「ガルーダ・デ・コイ」 Written by 石の中にいる ![]() |
|||||
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-10 21:01:36 | |||||
Creature | 8 | Item | 4 | Spell | 38 |
デコイ | 4 | グレムリンアムル | 2 | サンダーストーム | 2 |
ガルーダ | 4 | ニュートラクローク | 2 | シニリティ | 3 |
スクイーズ | 3 | ||||
ターンウォール | 2 | ||||
チャリオット | 2 | ||||
チャリティ | 4 | ||||
テレポート | 4 | ||||
ドレインマジック | 2 | ||||
プロフェシー | 4 | ||||
ホーリーワード6 | 4 | ||||
リバイバル | 2 | ||||
リプレイス | 2 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3917 | |||||
コメント: チェーンの占い館に通い詰めるブック。ジャンクションでも使えます しかし、ジャンクよりも広く、マップ下部を回っている間はクリーチャー配置しかやることがないのでデコイとガルーダ計8枚と言う大所帯です 風ブックがいればガルーダが勝手に伸びていくので逆転可能 風土地2つを死守する必要性から、おいそれと移動侵略できない融通の利かなさがあります また、ガルーダを配置した風土地はできるだけレベル2以上に。そうでないと隣にクリーチャーを置いた途端支援を利用されてデコイやカウシで大事なガルーダが減らされます コインとの親和性の高いコンセプトですが、相手のアイテムを割ってる暇はないでしょうし、グレアムで高額を奪取できればわずかな護符に頼らずともいけるはず パイエティコインを保持したくてドローを緩めることはせず、リンカネで思い切りぶん回してかまいません。 風が被らないとガルーダが役立たずで、デコイだけが頼りになります。そうなるとプロフェシーでガルーダを引いてしまうのは避けたいところ。リンカネやチャリティでデコイをいかに増やすかに賭けましょう。 序盤に土地をデコイで確保したら、リプレイスで盤面のデコイをガルーダに交換、手札に返ってきたデコイをまた配置、という流れになります。チェーンは砦ボーナスが150G×3あるのでリプレイスのお金が足りないってことにはなりません。もちろん、リプレイスは終盤シニリティ並みの威力を発揮する攻撃的スペルにもなるわけです。 プレイグコインを狙いたいなら http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=3934 | |||||
お気に入り:0 |