「水のトラブル即解決 かなり安心 カナリアン」 Written by knatsu
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-25 00:30:32
Creature17 Item4 Spell29
シェイドフォーク 3 ガセアスフォーム 1 インフルエンス 2
G・イール 4 グレムリンアムル 1 クインテッセンス 1
アンダイン 3 ニュートラクローク 1 テレポート 4
グレンデル 2 パワーブレスレット 1 ドラウト 3
シーボンズ 3    ドリームテレイン 1
フェイト 2    ドレインマジック 2
      バイタリティ 3
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      ランドプロテクト 2
      リコール 4
      レイクリープ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1596
コメント:
予選11戦5勝
その他4人戦 4戦3勝

ガルーダが飛び交いやすく、地アーシェが少ない環境で、水が安定だと判断。
テレポもカナリアでは使いやすく、クイサンやケルピーウィロウ対策になり消費魔力が少ない強スペルなので、4枚入れました。
カナリアの水は、下砦折り返しテレポ→上砦通過リコール、と、土地確保の動きに無駄がないのも強み(風にも言えるけど)。
このブック自体は、水3かぶり4かぶりで割と勝率が良かったです。

スペルに対して、クリーチャーとアイテムは少なめの構成。
これはテレポやリコールで状況を見てのクリ交換やレベル上げができるので、この枚数に落ち着きました。
領地コスクリが2枚しかいないので、クリ数が少なくても意外と事故りません。
落とされないのと高額を踏まないのに特化した構成です。

クリーチャー構成としては、ボンズ以外の壁は不採用。
これは、カナリアは、土地の位値がかなり重要(同心円理論的なのと、モーフもあるし)なので、移動できないとキツいため。
そして、攻撃用のシェイドは3枚採用。これは、水かぶりの時の連鎖を削るのと。水クリを減らして、自分のクリーチャー(特にアンダイン)をシェイドから保護するためです。

アイテムは、アンダインも無駄なく使えるため、全て道具。
シェイドグレアム(ボトル)が怖いけど、アンダインなら大抵なんとかなるし、ボンズに変えてもなんとかなります(コロと併用されるとキツイけど)

他の特筆すべきスペルは、ジャンプ系が多いので、相性の良いドリテレを一枚差し。
終盤では、これ一枚で1,000G以上の収益をもたらすこともありました。

また、ドラウトもカナリアでは強いキャントリップスペル。
かぶりボンズ、かぶりボジャ、無属性土地、対処できないデコイ、マジブ先で踏みそうな土地、の順に優先して使います。

自分のボンズには優しく。人のボンズは許さない。
それがこのブックのプレイングの鍵です。
お気に入り:1

「おんにゃのこブック」 Written by knatsu
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-09 20:55:20
Creature24 Item8 Spell18
クレリック 2 アワーグラス 1 カモフラージュ 1
シャラザード 1 ガセアスフォーム 1 スピリットウォーク 1
バルキリー 1 ダイヤアーマー 2 セフト 4
アプサラス 2 ネクロスカラベ 1 ディスペル 1
アマゾン 1 ハートフィブラ 2 バインド 1
フェイト 2 バインドウィップ 1 ポイズンマインド 1
メデューサ 1    ホープ 3
リリス 1    マナ 3
サクヤ 1    リベレーション 2
ダークエルフ 1    レイオブロウ 1
ドリアード 2      
ヒーラー 1      
ウィッチ 1      
エルフ 1      
サキュバス 2      
スプライト 1      
ナイキー 1      
ハーピー 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1595
コメント:
クリーチャーやスペルなど、おにゃのこをいっぱい集めたブック。
実戦では、最終ラウンドまでトップだったけど、7分の1で高額を踏んで2位転落。
スリープもブックコンセプトとそれほどミスマッチでない(?)ので、入れてもいいかもしれません。

おしまい。
お気に入り:0

「カナリア空を飛ぶ2」 Written by セプコ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-06-12 20:27:20
Creature19 Item6 Spell25
コロッサス 1 ウィンドシールド 2 インフルエンス 2
シェイドフォーク 1 グレムリンアムル 2 クイックサンド 1
デコイ 1 ニュートラクローク 2 セフト 1
ウェンディゴ 2    テレポート 2
ガルーダ 2    ドレインマジック 1
ケンタウロス 2    パーミッション 1
スペクター 3    バイタリティ 2
ダンピール 1    フォーサイト 2
ナイキー 1    プレーンリープ 1
ナイトフィーンド 1    ヘイスト 2
ホーリーラマ 3    ホーリーワード6 1
マスターモンク 1    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1591
コメント:
女神杯オンライン選考会で使用。成績は4戦2勝。
登録済の風ブック
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=1578
を改良しました。
グレムリンアムル2枚入りのためシャッターを割愛し、ラマを守るためのピースを思い切って抜き、ハメと侵略に使えるクイックサンドと、マジブ2枚目を入れました。
お気に入り:0

「北の暴れん坊」 Written by nekome
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-08-02 02:05:14
Creature20 Item5 Spell25
コロッサス 2 スティンクボトル 1 アンチエレメント 2
シェイドフォーク 2 ニュートラクローク 1 インフルエンス 2
G・イール 2 パワーブレスレット 2 ウィークネス 3
グレンデル 4 ブーメラン 1 シンク 2
ゼラチンウォール 2    ターンウォール 1
フェイト 2    ティラニー 1
ボジャノーイ 1    テレポート 2
リザードマン 3    ドレインマジック 1
スレイプニル 2    バイタリティ 2
      ピース 1
      フォーサイト 2
      ホーリーワード8 3
      リコール 2
      リフォーム 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1589
お気に入り:0

「毒の水のカナリア3」 Written by セプコ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-11 00:59:36
Creature19 Item2 Spell29
コロッサス 3 ネクロスカラベ 2 インフルエンス 2
デコイ 3    クイックサンド 1
バンディット 2    シニリティ 1
アンダイン 3    セフト 1
シーボンズ 3    テレポート 2
スラッジタイタン 1    ドレインマジック 1
ブラッドプリン 3    パーミッション 2
リバイアサン 1    ファインド 2
      プレイグ 2
      ヘイスト 2
      ホーリーワード6 1
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 3
      リリーフ 1
      レイクリープ 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1588
コメント:
女神杯オンライン選考会で使用。成績は調整込みで3戦2勝。
毒ボンズブックの最終形。
プレイグを2枚にとどめて、自走力を高めた形になっています。
クイックサンドはやはり必要。
レイクリープは砦横を確保しつつ折り返すなどの使い方が便利なほか、シニリティからの直踏みにも使えます。
お気に入り:0

「カナリア1」 Written by 名無しさん
デュナン村 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-07 21:27:56
Creature19 Item11 Spell20
G・イール 2 ウォーターシールド 2 インフルエンス 2
アイスウォール 2 オーラブレード 2 グリード 1
アンダイン 3 チェンジソルブ 2 シンク 1
ゼラチンウォール 1 トラペゾン 1 ドレインマジック 2
ドルール 2 ニュートラクローク 2 プロフェシー 2
フェイト 2 ペトリフストーン 2 ホーリーワード6 2
リザードマン 3    ホーリーワード8 2
リバイアサン 2    マジックブースト 2
レモラ 2    マナ 2
      リコール 2
      レイクリープ 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1587
お気に入り:1

「カナリア2」 Written by 名無しさん
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-07 20:49:00
Creature20 Item8 Spell22
G・イール 2 ウォーターシールド 2 インフルエンス 1
S・ジャイアント 2 オーラブレード 2 エスケープ 2
アイスウォール 2 ガセアスフォーム 2 シンク 2
アンダイン 2 フュージョン 2 ドレインマジック 2
ウィザード 2    プロフェシー 2
ゼラチンウォール 2    ホーリーワード6 3
フェイト 2    ホーリーワード8 2
ムジナ 2    マジックブースト 2
リザードマン 2    マナ 2
リバイアサン 2    リコール 2
      レイクリープ 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1586
お気に入り:1

「アーシェバルキリー」 Written by 510
ジャンクション 7000G を想定 更新:2014-11-14 01:03:49
Creature19 Item7 Spell24
ゴーレム 3 ガセアスフォーム 1 アースシェイカー 3
コンジャラー 3 パワークラウン 2 アップヒーバル 1
サルファバルーン 2 パワーブレスレット 2 イビルブラスト 2
シャラザード 3 ブーメラン 2 サブサイド 1
バーンタイタン 3    ターンウォール 2
パイロマンサー 2    チャリオット 1
バルキリー 3    テレキネシス 1
      ドレインマジック 2
      ピース 2
      ホーリーワード8 4
      ランドプロテクト 2
      リベレーション 2
      リムーブカース 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1585
コメント:
ランブロバルキリーを拠点にし、アースシェイカーで敵領地のみのレベルダウンを狙うブック。
隙あらばパワブレタイタン等で敵の高額領地も狙える。
敵のMHP30以下にはイビルブラスト、又はターンウォールで無理やり対象にするのも良い。

リムーブカースは様々な場面で役に立ちコンボの起点にもなるため捨てない様にする。
反射に弱いクリーチャーが非常に多い為パイロマンサーも大切に。

レア度コスト共に高いカードが多い為、アイボリーブックには注意。
防魔持ちにはサブサイドで対抗。
お気に入り:1

「マスターベヒんもス」 Written by るうつ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-07 00:03:51
Creature21 Item8 Spell21
バンディット 2 ゴールドグース 4 インフルエンス 2
ミゴール 1 パワーブレスレット 4 テレポート 3
バーンタイタン 4    ドレインマジック 2
パイロマンサー 2    ホープ 3
G・イール 2    ホーリーワード6 2
グレンデル 2    ホーリーワード8 4
ブラッドプリン 4    リコール 4
ベヒーモス 4    レイオブロウ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1584
コメント:
編集中。
お気に入り:0

「カナリア水」 Written by ADAMAS
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-06 21:43:52
Creature20 Item3 Spell27
シェイドフォーク 2 カウンターシールド 1 インフルエンス 1
パイロマンサー 3 ニュートラクローク 1 エスケープ 2
G・イール 2 ネクロスカラベ 1 シンク 2
アプサラス 2    ターンウォール 1
グレンデル 1    ティラニー 1
シーボンズ 2    トライアンフ 2
ゼラチンウォール 3    ドレインマジック 2
ネッシー 2    バイタリティ 2
ブラッドプリン 2    ヘイスト 4
リザードマン 1    ホープ 2
      ホーリーワード8 4
      リコール 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1583
お気に入り:0

「セカイ」 Written by QoQQu
まがたま 7000G 4人戦 を想定 更新:2015-04-06 22:13:33
Creature18 Item3 Spell29
リビングシールド 2 カウンターシールド 2 アップヒーバル 2
ゴーレム 1 パワーブレスレット 1 インフルエンス 2
コンジャラー 4    セフト 1
サルファバルーン 1    トライアンフ 3
シャラザード 2    ドレインマジック 2
バーンタイタン 2    フライ 4
パイロマンサー 1    ヘイスト 3
ピラーフレイム 3    ホープ 2
ウィッチ 2    ホーリーワード8 2
      マジックブースト 2
      リコール 3
      リベレーション 1
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1582
コメント:
護符マップにおける手順逆行について、
その解決方法の模索。

考えようと決めたその場所から、セカイが始まる。



4/6/2015 追記

当時の研究の中身であって、思い出しつつ書くほかありません。
記憶が大分あやしくなってきてるので、仔細については勘弁してください。

このブックは王女杯前に作られましたが、
王女杯用に作られた武器ではありません。
寧ろ本戦でまがたまが使用される可能性を見越して、
まがたまというマップそのものに対してアプローチするために用意されました。

3DSの護符マップが過去作の護符マップと大きく異なる点の一つが、
護符マップの手順付加逆性だとわたしは考えました

手順不可逆性というのは呼んで字のごとく、
一度進めてしまった手順を取り崩すことが事実上不可能であるということです。
勿論、完全な不可能というわけではありませんが、
まがたまの高速性や護符マップに必要な構築の自由度の低さ、
そしてマジックブーストのダイナミズムを勘案すると、
不利を背負わずに手順のキャンセルをはかるのは難しいと結論付けました。(当時)

護符マップで、一度進め始めた手順の引きかえしが効かないということは、
主に二つの意味で弱点を抱えることになります。
・達成プランが明確になりやすく相乗りや護符ボーナス切り等の干渉を招きやすい
・護符を買ってから上げるまでに時間がかかる場合が多く隙を晒しやすい

また、護符マップではスペルターン・領地ターンともに逼迫しやすく、
有効な手を打てた数で勝負するような展開になりやすいです。

セカイのもつ思想は、展開を見て、
変則手順を踏むことが出来れば上記の護符マップの課題を回避可能?というものです。

なにぶん時間も研究もすすみましたから、
現在の知識で同じ結論に至るかどうかは分かりませんが、
スペルワークに関しては今見てもなかなかに安定していると思います。
お気に入り:1

「プロト・風」 Written by ヒータ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-06 16:10:21
Creature18 Item7 Spell25
リビングシールド 1 ウィンドアムル 2 インフルエンス 1
アーチャー 1 グレムリンアムル 2 ウェザリング 1
ガルーダ 4 スティンクボトル 1 セフト 1
コーンフォーク 2 ニュートラクローク 2 テレポート 3
スレイプニル 1    ピース 2
ナイキー 4    フォーサイト 3
ナイトフィーンド 2    ホーリーワード8 4
ホーリーラマ 3    マジックブースト 1
      リコール 2
      リバイバル 1
      リフォーム 2
      リムーブカース 1
      リンカネーション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1581
お気に入り:0

「ヘビーラン」 Written by ヒータ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-13 02:34:20
Creature18 Item6 Spell26
アーチャー 2 ウィンドアムル 2 ウェザリング 1
ガルーダ 3 グレムリンアムル 1 クインテッセンス 1
コーンフォーク 3 スティンクボトル 1 セフト 1
スプライト 2 ニュートラクローク 2 テレポート 3
ナイキー 4    バインドミスト 1
ナイトフィーンド 1    ピース 2
ホーリーラマ 3    フォーサイト 3
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 3
      リバイバル 1
      リフォーム 1
      リンカネーション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1580
コメント:
女神杯にて使用
お気に入り:0

「ネクロ援護」 Written by ラプラス
バロック 7000G を想定 更新:2013-02-06 10:28:53
Creature22 Item3 Spell25
コロッサス 3 アースシールド 1 インフルエンス 2
バンディット 2 ニュートラクローク 1 シャッター 4
バーンタイタン 2 パワークラウン 1 ターンウォール 2
グリマルキン 2    ドレインマジック 3
コダマ 1    バイタリティ 2
サクヤ 1    ピース 2
ジャッカロープ 2    ホーリーワード8 4
ダークマスター 2    マジックブースト 1
ドリアード 3    リコール 2
ネクロマンサー 4    リベレーション 2
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1579
お気に入り:0

「カナリア空を飛ぶ」 Written by セプコ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-06-12 20:26:55
Creature19 Item6 Spell25
コロッサス 1 ウィンドシールド 2 インフルエンス 2
シェイドフォーク 1 グレムリンアムル 2 シャッター 1
デコイ 1 ニュートラクローク 2 セフト 1
ウェンディゴ 2    テレポート 2
ガルーダ 2    ドレインマジック 1
ケンタウロス 2    パーミッション 1
スペクター 3    バイタリティ 2
ダンピール 1    ピース 1
ナイキー 1    フォーサイト 2
ナイトフィーンド 1    プレーンリープ 1
ホーリーラマ 3    ヘイスト 2
マスターモンク 1    ホーリーワード6 1
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      リコール 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1578
コメント:
女神杯オンライン選考会で使用。成績は2戦1勝。
私のブックの傾向から言うと珍しいのですが、1枚入れカードの多いブックです。
全体としては無難で、デコイを倒せないなどの穴もありますが、バランスはまあまあ良いと思っています。
お気に入り:0

「止め撥ね払い」 Written by QoQQu
カナリア 7000G を想定 更新:2013-02-05 23:15:16
Creature18 Item5 Spell27
コロッサス 2 カウンターシールド 2 インフルエンス 2
シェイドフォーク 1 グレムリンアムル 1 セフト 2
デコイ 1 ザ ハンド 1 チャリティ 2
リビングシールド 1 ネクロスカラベ 1 ドレインマジック 2
G・イール 1    パーミッション 4
アプサラス 1    プロフェシー 1
アンダイン 2    ホーリーワード6 4
シーボンズ 2    ホーリーワード8 4
ゼラチンウォール 2    マジックブースト 2
ダゴン 1    マナ 3
フェイト 2    リコール 1
ブラッドプリン 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1577
コメント:
美しい日本語を書きたいものです。
お気に入り:0

「スーサイドプレイグ」 Written by るうつ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-06 23:59:32
Creature22 Item4 Spell24
スチームギア 3 ゴールドグース 4 インフルエンス 1
バンディット 1    チャリティ 2
バーンタイタン 4    テレポート 4
パイロマンサー 2    ドレインマジック 2
シーボンズ 2    プレイグ 2
ブラッドプリン 4    プロフェシー 2
ベヒーモス 2    ホーリーワード8 4
コダマ 1    リコール 3
コーンフォーク 3    リバイバル 2
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1576
コメント:
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=1584
のブックを元に構成。
未調整どころか未対戦。机上の空論。

ゴールドグースを繰り返し使い続けられるのではないか、というテーマの元に色々肉付け。
レベルを上げられるのはブラッドプリンとシーボンズだけ。

課題は多数。
現在のクリーチャー構成だと侵略力薄くて中盤以降の領地確保が難しいように感じます。
援護持ちのクリーチャーを倒せないのが難。スティンクボトルでも入れてみればいいのかもしれませんが、その場合にはコーンフォーク辺りを外してST40以上を増やしたい。でもプロフェシーやら占い館でグースを引っ張りづらくなるので更に難。

ドロースペルの選択も非常に難しい。
プロフェシー・フォーサイトはどちらも強いけど、どちらも無くて平気そう。
リンカネーションは多分有ったほうがいいはずおそらくきっと。
しかしこれら三種のドロースペルは手札が増えないというのが厳しい。手札が減る時は一気に減ります。
そしてグースを引いてくる事にコストを掛けていては本末転倒です。難しい。

プレイグの枚数は難しいけれど2でいいはず。

机上の空論。
お気に入り:0

「毒の水のカナリア2」 Written by セプコ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-08 00:30:07
Creature19 Item2 Spell29
コロッサス 3 ネクロスカラベ 2 インフルエンス 2
デコイ 3    シニリティ 1
アンダイン 4    シンク 1
シーボンズ 3    セフト 1
ブラッドプリン 4    テレポート 3
リバイアサン 2    ドレインマジック 1
      パーミッション 1
      ファインド 2
      プレイグ 3
      ホーリーワード6 3
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 4
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1574
コメント:
女神杯オンライン選考会で使用。成績は2戦1勝。
ロカ杯で使用していた同名ブック
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=1407
をもとに改良しました。
スラッジタイタンはコロッサスとリバイアサンに差し替え。
ミューテーションを抜いてマジックブーストやアイテムを投入しました。
ランプロ拠点を毒で上書きからのシニリティが強力です。
クイックサンドは抜いてしまったのですが、毒の上書きもできるので入れたいですね。
お気に入り:0

「カナリア試作」 Written by ウェザリング
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-02-03 22:59:58
Creature20 Item6 Spell24
シェイドフォーク 2 ニュートラクローク 2 インフルエンス 2
ガスクラウド 3 パワーブレスレット 4 シャッター 2
キメラ 2    テレポート 2
シャラザード 3    バイタリティ 2
バード 1    バインドミスト 1
バーンタイタン 4    ホープ 3
パイロマンサー 2    ホーリーワード6 3
バルキリー 1    ホーリーワード8 4
ピラーフレイム 2    マジックブースト 2
      リコール 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1573
お気に入り:0

「イサー4王」 Written by もちもち
いかり 7000G を想定 更新:2013-02-04 18:00:08
Creature23 Item8 Spell19
ドラゴノイド 2 パワーブレスレット 4 イサーフラッシュ 4
ニンジャ 2 フュージョン 4 ピース 3
バサルトアイドル 3    フライ 4
フレイムロード 4    リコール 4
ダゴン 4    リンカネーション 4
ダークマスター 4      
ベールゼブブ 4      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1572
コメント:
リンカネーションでイサーフラッシュが出るまで頑張って4王をばら撒く
4王の戦闘後の100G失うのをバサルトアイドルで無効化する
バサルトアイドルはピースで保護する
侵略はパワブレとヒュージョンの二択をかける
お気に入り:0


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?page=146&mode=title
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ