が少ない&地援護拠点への決定力に欠けるのでこちらへ差し替え。 フュージョンは無効化対策。一時期アプサラスが多かった頃は武器の代わりに2枚入っていました。 【カタパルト】【カウンターシールド】 防具枠4枚。カウンターシールドは当初スラッジタイタンの使えるファルコンソードでしたが アレス拠点に侵攻してくるナイトやカンが怖いためカウンターに差し替え。 【シャッター】【スクイーズ】【リフォーム】 手札破壊枠7?枚。主に撃つのは相手の防具へ。 ただし相手の手札にファインドやセフトがあるならそちらを優先する場合も。 リフォームはセフトやファインド、またはパワーブレスレットなど複数積みされやすいカードに対して撃つのが理想。 【ホーリーワード8】【ホリーワード6】 必須カード。高額回避はいかなるブックでも最重要要素で、たとえ侵略特化だろうと軽視することはありえない。 【ディジーズ】【アンチエレメント】 ドロー枠。手札を減らさず場に影響を与えられるのがすばらしい。 当初はアレスを引くためにフォーサイトを併用していましたが、あまり効果を感じなかったのでナシに。 ちなみにサーガの頃にはファインドでクリーチャーを毎ターン置くようなことを考えたこともありましたが、 あれは手札破壊スペルや足スペル保持との相性が悪すぎるため論外です。 プレイングとしては、クリーチャーコストが高くドローも限られているためむやみな土地取りは控え、 1周目は土地は1?2程度、アレスやカンを置くための火土地を取ることに注力、 2周目以降は、常に相手の連鎖削りを意識した土地取りをし、それ以外の余計な土地は取らない、が重要です。 また、ホーリーワードも数が限られているので、手札に余ったから撃つ、というのもいけません。 序盤の火土地確保のため以外では、可能な限り高額回避のため保持すべきです。 後は手札破壊をしっかり決めて、連鎖を削っていけば、中盤以降にはいつの間にか優位に立つ形になります。 | |||||
お気に入り:4 |
「アレスコイン」 Written by ろんめい ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 22:27:45 | |||||
Creature | 22 | Item | 11 | Spell | 17 |
クレリック | 2 | カウンターシールド | 3 | アシッドレイン | 2 |
シェイドフォーク | 2 | パイエティコイン | 4 | アップヒーバル | 2 |
スチームギア | 2 | ファルコンソード | 2 | オーロラ | 4 |
デコイ | 2 | ブラックオーブ | 2 | チャリオット | 1 |
F・ジャイアント | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
アレス | 2 | ピース | 1 | ||
ガスクラウド | 3 | ファインド | 2 | ||
カトブレパス | 1 | ランドプロテクト | 1 | ||
キメラ | 1 | リバイバル | 1 | ||
パイロマンサー | 2 | リンカネーション | 1 | ||
バルキリー | 2 | ||||
コーンフォーク | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=105 | |||||
コメント: ランキング用のアレスコインブックです。 上手く回ると護符だけで3300ほど稼ぎ、拠点はレベル4がひとつ(4連鎖)ほどで勝利できます。 が、アレスだけに妨害も多く、なかなか上手くいかないのも現状です。 ドローをいろいろ悩んでいて、序盤?中盤だいたい2?3位なのでチャリティがいいのかもと思ったり。 あとアシッドの代わりにテンペ1枚入れてたのですが、弱った自分の拠点も落とされてしまってアシッドに替えました。ボンズ・アイドル対策にはなるけど、ウロボロスにはダメですね。 カン将軍とイクストルがコイン持てないのが残念です。 | |||||
お気に入り:0 |
「Next Life」 Written by ZAKURO ![]() |
|||||
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 18:25:26 | |||||
Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
シェイドフォーク | 2 | アメジストリング | 2 | デスクラウド | 2 |
デコイ | 2 | ニュートラクローク | 1 | ドレインマジック | 3 |
ケットシー | 1 | ファイアーシールド | 1 | ファインド | 1 |
ゴーレム | 2 | ブーメラン | 1 | フォッグ | 3 |
コンジャラー | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
シャラザード | 2 | マウンテンリープ | 2 | ||
パイロマンサー | 2 | マジックブースト | 3 | ||
ペリ | 2 | リコール | 3 | ||
マトックテイル | 2 | リバイバル | 2 | ||
ラルバ | 3 | リフォーム | 2 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=104 | |||||
コメント: 代々木アポーツで使用したリコールリフォームブック。 結果は1戦して3位。 リコールをリフォーム&リバイバルで一人だけ周回加速するブック。 リコールリフォーム後の第三者間の踏みについてはフォッグで対応。 またジャンクションは通行料期待値から 火と風が有利なので対応策としてアメジストリング&デスクラウドを投入。 実戦ではメタにハマったのがウロボロスブック一人しかおらず コンセプトが滑ってしまいましたw | |||||
お気に入り:0 |
「拝金無神論者」 Written by ZAKURO ![]() |
|||||
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 18:14:31 | |||||
Creature | 21 | Item | 4 | Spell | 25 |
サイクロプス | 4 | ゴールドグース | 4 | インフルエンス | 2 |
シェイドフォーク | 2 | クインテッセンス | 2 | ||
グリマルキン | 1 | コラプション | 2 | ||
コダマ | 2 | ドラウト | 2 | ||
サクヤ | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
ストーンウォール | 4 | ピルグリム | 2 | ||
ダブルディーラー | 4 | ファインド | 2 | ||
バジリスク | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マジックブースト | 3 | ||||
ランドドレイン | 2 | ||||
リベレーション | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=103 | |||||
コメント: 代々木アポーツで使用したダブルディーラー&ピルグリムブック。 結果は1戦して2位。 ダブルディーラー&ゴールドグースで護符価値を下げつつ資金を稼ぎ、 次Rにピルグリムで護符を買うのが狙い。 実戦ではダブルディーラーブックがもう一人いたため、 護符価値が下がりまくってグダグダな展開に。 最後はウロボロスブックが大量護符買い→一気上げで勝利。 中盤にコラプを撃たれたのと、もっと早く地上戦にシフトしなかったのが敗因かな。 | |||||
お気に入り:0 |
「御祭騒ぎ」 Written by ZAKURO ![]() |
|||||
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 18:02:16 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
ウィルオウィスプ | 3 | オファリング | 4 | アップヒーバル | 2 |
ガスクラウド | 4 | サキュバスリング | 2 | インフルエンス | 2 |
ケットシー | 1 | ルナストーン | 2 | ウィークネス | 4 |
コンジャラー | 2 | エスケープ | 2 | ||
シャラザード | 3 | ドレインマジック | 3 | ||
バード | 2 | フィースト | 2 | ||
ヒートインプ | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ピラーフレイム | 2 | ランドドレイン | 2 | ||
リンカネーション | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=102 | |||||
コメント: 代々木アポーツで使用したオファリング&ルナブック。 結果は2戦して2位を2回。 フィースト&ドレインで護符を先買いし、 オファリングで護符価値を上げる戦術。 フィーストを聖堂前で使えばそれなりに護符は買えますし、 フィーストの御蔭で護符価値も上がりやすくなるのがポイント。 1戦目はシンリュウブックがコラプを持ち歩いていたので 護符が全く買えず、地上戦をすることに。 最後はシンリュウブックに通行料が入って終了。 2戦目は火1風3という逆境の中、オファリング&ルナが大活躍。 しかし最後はあと一歩が届かず、2位でした。 | |||||
お気に入り:0 |
「毒全焼き」 Written by 外鴨なきく ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-15 17:03:06 | |||||
Creature | 20 | Item | 2 | Spell | 28 |
アンゴスツーラ | 1 | ゴールドグース | 2 | スウォーム | 4 |
オドラデク | 3 | チャリオット | 1 | ||
グリーンモールド | 1 | チャリティ | 1 | ||
サクヤ | 2 | テレグノーシス | 1 | ||
ジャッカロープ | 4 | テンペスト | 4 | ||
ダークマスター | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
ドラゴンゾンビ | 2 | ファインド | 1 | ||
ドリアード | 2 | フライ | 1 | ||
バジリスク | 1 | ホープ | 3 | ||
バロン | 1 | ホーリーワード8 | 1 | ||
マミー | 2 | マナ | 4 | ||
ランドドレイン | 2 | ||||
ランドプロテクト | 2 | ||||
ワイルドグロース | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=100 | |||||
コメント: 2012年7月14日の代々木アポーツのダムウッド三人戦向けブック。焼いてハンババにしてがんばる。 | |||||
お気に入り:0 |
「キュアカタス」 Written by 機械科ボイラーズ ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 15:50:53 | |||||
Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
スチームギア | 2 | グレムリンアムル | 2 | カタストロフィ | 4 |
G・イール | 3 | ゴールドグース | 4 | キュアー | 4 |
アヌビアス | 3 | シンク | 3 | ||
アルガスフィア | 1 | セフト | 1 | ||
アンダイン | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
バンシー | 2 | プロフェシー | 4 | ||
フェイト | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ホーネット | 2 | マナ | 2 | ||
リバイバル | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=99 | |||||
コメント: とりあえずカタス+キュアーで組んでみました。補助にバンシー。今回HP40になったのでグース要員にもなるのがありがたい。 グースは常に手札に持っておきたいのでプロフェシー4。グレアムが入っているので確定ではないのが難しいところですが、グレアムはグレアムで強いので妥協しました。 | |||||
お気に入り:1 |
「40枚買う」 Written by hsu ![]() |
|||||
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-16 17:30:37 | |||||
Creature | 22 | Item | 3 | Spell | 25 |
リビングシールド | 2 | アースアムル | 2 | セフト | 2 |
グリマルキン | 2 | ガセアスフォーム | 1 | ドレインマジック | 2 |
コダマ | 1 | パーミッション | 4 | ||
サクヤ | 3 | バイタリティ | 1 | ||
ジャッカロープ | 2 | ファインド | 1 | ||
ストーンウォール | 4 | フライ | 4 | ||
バジリスク | 2 | ホープ | 2 | ||
マッドマン | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ラクサス | 2 | マジックブースト | 2 | ||
マナ | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=98 | |||||
コメント: 代々木アポーツ(2012年7月14日)で使用。2戦2勝。 ・メビウスは護符の初期価値が高いため、普通のブック構成だと頑張って30枚程度しか買えませんが、このブックでは3周目で40枚の購入を目指します。 ・よってクリーチャーコストは極めて軽く、序盤からバラ撒きまくって城ボーナスを強くします。 ・マジックブーストは確かに強力な加速手段なのですが、護符を買おうと思ったら増収手段が必要。グースは不安定ですし連鎖組むために死んでる余裕はないので、マナ3枚で現金調達します。 ・地変スペルはゼロで、サクヤの領地能力が頼りです。エボニーアイドルが出たらごめんなさいしましょう。 ・基本は護符を40枚買ったらグリマルキンを上げて達成に向かいます。荒れ場でグリマルキンを守り切れなさそうだったら、もっと護符を買って上げチャンスを窺う形で受けます。相乗りもアリです。どうせメビウスにコラプションはありません。 | |||||
お気に入り:2 |
「金の蛇」 Written by hsu ![]() |
|||||
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-16 17:41:59 | |||||
Creature | 10 | Item | 2 | Spell | 38 |
ウロボロス | 4 | ゴールドグース | 2 | エスケープ | 3 |
コーンフォーク | 3 | グレイス | 3 | ||
ホーリーラマ | 3 | コラプション | 1 | ||
サブサイド | 1 | ||||
セフト | 3 | ||||
チャリティ | 2 | ||||
ドレインマジック | 3 | ||||
パーミッション | 4 | ||||
ファインド | 2 | ||||
ファンタズム | 2 | ||||
フライ | 4 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マナ | 3 | ||||
ローカスト | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=97 | |||||
コメント: 代々木アポーツ(2012年7月14日)で使用。4戦1勝。 ・基本的には護符ブックの動きで、ウロボロスが死ななそうならレベル上げして通行量を狙う立ち回りに移行します。ホーリーラマは風連鎖構築用というよりはHW6要員。ウロボロスが出せるようになれば風土地に固執する必要はなく、適当な色で連鎖を組みます。 ・初期護符価値が高く、相乗りで買い殺せないので結局はスピード負けするというのが4戦戦っての結論です。グレイスを余程いいタイミングで引くか、レベルを上げたウロボロスを踏ませるかしないと勝ちきれないでしょう。 | |||||
お気に入り:0 |
「先生!大好き」 Written by ちゃおらん ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-30 01:48:32 | |||||
Creature | 22 | Item | 7 | Spell | 21 |
コロッサス | 1 | アースアムル | 3 | クイックサンド | 1 |
サイクロプス | 2 | カウンターシールド | 1 | クインテッセンス | 2 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | セフト | 1 |
シルバーアイドル | 3 | ニュートラクローク | 1 | ドレインマジック | 1 |
リビングシールド | 1 | ヘルブレイズ | 1 | バイタリティ | 2 |
グール | 4 | ピース | 1 | ||
コカトリス | 2 | ファインド | 2 | ||
サクヤ | 2 | ホープ | 1 | ||
ジャッカロープ | 2 | ホーリーワード6 | 2 | ||
ダークマスター | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マミー | 2 | マジックブースト | 3 | ||
ワイルドグロース | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=96 | |||||
コメント: シルバーアイドルを置いて、グールやコカトリスを拠点にするというブック。 擬似ナイキーの出来上がりだよ! コロッサスとかサイクロプスも、防御側で先制ついてればなかなか死なない。 援護も相性がいいので、シェイドフォークに怯えなくてすむね! 攻める時は、アースアムルの先制で。 あっあっ アシッドでシルバーアイドル殺さないで>< | |||||
お気に入り:1 |
「シンリュウ※」 Written by C.AXE ![]() |
|||||
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 12:42:40 | |||||
Creature | 15 | Item | 0 | Spell | 35 |
ブラスアイドル | 3 | アンチマジック | 2 | ||
シンリュウ | 3 | インフルエンス | 2 | ||
スラッジタイタン | 2 | クインテッセンス | 2 | ||
ゼラチンウォール | 3 | コラプション | 4 | ||
フェイト | 2 | シンク | 2 | ||
ダブルディーラー | 2 | ドレインマジック | 1 | ||
パーミッション | 3 | ||||
バリアー | 2 | ||||
ピース | 3 | ||||
フライ | 4 | ||||
プレッシャー | 2 | ||||
マナ | 3 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
ローカスト | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=95 | |||||
コメント: 代々木アポーツのメビウス4人戦用ブック。 護符マップてこんな感じで良いんだっけ?という凄い適当なシンリュウブック。 CPU相手にすら回してないというか、代々木で初めてメビウス対戦をしたという… DSのアリ1と同じ感じかなぁーと思ってたら、1エリアで護符高いは、結構広いはで全然違うのな! …でもなんか勝てた。序盤にブラス配置でピースできたのと、カンウブックの人がもう一人の火と争ってたおかげかなー、最終的にはL5踏んでくれたのが決め手だけど。あ、シンリュウさん?全部捨てましたが何か?火2人が相手にいた時点で… | |||||
お気に入り:0 |
「壁殴り代行」 Written by ちゃおらん ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-30 01:44:38 | |||||
Creature | 20 | Item | 7 | Spell | 23 |
シェイドフォーク | 2 | アースシールド | 1 | クイックサンド | 1 |
リビングシールド | 1 | ニュートラクローク | 2 | シャッター | 2 |
ガーゴイル | 1 | バタリングラム | 3 | セフト | 1 |
コカトリス | 3 | ヘルブレイズ | 1 | ターンウォール | 2 |
サクヤ | 2 | チャリオット | 1 | ||
ジャッカロープ | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
ストーンウォール | 2 | バイタリティ | 2 | ||
ドリアード | 3 | ホープ | 3 | ||
マミー | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
スレイプニル | 2 | マジックブースト | 3 | ||
レイオブロウ | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=94 | |||||
コメント: コカトリスにバタリングラムを持たせるコトで、即死のプレッシャーをかけていく。 グレアムやカウンターシールドは、レイオブロウで排除。許さないよ! 先制拠点は、ターンウォールで壁にすれば、その後の対処もしやすい。 スカラベとかはシャッターで割れるといいな?って。 自走もできるので、即死はおまけ、プレッシャー程度で。 | |||||
お気に入り:2 |
「普通の火走り」 Written by ちゃおらん ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-30 01:38:28 | |||||
Creature | 20 | Item | 9 | Spell | 21 |
シェイドフォーク | 2 | カウンターシールド | 1 | アップヒーバル | 1 |
デコイ | 1 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 1 |
リビングシールド | 1 | ゴールドグース | 2 | クイックサンド | 1 |
キメラ | 1 | ニュートラクローク | 1 | クインテッセンス | 2 |
サルファバルーン | 1 | パワーブレスレット | 1 | セフト | 1 |
シャラザード | 4 | ファイアーアムル | 2 | ドレインマジック | 1 |
ドラゴン | 2 | ヘルブレイズ | 1 | バイタリティ | 2 |
バーンタイタン | 2 | ファインド | 1 | ||
パイロマンサー | 1 | ホープ | 2 | ||
バルキリー | 1 | ホーリーワード6 | 2 | ||
ピラーフレイム | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マジックブースト | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=93 | |||||
コメント: 普通に撒いて、普通に殴って、普通にグースきめて、普通にマジブきめて・・・ 気づけば達成圏内の、わりと普通な火ブック。 城周りの土地が取れれば、踏み期待値も高いね! | |||||
お気に入り:0 |
「天空Lv10攻略」 Written by ろんめい ![]() |
|||||
天空の祭壇 15000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-15 12:12:15 | |||||
Creature | 36 | Item | 8 | Spell | 6 |
アイボリーアイドル | 2 | ウィンドアムル | 2 | プロフェシー | 2 |
ブラスアイドル | 4 | ウィンドシールド | 4 | ライフフォース | 4 |
アーチャー | 4 | ブラックオーブ | 2 | ||
ウェンディゴ | 3 | ||||
ガルーダ | 4 | ||||
ケンタウロス | 2 | ||||
コーンフォーク | 4 | ||||
スペクター | 3 | ||||
スレイプニル | 3 | ||||
ナイトフィーンド | 1 | ||||
ホーリーラマ | 4 | ||||
ヨーウィ | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=92 | |||||
コメント: ストーリーモード 天空の祭壇Lv10攻略用(対邪心Lv10、バルベリトLv10) CPUはライフフォースをもっぱら敵に使うことを利用して、 アイボリー+ライフォブックを組みました。 ライフォがかかっていると、バルベリトのウェイストは飛んできません。 また、邪心さんがライフォをバルベリトにまめにかけるため、ドレマジ、テレキ、テンペストなどが無効になることが多いです。 邪心さんとふたりでばら撒く風クリのおかげでガルーダは無敵、 スレイプニルの力で地の高額地も奪えます。 護符があるのでライフォかけてぎりぎりまで護符購入、 3週目で増資して帰還でほぼ負け無しだと思います。 | |||||
お気に入り:1 |
「リエッタLv10攻略」 Written by ろんめい ![]() |
|||||
プロムスデル 10000G 2人戦 を想定 更新:2012-07-15 12:02:18 | |||||
Creature | 29 | Item | 4 | Spell | 17 |
スクォンク | 4 | ウィンドシールド | 3 | シャッター | 3 |
ブラスアイドル | 3 | ブーメラン | 1 | テレグノーシス | 1 |
ウェンディゴ | 2 | ドレインマジック | 4 | ||
ガルーダ | 4 | ランドドレイン | 4 | ||
スフィンクス | 1 | リコール | 4 | ||
スペクター | 4 | リリーフ | 1 | ||
スレイプニル | 4 | ||||
ダンピール | 1 | ||||
ホーリーラマ | 4 | ||||
レベラー | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=91 | |||||
コメント: ストーリーモード、プロムスデルLv10攻略用(対リエッタLv10) 護符があるので難易度は低め。 リエッタはガンガンレベルを上げてくるので、踏まないよう注意。 反時計回りに半周してリコールで帰ると比較的安全。 | |||||
お気に入り:0 |
「アレデコイン」 Written by C.AXE ![]() |
|||||
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-15 12:00:53 | |||||
Creature | 6 | Item | 9 | Spell | 35 |
デコイ | 4 | ハートフィブラ | 4 | アンチエレメント | 4 |
アレス | 2 | パイエティコイン | 3 | インフルエンス | 2 |
メイガスミラー | 2 | シニリティ | 1 | ||
ターンオーバー | 2 | ||||
チャリオット | 1 | ||||
チャリティ | 3 | ||||
テレキネシス | 1 | ||||
ドレインマジック | 2 | ||||
フライ | 2 | ||||
ヘイスト | 3 | ||||
ホーリーワード8 | 2 | ||||
リコール | 3 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リフォーム | 2 | ||||
リプレイス | 2 | ||||
リンカネーション | 4 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=90 | |||||
コメント: 代々木アポーツのジャンクション4人戦用ブック。 デコイとアレスしか入っていない色々と酷いブック。 火土地を取りたい所ではありますが、あまりこだわらず、アレスはリプレイスで配置後に自力地変でもOK。基本的に序盤はやる事無いので金余りになりますし。 アンチエレメントはドロー+侵略布石に、ターンオーバーとハートフィブラを組み合わせれば大体の土地が落とせます。 代々木で3戦1勝。 1試合目はウロボロスを即効踏んでしまいサクッと終了。まぁ、長引いてもこのブックでは対処できないですが… 2試合目はアーチャーが見えて絶望したものの、展開に助けられて意外な健闘。トップを競っていた相手に、6000Gからのトライアンフ引きで入場という格好良い勝ち方をされました。トライアンフで1000Gオーバー入るとか想定外ですわー。 3試合目はウサギが見えたり、ターンウォール打ち込まれたり、きっつい展開でしたが、 巻物リフォってチャリ+デコイでL4奪いーの、L3奪いーの、L4踏ませーので大勝利。L4踏みはウサギで来たけどハートフィブラ持ってたので返りうちできたし、デコイにシュミクラム打ち込みからのイクストルとかの、え、どーなるの!?というのも返りうち(普通に反射しました)できたしで大満足。 | |||||
お気に入り:0 |
「錬金館Lv10攻略」 Written by ろんめい ![]() |
|||||
錬金術師の館 8000G 2人戦 を想定 更新:2012-07-15 11:46:22 | |||||
Creature | 25 | Item | 5 | Spell | 20 |
ブラスアイドル | 3 | ペトリフストーン | 3 | ウェザリング | 3 |
スプライト | 3 | ルナストーン | 2 | シャッター | 4 |
スペクター | 4 | セフト | 2 | ||
パラディン | 4 | テレキネシス | 1 | ||
ホーリーラマ | 4 | ドレインマジック | 4 | ||
モスマン | 4 | ランドドレイン | 4 | ||
ヨーウィ | 3 | リコール | 2 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=89 | |||||
コメント: ストーリーモード 錬金術師の館Lv10攻略用(対モロックLv10)。 かなり苦戦しました。 ルナストーンを持っていると、ペトリフ、ガセアスで守らなくなるので有効です。 セフトは主にドレインマジック用。 連鎖を作るとすぐにクインテッセンスを打ち込まれるので、連鎖を作らずLv5まで上げ、 そこから連鎖を増やすと効率的です。 | |||||
お気に入り:0 |