「EX鬼針城」 Written by ちょめ ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-11 02:11:51 | |||||
Creature | 24 | Item | 7 | Spell | 19 |
サンクタムガード | 1 | オーディンランス | 1 | イレイジャー | 1 |
レオナイト | 1 | ガセアスフォーム | 1 | シャッター | 3 |
G・イール | 2 | ストーンヘイル | 1 | シンク | 2 |
アヌビアス | 4 | ファイアーボルト | 1 | テンペスト | 1 |
ムジナ | 4 | マサムネ | 2 | ドレインマジック | 2 |
リリス | 4 | レインボウピース | 1 | ファインド | 2 |
コーンフォーク | 4 | ヘイスト | 2 | ||
ホーネット | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ポリモーフ | 1 | ||||
マジックボルト | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3940 | |||||
コメント: ●第三回騎士道杯で使用したブック。予選?決勝まで全部これ。 戦績は8戦4勝。結果は準決勝3位。 ●原型は真・鬼針城。使えるEカード全部入り。 http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=2454 ●全体的な流れは、 ・ひたすらばらまく ・適当に地変してお茶を濁す ・頃合いを見てレベルあげてゴール なだけ。 主に特攻で相手の手を遅らせながら、最終的にアヌビが最強になるのが勝ちパターン。 ■以下、カード紹介 アヌビアス・・・拠点要員。HPは感覚で。序盤はとりあえず置いて死ぬのを待つ。順調に行けば中盤からHP50を超えるので拠点用に配置。場合によってはレベルアップ。終盤はHP100超えることも。ハマればHP140くらい伸びる。シェイドやガルーダが怖いときでも、レベルを上げればノーアイテムでは落ちないラインを見極めるべし。 リリス・・・先制要員。シェイドがアホみたいに伸びたらリリスに頼ろう。あとはナイキーやらボジャノーイやらをぶった切ったり焼き殺したりする。 ムジナ・・・穴埋め要員。配置の優先度は低め。ピースが使えない関係で水が必要・巻物が読める・能力値置換の要素を含んではいるが、ぶっちゃけ安くて殴れるヤツ程度。 ホーネット・・・特攻要員。毒を嫌がってカウンターやガセアスを消費させれば上出来。コロッサスをはじめとした大型クリーチャーと刺し違える様もカッコイイ。配置優先度は最低だが、まぁ横付けされにくい。頑張れば拠点も落とせる。今回は巻物読めないのがネック。 コーンフォーク・・・餌。 G・イール・・・実は余り枠を使っている。クリーチャーの水増しがしたかった。そこで頼れるG・イールさんに声をかけた。 ガセアスフォーム・・・いつもの1枚防御。だったが、今回はレインボウピースがあるのでちょっと無理してもいい。でも準決勝では無理したら負けに繋がった。 マサムネ・・・実は原型にあったサルファバルーンがないので、クレイモアのほうが良い。というのも、サンクタムガード+マサムネでG・イールに攻撃したら、ニュートラクロークを使われて死んだから。3枚のうち1枚をおでんに。 ファイアーボルト・・・僕が提唱する(←重要)ファイアーボルト理論。デコイ?アプサラスまでの無効化クリーチャーを破壊でき、サルファバルーンを倒さない。実際使ってみたが、結構使える。ただ、カウンターを消費させ巻物が読めないホーネットとの相性が著しく悪い。 ストーンヘイル・・・ファイアーボルト理論の応用。アプサラスではなく、主にホーリーラマ・スレイプニルを視野に入れている。こいつらはリフレクション筆頭。特にホーリーラマはアドバンテージの塊なので駆除推奨。 シンク・・・置きまくるのでインフルエンスは安定しない。シンク推奨。 テンペスト・・・半焼き用。デコイ・スプライト・ブラッドプリン(素)は巻き添え。マジックボルトと合わせるとなかなかエグイ。引き撃ちできるよう魔力は多めに確保しておくこと。レオナイト・ムジナ・アヌビアスは能力値置換なので半焼きでも問題なし。 マジックボルト・・・何故イビルブラストではないか。それはマジックボルト+巻物でG・イールを倒せるからの一言に尽きる。イビルブラストでなくても足りるのだ。実際はHP20のヤツをプチっとやったり、テンペストと合わせてHP40以下を処理するのに使った。でもイビルブラストである必要は感じない。 シャッター・・・序盤はアイテム割。中盤からはアイテム削れなさそうならマジブを割る。ほぼマジブか防具の二択。慎重に。 ファインド・・・ファインドがあれば、流れるように手札を捌く。とにかく手札を無駄にしないようにしよう。 ドレインマジック・・・マナの感覚で使う。場合によっては保持。 HW8&ヘイスト・・・ヘイストは4だったが、引きすぎて邪魔になるのでやめた。 ■Eカード紹介 サンクタムガード・・・武器3巻物2を駆使して護符を拾いにいく。なるべく手札に保持したい。リリスと並ぶ先制要員。 レオナイト・・・一周目に引くと悲しいことになるが、土地は5?8個ほど取れるので安定して強い。巻物も読める。能力値置換なので粘着可。 おでん・・・パワブレと差別化するために能力値置換多め。ストームコーザーと差別化するためにHP30などの配慮が必要。だいたいマサムネと変わらなかったが、防御の薄いこのブックでは安らぎを与えてくれた。ちょっとトライデント使ってもいいと思った。 レインボウピース・・・ガセアスに続く防御アイテム。まぁなんだ。強いよ。 イレイジャー・・・呪い厨涙目。相変わらずバイタリティ・ピース・アンチエレメントetcが蔓延しているので浄化してあげよう。ただし自分もピース使えない。涙目。 ポリモーフ・・・ナイトに使ったらガルーダになったので過信は禁物。 | |||||
お気に入り:0 |
「踊る階段」 Written by ゆめまくら | |||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-11 00:54:57 | |||||
Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
シェイドフォーク | 2 | カウンターシールド | 1 | インフルエンス | 2 |
デコイ | 2 | グレムリンアムル | 1 | クインテッセンス | 2 |
リビングシールド | 1 | スパイクシールド | 1 | グリード | 3 |
バード | 1 | パワーブレスレット | 2 | サブサイド | 1 |
ナイト | 2 | マサムネ | 1 | シャッター | 1 |
ホーリーラマ | 3 | テレポート | 2 | ||
ヨーウィ | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
レベラー | 4 | バインドミスト | 2 | ||
ヘイスト | 2 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マナ | 2 | ||||
リコール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3939 | |||||
お気に入り:0 |
「ニャニャニャ」 Written by ゆめまくら | |||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-11 00:52:04 | |||||
Creature | 21 | Item | 7 | Spell | 22 |
シェイドフォーク | 2 | カタパルト | 1 | アンチエレメント | 3 |
デコイ | 2 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 2 |
ガスクラウド | 4 | スティンクボトル | 1 | ドレインマジック | 3 |
サルファバルーン | 4 | ストームコーザー | 2 | バイタリティ | 3 |
ドラゴン | 3 | ニュートラクローク | 2 | ヘイスト | 3 |
バード | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
パイロマンサー | 1 | リコール | 2 | ||
ファイアードレイク | 3 | リフォーム | 2 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3938 | |||||
お気に入り:0 |
「石と戯れるウサギ」 Written by インテグラル ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 23:36:16 | |||||
Creature | 18 | Item | 14 | Spell | 18 |
ルナティックヘア | 3 | ウィングブーツ | 1 | アースシェイカー | 1 |
ダゴン | 1 | サキュバスリング | 2 | ウィークネス | 3 |
マイコロン | 4 | シャドウアーマー | 4 | ターンウォール | 2 |
メデューサ | 4 | ダイヤアーマー | 2 | チャリオット | 2 |
レモラ | 2 | プレートメイル | 4 | ファインド | 3 |
コカトリス | 4 | ルナストーン | 1 | プレイグ | 1 |
ホーリーワード8 | 4 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3937 | |||||
コメント: 場を遅延しながら自分はキノコやその他安めのクリーチャーで土地を伸ばし、高額拠点は石化して奪っていくブック。 実はいろんなコンボを仕込んである。 ・ウサギ+ウィークネス、各種石化で即死 ・ウサギ+サキュバスリングで即死 ・石化族8体+ルナストーンで即死 ・プレイグ+コカトリスで無効化されなければ援護死亡 ・キノコ+アーシェ、プレイグで相対アドバンテージ ・ウィークネスで支援つきの土地をST0にしてキノコが増える場所を作る ・石化族と先制アイテムで相手が攻める気をごっそりそぐ ・キノコ、レモラ、石化族と大量鎧で相手が攻める気をさらになくさせる アイテムが多いブックなので普通はファインドじゃないドローソースを採用した方がいいと思うけど、引きが悪い時に無理やりブックを回せる点を自分は高く評価しているので最近はほとんどのブックに入れています。引きがいい時は1?2枚ドローしたら即捨てます。 一応かなりの遅延するブックとして作ったけど、クリーチャーのコストが安く、ちょっと変えれば走りブックとしても使えるような気がする。 | |||||
お気に入り:0 |
「敵は己の中に」 Written by 機械科ボイラーズ ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 22:39:11 | |||||
Creature | 22 | Item | 10 | Spell | 18 |
ゴールドアイドル | 4 | グレムリンアムル | 2 | インフルエンス | 2 |
ドッペルゲンガー | 4 | シャドウアーマー | 2 | シニリティ | 2 |
ミスティック | 2 | スパイクシールド | 2 | テレキネシス | 1 |
グレンデル | 2 | ニュートラクローク | 2 | ドレインマジック | 1 |
ダゴン | 2 | パワーブレスレット | 2 | ピース | 2 |
ボジャノーイ | 2 | ヘイスト | 2 | ||
マイコロン | 4 | ホープ | 3 | ||
マッドクラウン | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
リフォーム | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3936 | |||||
コメント: 第三回「騎士道杯」準決勝で使用。結果は2位。予選ではマイナーチェンジを繰り返しながら使って3戦2勝。 「マッドクラウンいたらドッペルゲンガー超強いんじゃね?」と思ったのがブック構築の発端。 コロッサスやガルーダなどの、ST=HPなクリーチャー群に対してアドバンテージを取れるのではないかと考えました。 スパイクシールドを持たせてガルーダを落としたり、グレアムを持たせてカンを落としたりすることで、対戦相手にかなりの屈辱を与えることも可能です。 ただ、生贄が非常にきついので、ゴールドアイドルを4枚。 せっかくのゴールドアイドルなので、ここぞとばかりに生贄付きを大量投入。 ミスティックはボジャノーイのHPを上げてサルファ耐性を付けるために投入しました。そんなことやってる暇があるかどうかは微妙ですが。 あとはシステムクリーチャーを守るために大量の防具を入れて、防具と相性の良いマイコロンを入れて完成です。高ST場にはドッペルゲンガー、低ST場にはマイコロンという両面待ちの構成になりました。 マイコロンが場に増えればシニリティやテレキネシスでプレッシャーをかけられます。 未だにあまり見ない組み合わせですが、個人的にはシニリティと一番相性の良いクリーチャーはマイコロンだと思ってます。 | |||||
お気に入り:0 |
「ガルーダ・デ・コイ・ン」 Written by 石の中にいる ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 21:00:39 | |||||
Creature | 8 | Item | 5 | Spell | 37 |
デコイ | 4 | グレムリンアムル | 1 | シニリティ | 3 |
ガルーダ | 4 | ニュートラクローク | 1 | スクイーズ | 3 |
パイエティコイン | 3 | ターンウォール | 2 | ||
チャリオット | 2 | ||||
チャリティ | 4 | ||||
テレポート | 4 | ||||
ドレインマジック | 2 | ||||
プレイグ | 2 | ||||
プロフェシー | 4 | ||||
ホーリーワード6 | 4 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リプレイス | 2 | ||||
リリーフ | 2 | ||||
リンカネーション | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3934 | |||||
コメント: ガルーダ・デ・コイでコインを狙うためプレイグを入れたブックです。リリーフで毒外しと、得手不得手に対してデコイとガルーダで適材適所に配置します。序盤はデコイで風2を確保して適当な土地にガルーダを出したらリリーフでデコイと場所交換という使い方があり、全く腐りません。 サンダーストームを削ったのは妥当なところですが、属性焼きを入れないなんてちょっとつまらないブックになってしまいました。まあコインも面白いんですけどね | |||||
お気に入り:0 |
「ダイナマイトチョンチョン」 Written by 絶望 | |||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 00:29:07 | |||||
Creature | 22 | Item | 9 | Spell | 19 |
デコイ | 4 | ガセアスフォーム | 1 | セフト | 2 |
バサルトアイドル | 4 | ダイナマイト | 4 | ドレインマジック | 2 |
レイス | 2 | トラペゾン | 2 | ピース | 3 |
パイロマンサー | 2 | ブーメラン | 1 | ファインド | 3 |
アーチャー | 2 | ホーリーグレイル | 1 | ヘイスト | 2 |
チョンチョン | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ナイキー | 2 | ミューテーション | 1 | ||
プッシュプル | 2 | ランドドレイン | 1 | ||
リコール | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3932 | |||||
お気に入り:0 |
「水没の龍・改」 Written by 絶望 | |||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 00:23:49 | |||||
Creature | 23 | Item | 8 | Spell | 19 |
コロッサス | 2 | ガセアスフォーム | 1 | アンチエレメント | 2 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | シャッター | 1 |
デコイ | 1 | パワーブレスレット | 2 | シンク | 1 |
ニンジャ | 2 | ブーメラン | 1 | セフト | 1 |
リビングシールド | 1 | フュージョン | 1 | ドレインマジック | 2 |
G・イール | 2 | マイトダガー | 1 | バイタリティ | 3 |
シーボンズ | 1 | ライフスティーラー | 1 | ヘイスト | 4 |
ゼラチンウォール | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ボジャノーイ | 2 | ランドプロテクト | 1 | ||
リザードマン | 2 | ||||
リバイアサン | 3 | ||||
コダマ | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3931 | |||||
お気に入り:0 |
「シェラザード夜話」 Written by 絶望 | |||||
チェーン 7000G を想定 更新:2014-05-10 00:20:07 | |||||
Creature | 21 | Item | 9 | Spell | 20 |
クレリック | 2 | ザ ハンド | 1 | アースシェイカー | 1 |
ティラノサウルス | 2 | スパイクシールド | 1 | アップヒーバル | 1 |
ニンジャ | 2 | ティアリングハロー | 1 | シニリティ | 1 |
F・ジャイアント | 2 | ニュートラクローク | 1 | セフト | 1 |
ガスクラウド | 2 | パワークラウン | 2 | ドレインマジック | 2 |
ケットシー | 2 | ファルコンソード | 1 | バニシングレイ | 1 |
シャラザード | 4 | フュージョン | 1 | ファインド | 2 |
ドラゴン | 1 | プロテウスリング | 1 | フェアリーライト | 2 |
パイロマンサー | 2 | フライ | 4 | ||
バルキリー | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
マスグロース | 1 | ||||
ランドプロテクト | 1 | ||||
リンカネーション | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3930 | |||||
お気に入り:0 |
「フォーティーン」 Written by 絶望 | |||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 00:16:35 | |||||
Creature | 30 | Item | 7 | Spell | 13 |
ニンジャ | 2 | ニュートラクローク | 1 | インフルエンス | 1 |
ファイター | 2 | バトルアックス | 1 | セフト | 1 |
ミゴール | 2 | パワーブレスレット | 2 | ティラニー | 1 |
グラディエーター | 2 | プリズムワンド | 3 | ドレインマジック | 2 |
ミノタウロス | 2 | バイタリティ | 2 | ||
アマゾン | 2 | ファインド | 1 | ||
イエティ | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ボジャノーイ | 2 | レイオブロウ | 1 | ||
スピットコブラ | 2 | ||||
トウテツ | 2 | ||||
トロル | 2 | ||||
バンパイア | 2 | ||||
サキュバス | 2 | ||||
ダンピール | 2 | ||||
ヨーウィ | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3929 | |||||
お気に入り:0 |
「不和心」 Written by 絶望 | |||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-09 22:11:39 | |||||
Creature | 23 | Item | 7 | Spell | 20 |
グレートフォシル | 2 | カウンターシールド | 2 | セフト | 1 |
コロッサス | 4 | グレムリンアムル | 2 | ソーンフェター | 1 |
シーフ | 2 | ネクロスカラベ | 1 | チャリオット | 1 |
シェイドフォーク | 2 | フュージョン | 1 | ディスコード | 2 |
デコイ | 2 | ラットハンター | 1 | テレポート | 2 |
トロージャンホース | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
ニンジャ | 2 | ファインド | 2 | ||
バトルギアβ | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ボージェス | 2 | リコール | 2 | ||
モスマン | 3 | リフレクション | 2 | ||
リンカネーション | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3927 | |||||
お気に入り:0 |
「一本足」 Written by mm | |||||
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-08 00:13:48 | |||||
Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
ゴールドトーテム | 1 | スモークトーチ | 3 | アップヒーバル | 1 |
ジェイドアイドル | 1 | プリズムワンド | 3 | グラビティ | 1 |
バサルトアイドル | 1 | シンク | 1 | ||
サラマンダー | 2 | スカージ | 1 | ||
マーネス | 3 | スロウ | 1 | ||
ラーバワーム | 2 | チャリティ | 2 | ||
ラルバ | 3 | ディスペル | 1 | ||
G・イール | 2 | ティラニー | 1 | ||
アヌビアス | 1 | テンパランス | 2 | ||
ヒドラ | 1 | パニッシャー | 2 | ||
マイコロン | 1 | ピース | 2 | ||
メデューサ | 1 | フォーサイト | 2 | ||
リバイアサン | 1 | マジックブースト | 2 | ||
ライフストリーム | 1 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
リムーブカース | 1 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3926 | |||||
お気に入り:0 |
「侵略のプロ」 Written by mm ![]() |
|||||
コウモリ 8000G 3人戦 を想定 更新:2014-05-04 15:58:25 | |||||
Creature | 25 | Item | 15 | Spell | 10 |
ルナティックヘア | 1 | サキュバスリング | 1 | カモフラージュ | 1 |
レイス | 1 | ストームコーザー | 3 | チャリオット | 2 |
ワーウルフ | 1 | ダイナマイト | 1 | ファインド | 1 |
アレス | 1 | ダイヤアーマー | 3 | ブラックスミス | 3 |
エグゼクター | 3 | チェンジソルブ | 1 | ホーリーワード0 | 2 |
グラディエーター | 3 | トンファ | 2 | リベレーション | 1 |
ソン=ギョウジャ | 3 | ネクロスカラベ | 1 | ||
ケンタウロス | 2 | バインドウィップ | 2 | ||
スレイプニル | 1 | ラットハンター | 1 | ||
ナイキー | 3 | ||||
プッシュプル | 3 | ||||
レプラコーン | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3923 | |||||
コメント: クリーチャーとアイテムを組み合わせて、とにかく侵略を仕掛けるブック。 風を最優先で取りに行くと戦いやすいかも。 | |||||
お気に入り:0 |
「風林火山」 Written by まめ ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-03 22:12:09 | |||||
Creature | 22 | Item | 3 | Spell | 25 |
コロッサス | 1 | カウンターシールド | 1 | エクスプロード | 3 |
メタルバグ | 2 | グレムリンアムル | 1 | カタストロフィ | 1 |
ガスクラウド | 2 | ホーリーグレイル | 1 | スウォーム | 2 |
グラディエーター | 1 | デスクラウド | 3 | ||
ゴーレム | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
コンジャラー | 1 | ヘイスト | 2 | ||
サラマンダー | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ソン=ギョウジャ | 4 | マジックボルト | 2 | ||
パイロマンサー | 2 | リコール | 1 | ||
ファイアードレイク | 1 | リフォーム | 1 | ||
イエティ | 2 | リンカネーション | 4 | ||
コーンフォーク | 1 | ||||
ダンピール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3922 | |||||
コメント: 風・水を想定した色焼き本。 猿でイエティ・ダンビールを使って地・火も視野に入れてます。 たいていシャッターが飛んでくるので焼きは引き打ちしたほうがうまくいくことが多いです | |||||
お気に入り:0 |
「りゅうおう」 Written by のんこ ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-03 21:15:15 | |||||
Creature | 23 | Item | 7 | Spell | 20 |
コロッサス | 2 | オーディンランス | 1 | アップヒーバル | 1 |
サンクタムガード | 1 | カタパルト | 1 | アンチエレメント | 2 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 1 |
デコイ | 1 | スティンクボトル | 1 | シャッター | 2 |
バンディット | 1 | ニュートラクローク | 1 | チャリオット | 1 |
ガスクラウド | 2 | ファイアーアムル | 1 | ディジーズ | 1 |
シャラザード | 3 | ブーメラン | 1 | ドレインマジック | 1 |
ドラゴン | 3 | バイタリティ | 2 | ||
バーンタイタン | 2 | ファインド | 1 | ||
パイロマンサー | 2 | ヘイスト | 3 | ||
バルキリー | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ピラーフレイム | 2 | マジックブースト | 1 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3921 | |||||
コメント: 騎士道杯用Eありドラゴン型叩き台。 調整中。 | |||||
お気に入り:0 |
「来いよ雪男」 Written by 機械科ボイラーズ ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-03 02:35:20 | |||||
Creature | 21 | Item | 6 | Spell | 23 |
グレートフォシル | 3 | ゴールドグース | 3 | インシネレート | 1 |
シェイドフォーク | 2 | シルバープロウ | 3 | インフルエンス | 2 |
バトルギアβ | 2 | テレキネシス | 3 | ||
ソン=ギョウジャ | 3 | バイタリティ | 3 | ||
パイロマンサー | 3 | ヘイスト | 3 | ||
バルキリー | 3 | ホープ | 3 | ||
ピラーフレイム | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
フレイムロード | 2 | リコール | 2 | ||
リフォーム | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3919 | |||||
コメント: シルバープロウを構えてレベル4にしてイエティを挑発するブック。 手札にリコールがあれば即死失敗で勝利が確定します。 猿とフォシルで保険をかけてしまっているところが潔くないかもしれません。 | |||||
お気に入り:0 |
「火の取扱練習」 Written by ほうたる | |||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-03 01:00:30 | |||||
Creature | 21 | Item | 5 | Spell | 24 |
コロッサス | 2 | カウンターシールド | 1 | アップヒーバル | 2 |
デコイ | 1 | グレムリンアムル | 1 | アンチエレメント | 1 |
バンディット | 2 | ストームコーザー | 1 | インフルエンス | 1 |
リビングシールド | 1 | ニュートラクローク | 1 | シャッター | 1 |
ケットシー | 2 | パワーブレスレット | 1 | テレポート | 1 |
サルファバルーン | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
シャラザード | 3 | バイタリティ | 1 | ||
ドラゴン | 1 | フォーサイト | 2 | ||
バーンタイタン | 2 | フライ | 2 | ||
パイロマンサー | 1 | ヘイスト | 2 | ||
バルキリー | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ピラーフレイム | 3 | マジックブースト | 1 | ||
マナ | 4 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3918 | |||||
お気に入り:0 |
「ガルーダ・デ・コイ」 Written by 石の中にいる ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 21:01:36 | |||||
Creature | 8 | Item | 4 | Spell | 38 |
デコイ | 4 | グレムリンアムル | 2 | サンダーストーム | 2 |
ガルーダ | 4 | ニュートラクローク | 2 | シニリティ | 3 |
スクイーズ | 3 | ||||
ターンウォール | 2 | ||||
チャリオット | 2 | ||||
チャリティ | 4 | ||||
テレポート | 4 | ||||
ドレインマジック | 2 | ||||
プロフェシー | 4 | ||||
ホーリーワード6 | 4 | ||||
リバイバル | 2 | ||||
リプレイス | 2 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3917 | |||||
コメント: チェーンの占い館に通い詰めるブック。ジャンクションでも使えます しかし、ジャンクよりも広く、マップ下部を回っている間はクリーチャー配置しかやることがないのでデコイとガルーダ計8枚と言う大所帯です 風ブックがいればガルーダが勝手に伸びていくので逆転可能 風土地2つを死守する必要性から、おいそれと移動侵略できない融通の利かなさがあります また、ガルーダを配置した風土地はできるだけレベル2以上に。そうでないと隣にクリーチャーを置いた途端支援を利用されてデコイやカウシで大事なガルーダが減らされます コインとの親和性の高いコンセプトですが、相手のアイテムを割ってる暇はないでしょうし、グレアムで高額を奪取できればわずかな護符に頼らずともいけるはず パイエティコインを保持したくてドローを緩めることはせず、リンカネで思い切りぶん回してかまいません。 風が被らないとガルーダが役立たずで、デコイだけが頼りになります。そうなるとプロフェシーでガルーダを引いてしまうのは避けたいところ。リンカネやチャリティでデコイをいかに増やすかに賭けましょう。 序盤に土地をデコイで確保したら、リプレイスで盤面のデコイをガルーダに交換、手札に返ってきたデコイをまた配置、という流れになります。チェーンは砦ボーナスが150G×3あるのでリプレイスのお金が足りないってことにはなりません。もちろん、リプレイスは終盤シニリティ並みの威力を発揮する攻撃的スペルにもなるわけです。 プレイグコインを狙いたいなら http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=3934 | |||||
お気に入り:0 |
「ファイトマネー」 Written by セプコ ![]() |
|||||
3つの鍵 8000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-02 20:07:32 | |||||
Creature | 25 | Item | 8 | Spell | 17 |
デコイ | 3 | アワーグラス | 2 | アンチエレメント | 3 |
アレス | 3 | ゴールドグース | 4 | コラプション | 2 |
ケマゾツ | 3 | ブラックオーブ | 2 | シャッター | 2 |
ドラゴンフライ | 4 | チャリオット | 1 | ||
カーバンクル | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
ギルドラプター | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
コーンフォーク | 4 | リコール | 3 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3916 | |||||
コメント: ランキング#45で使用。 アレス場で最強のコスパと信じているカーバンフライ、殴り続けてもジリ貧にならないギルドラプターとコーンフォークを入れたブックです。 アイテムはギルドラプターのドロー用と割り切った構成。 どんどん殴って稼ぎましょう。 | |||||
お気に入り:0 |
「ランキング#45」 Written by でー ![]() |
|||||
3つの鍵 8000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-02 00:08:18 | |||||
Creature | 31 | Item | 10 | Spell | 9 |
グラニットアイドル | 3 | カウンターシールド | 3 | アンチエレメント | 1 |
コロッサス | 3 | グレムリンアムル | 1 | クイックサンド | 1 |
シェイドフォーク | 2 | ゴールドグース | 2 | バインドミスト | 1 |
ニンジャ | 1 | パワーブレスレット | 2 | ファインド | 1 |
バンディット | 4 | フュージョン | 2 | ライフフォース | 4 |
シャラザード | 2 | リコール | 1 | ||
ドモビー | 1 | ||||
バーンタイタン | 2 | ||||
パイロマンサー | 1 | ||||
バルキリー | 1 | ||||
グレンデル | 1 | ||||
フェイト | 1 | ||||
ブラッドプリン | 2 | ||||
グリマルキン | 1 | ||||
コダマ | 1 | ||||
ジャッカロープ | 2 | ||||
マミー | 2 | ||||
ナイト | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3915 | |||||
コメント: スイッチライフォ本。 【運用指針】 1 ライフォをかける。 2 グラニットを置く。 3 護符を買う。 4 出来た連鎖のレベルを上げる。 5 ライフォ解除してクイサン嵌めやバイミス&アンチメからの高額奪取を狙う。 6 保持していたリコールでゴール。 1 ライフォは4積みですが、ライフォを引くためのギミックは未搭載。初手にない場合、引けるまでは安クリをばら撒きます。 2 このブックはライフォによって生じた余剰魔力を護符に投資することが狙いです。また、足のないライフォブックはドレインも怖いため、グラニットは重要。城横など、踏まれにくい場所に配置します。 3 足無し、最大ダイス9、3エリアという条件により、どこに自連鎖が出来るのかはやってみないとわかりませんw よって、序盤の護符は相乗りベースで。速そうな人の護符を全力買いします。 4 中盤あたりで、最終的にどの土地を上げて達成するかを決め、動きます。その際、3連鎖以上のサブ連鎖があれば、天トラを狙うのも上策です。聖堂トランスを決めやすくするために、周回は反時計回りが良いと思われます。(砦ボーナスに邪魔されない、聖堂通過後の着地点が2箇所から選べる) 5 概ね高額地を作る前後のタイミングでライフォを解除し、高額ハメや高額奪取を狙える態勢にしておきます。 6 このブックの肝、1枚入れのリコール。大事にとっておいて、最後のゴールに使います。手札干渉を防ぐグラニットはリコールを守る意味でも重要です。 また、自分がライフォ状態じゃなければ、マジブ態勢の相手にライフォを打って邪魔できるということを頭の片隅に入れておくと、役に立つことがあるかもしれないし、ないかもしれませんw | |||||
お気に入り:0 |