「勇んde遺産」 Written by ラビオリ
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-22 23:00:51
Creature18 Item4 Spell28
バンディット 2 ゴールドグース 4 アップヒーバル 3
キメラ 2    セフト 2
ケットシー 2    ドレインマジック 1
ゴーレム 3    パーミッション 4
コンジャラー 2    フライ 4
シャラザード 2    プロフェシー 4
バーンタイタン 3    ホーリーワード8 4
パイロマンサー 2    マナ 4
      ランドプロテクト 1
      リベレーション 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=532
コメント:
安価なクリーチャーをばら撒いて逃げ切る、という作戦は許したくない。
しかし、悠長に戦闘をやっていて勝てるマップではない。
このふたつの妥協点がこの形になりました。

レベルアップを開始してからグルグル周回している余裕はありません。
護符を十分買った次の周回で、レベルアップと護符売りを絡めて上がり切ることが目標です。

地味ですが、やはりマナは強いので4枚採用。この手のブックにしてはクリーチャーコストが高めなので、当ブックにおいてマナは非常に重要なスペルです。
セフトの枚数はもう少し増やしたかったのですが、2枚で妥協しました。
お気に入り:0

「パワブレ水」 Written by ヨンゲキ
アトラ山 10000G 同盟戦 を想定 更新:2012-08-22 22:58:07
Creature21 Item3 Spell26
サイクロプス 2 カウンターシールド 1 イビルブラスト 1
S・ジャイアント 1 パワーブレスレット 2 インフルエンス 1
グレンデル 1    シャッター 2
シーボンズ 3    シンク 2
ゼラチンウォール 4    トライアンフ 1
ダゴン 1    ドレインマジック 2
フェイト 3    バイタリティ 3
ブックワーム 1    フォーサイト 1
ブラッドプリン 4    フライ 2
ナイト 1    ホープ 2
      ホーリーワード8 3
      マジックブースト 1
      ランドプロテクト 1
      リコール 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=531
コメント:
パワブレと相性の良いクリーチャーを集めた水ブック
Sジャイアントはイエティの方が良いかも
グレンデルorナイト+パワブレで敵拠点落とせることも
お気に入り:0

「@嫌がらせ2」 Written by hima
デュナン村 7000G を想定 更新:2012-08-30 12:51:47
Creature8 Item0 Spell42
ブラスアイドル 4    アースシェイカー 1
ネクロマンサー 1    アイスストーム 2
コーンフォーク 3    エクスプロード 2
      サンダーストーム 2
      ソウルスチール 4
      デスクラウド 3
      テレポート 1
      ドレインマジック 2
      パーミッション 4
      ピース 4
      プロフェシー 1
      マナ 4
      メテオ 1
      リコール 4
      リバイバル 2
      リフォーム 1
      リンカネーション 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=528
コメント:
どうやってカツンだろ
お気に入り:0

「@嫌がらせ」 Written by hima
アトラ山 7000G を想定 更新:2012-08-30 12:52:06
Creature17 Item11 Spell22
ルナティックヘア 4 バタリングラム 4 ウィークネス 4
ガーゴイル 1 フュージョン 1 ターンウォール 4
コカトリス 4 ホーリーグレイル 2 フライ 1
マミー 4 ルナストーン 4 ホーリーワード8 4
コーンフォーク 4    マジックブースト 1
      マナ 4
      ランドトランス 2
      リコール 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=527
コメント:
ないわーこれでどうやって勝つのかmiraiが見えん
お気に入り:0

「バント職人」 Written by ならー
アトラ山 10000G 同盟戦 を想定 更新:2012-08-22 12:22:33
Creature19 Item3 Spell28
コロッサス 2 カウンターシールド 1 イビルブラスト 2
コンジャラー 4 ニュートラクローク 1 クインテッセンス 3
サルファバルーン 3 ブーメラン 1 シャッター 2
シャラザード 3    セフト 2
ドモビー 2    ドレインマジック 2
バーンタイタン 2    バイタリティ 4
バルキリー 3    ピース 2
      フライ 2
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      リコール 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=522
コメント:
ランキング#4 アトラ同盟戦用

同盟相手との協調というか黒子に徹することを主眼に置いてます。
主役不在でコツコツと地味に仕事をこなすバント職人のイメージ。
主役は同盟相手次第。

なので基本的には拠点候補も連鎖属性も同盟相手に合わせます。
火単ですけど火以外に置いてもどれもそれなりに硬いので連鎖要員として割り切ります。

なのでアイテム少なめ。

領地コスト持ちが6体ですが、同盟相手が火土地に置いてくれてもコストクリアできますね。
シェイドが強化されても先制持ちが連鎖要員なら怖くないですね。
拠点も火だとかなり怖いけど。

どうしてもという時に拠点にしてもいいのはせいぜいバルキリーくらいかな。
ランプロ必須だし、アイテム少ないからできれば避けたいですけど。

スペルは使い易いものをバランス重視で配分してます。
どれを引いてもそれなりに使い道はあるかと。

同盟相手がスタンダードなブックならそれなりに機能すると思いますよ。
地味すぎてつまらない、見せ場がつくれないのが欠点かな。
お気に入り:0

「護符奪取」 Written by ライムライト
アトラ山 10000G 同盟戦 を想定 更新:2012-08-22 01:14:50
Creature12 Item4 Spell34
サムライ 4 パイエティコイン 4 ウィークネス 3
ルナティックヘア 4    シャッター 3
ナイト 4    セフト 2
      ターンウォール 3
      バインドミスト 3
      プロフェシー 2
      ホープ 2
      ホーリーワード1 1
      ホーリーワード2 1
      ホーリーワード3 1
      ホーリーワード6 1
      ホーリーワード8 3
      マナ 2
      リコール 3
      リバイバル 2
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=520
お気に入り:0

「無属性」 Written by ライムライト
ダムウッドの森 7000G を想定 更新:2012-08-22 00:19:18
Creature20 Item8 Spell22
クレリック 1 トンファ 1 クインテッセンス 4
サイクロプス 3 ネクロスカラベ 1 スパルトイ 2
シェイドフォーク 2 ファルコンソード 2 ディスコード 1
デコイ 2 ブーメラン 1 バイタリティ 4
バトルギアα 2 プリズムワンド 2 ホープ 3
バトルギアβ 3 ムジナマスク 1 ホーリーワード8 4
ミゴール 2    ランドプロテクト 1
リビングシールド 2    リフレクション 2
レッドキャップ 1    レイオブロウ 1
モスマン 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=519
お気に入り:0

「アサシン転生」 Written by 燕風
アトラ山 10000G 同盟戦 を想定 更新:2012-08-21 23:49:50
Creature24 Item2 Spell24
アーチビショップ 1 パワーブレスレット 2 イビルブラスト 4
コロッサス 3    インシネレート 1
スチームギア 3    シャッター 3
バンディット 4    チャリオット 1
メタルバグ 2    ディジーズ 4
サルファバルーン 2    テレグノーシス 1
バーンタイタン 1    テンペスト 1
ブラッドプリン 3    ドレインマジック 1
アーチャー 2    ホーリーワード8 2
スレイプニル 1    マジックボルト 3
ホーネット 2    リコール 2
      リムーブカース 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=518
コメント:
同盟戦向けクリーチャにも関わらず、sagaの同盟戦で自分以外誰にも使われなかったアサシン。
何故か?3DSに甲虫として転生したので、アサシンの怨念とポテンシャルを見せつけるために
作成したブック。

saga環境と比べると3DS同盟戦は発動条件恵まれているため、実戦レベルでの投入が可能になっている。
・イビルブラスト、マジックボルト飛び交う確率が高い。
・アーチャで10HP削るだけでメタルバグ発動条件が整う。(アサシンは20HP以上削る必要有)
・相方も領地能力を使えるので、発動条件は緩い。
・HP10→40 & 条件がなくなったので召喚が容易。

実際、防魔以外の手段で防ぐのは難しく、LV上げを抑止効果は高い。
無理上げしたらクリーチャーを横付してから土地を横取りすればよい。
(相方にコンジャラーが居ればベストだが)
最大の敵は天然防魔だが、サルファバルーン、テンペスト+ホーネット(毒)で対処。
なるべくLV1の内に踏み倒しておくとよい。
どうしても対処出来ないならパワーブレスレットをダイナマイトに変更してもよい。

実運用は、叩けるLV1土地は徹底的に殴り倒す。相手拠点候補、連鎖は最優先に潰す事。
面倒なクリーチャーは焼きスペル&ディジーズで潰す。
領地能力クリーチャは早めにばらまきいき、土地数で圧倒し相方の収入を助ける。
投資は、基本相方の土地へ。自分の土地は連鎖要員。育ったプリンのみ投資する事。

相方がAIでも勝っているブックなので、平均以上のポテンシャルは秘めたブックだと思う。
(今の所、勝率100%だがサンプルが少ないからあまり過信しないこと。)
お気に入り:0

「ラティス@兵庫オフ」 Written by へりとん
ラティス 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-21 23:35:09
Creature18 Item4 Spell28
シェイドフォーク 2 アースアムル 1 セフト 1
ギガンテリウム 1 カウンターシールド 1 テレグノーシス 1
グーバクイーン 3 ガセアスフォーム 1 ドレインマジック 2
ジャッカロープ 1 グレムリンアムル 1 パーミッション 4
ストーンウォール 3    バイタリティ 1
ドリアード 4    ピルグリム 2
マッドマン 2    ヘイスト 4
ラクサス 2    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      ランドトランス 2
      ランドドレイン 3
      ワイルドグロース 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=517
コメント:
兵庫カルドセプトオフ会(http://atnd.org/events/31426)で使用したブック。
結果は3位。

聖堂付近の土地にグーバクイーンでポコポコ子を産みつけます。

ラティスはピルグリムのためのマップ!
お気に入り:0

「変異手裏剣@兵庫オフ」 Written by へりとん
変異手裏剣 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-21 23:34:26
Creature19 Item5 Spell26
ガスクラウド 4 カウンターシールド 2 アップヒーバル 1
キメラ 3 ガセアスフォーム 1 インフルエンス 1
ゴーレム 2 ニュートラクローク 1 セフト 1
コンジャラー 4 フュージョン 1 テレキネシス 1
サルファバルーン 1    テレグノーシス 2
バード 4    パーミッション 4
パイロマンサー 1    ファインド 2
      ヘイスト 4
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      マナ 2
      リンカネーション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=516
コメント:
兵庫カルドセプトオフ会(http://atnd.org/events/31426)で使用したブック。
結果は3位。

モーフ土地がこんなにあるなら全部自分の色にしてやれば相手は困るんじゃない?というコンセプト
お気に入り:0

「3つの鍵@兵庫オフ」 Written by へりとん
3つの鍵 9000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-21 23:33:04
Creature21 Item4 Spell25
サイクロプス 2 カウンターシールド 2 インフルエンス 2
シェイドフォーク 3 ガセアスフォーム 1 クイックサンド 1
スチームギア 4 ネクロスカラベ 1 ドレインマジック 2
デコイ 1    バイタリティ 4
ドラゴノイド 3    フライ 4
バトルギアβ 4    ホーリーワード8 4
ボージェス 4    マジックブースト 3
      ランドトランス 2
      ランドドレイン 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=515
コメント:
兵庫カルドセプトオフ会(http://atnd.org/events/31426)で使用したブック。

大連鎖を組みにくいこのマップで9000Gの総魔力を達成するため、ラントラで魔力ブーストを狙います。

1,2週目→適当にクリーチャーをばらまきます。どこかに連鎖を一つ作ります。
3,4週目→護符は買わずに、初めにできた連鎖をLv5にします。同時にもう一つ別の連鎖を作ります。
5,6週目→Lv5にした土地をトランスして、得た魔力でもう一つの連鎖の護符購入&LvUPします。

ラントラ弱体化のためLv5ラントラでないとまともに稼げないのが辛いです><
お気に入り:0

「ジャンクション@兵庫オフ」 Written by へりとん
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-21 23:31:35
Creature19 Item5 Spell26
クレリック 1 ウォーターシールド 1 クイックサンド 2
シェイドフォーク 3 カウンターシールド 1 シンク 3
デコイ 1 ガセアスフォーム 1 ドレインマジック 3
G・イール 4 プリズムワンド 1 バイタリティ 4
アイスウォール 3 プレートメイル 1 ヘイスト 4
アプサラス 1    ホーリーワード8 4
シーボンズ 2    マジックブースト 2
シェルクリーパ 2    リコール 4
ボジャノーイ 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=513
コメント:
兵庫カルドセプトオフ会(http://atnd.org/events/31426)で使用したブック。
結果は3位。
お気に入り:0

「@護符」 Written by hima
メビウス 7000G を想定 更新:2012-08-30 12:54:55
Creature12 Item0 Spell38
シーボンズ 1    エレメンタルラス 1
フェイト 4    オーロラ 2
マミー 3    グレイス 4
コーンフォーク 4    テレポート 2
      ドレインマジック 2
      パーミッション 4
      ピース 3
      フライ 4
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      マナ 4
      リコール 4
      リバイバル 1
      リフォーム 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=511
コメント:
護符っ
お気に入り:0

「ラルバペリ」 Written by 名無しさん
デュナン村 7000G を想定 更新:2012-08-21 17:05:00
Creature20 Item5 Spell25
コンジャラー 2 カウンターシールド 1 イビルブラスト 1
サルファバルーン 3 グレムリンアムル 1 インフルエンス 2
シャラザード 3 ダイナマイト 1 ターンウォール 2
パイロマンサー 2 ファイアーシールド 1 テレグノーシス 1
ペリ 2 ブーメラン 1 バイタリティ 4
マーネス 4    ファインド 1
ラルバ 4    プロフェシー 2
      ホーリーワード8 4
      マナ 4
      リバイバル 2
      リムーブカース 1
      レイオブロウ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=509
お気に入り:0

「@ウロボロス」 Written by hima
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-11-14 12:35:34
Creature14 Item2 Spell34
ゴールドアイドル 4 フュージョン 1 ウェザリング 1
ブラスアイドル 1 マジックシールド 1 エレメンタルラス 1
ソン=ギョウジャ 4    クイックサンド 3
バジリスク 1    ドレインマジック 2
ウロボロス 4    パーミッション 1
      フライ 4
      プロフェシー 2
      ホーリーワード0 3
      ホーリーワード8 4
      マスファンタズム 3
      マナ 3
      メテオ 1
      リコール 4
      リバイバル 1
      リフォーム 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=508
コメント:
[結果]
決まると楽しい、決まらないと負け、相手から見るとクソゲーになるw
ヘイトがものすごく集まるのでプレイングが楽しいです。
[うんちく メモ]
ウロボロス 
2012?09?03修正
お気に入り:0

「クロニクル」 Written by ちょめ
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-20 23:53:25
Creature22 Item8 Spell20
ガルーダ 2 ウィンドシールド 2 ウェザリング 2
グレムリン 4 ダイヤアーマー 2 ディジーズ 4
ケンタウロス 4 プリズムワンド 2 ドリームテレイン 2
スプライト 4 ベリルリング 1 バイタリティ 4
ホーネット 2 ボーパルソード 1 ホーリーワード8 4
ホーリーラマ 2    マジックブースト 2
レベラー 4    ランドプロテクト 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=505
コメント:
コンセプトは「踏んでもいいや」
スペルを20枚に抑えたやや制圧型の中速ブックです。
このブックはシンプルにまとめ、使いやすさを重視しています。
使用する際はお好みにカスタマイズして楽しんでください。


グレムリン:レベルが低いと貧弱なシーボンズにちょっと近いです。さっさと風土地に置いてさっさとレベルをあげましょう。中盤以降はレベルのあがった土地と交換、もしくは侵略用に保持しておきましょう。流行りのシェイドフォークには弱いですが、風が被らずレベルがあがれば安心です。

スプライト:とにかくばらまきましょう。地土地には置けないので、地土地以外に止まったら優先的にばらまきましょう。状況次第では拠点になります。うまく相手のブックを見極めましょう。バ=アルにはとりあえず投げて嫌がらせしましょう。

ケンタウロス:アイテムが多いので相性がいいです。このブックでは唯一の先制クリーチャーなので大事にしましょう。拠点にするにはやや不安が残ります。正直現環境ではスプライトの方が堅いでしょう。

ホーネット:特攻要員です。レベル1なら大体相打ちには持って行けます。連鎖削りに使いましょう。先制クリーチャーでなければナイト以上のダメージを期待できます。相手の拠点クリーチャーを見極めましょう。

ホーリーラマ:ばらまきオブザばらまきクリーチャー。連鎖は彼にまかせましょう。

レベラー:このブックの主役です。踏んだらこいつが土地破壊してくれます。バ=アルやガーゴイルの攻撃にも素で耐えてくれます。二周目以降のばらまきにも使えます。もちろん拠点にもできます。隣にいるクリーチャーは怖くてレベルをあげられないでしょう。レベル3以上の土地を踏んだらとりあえず踏み荒らしましょう。レベル5の土地は流石に躊躇しましょう。

ガルーダ:メインではありません。このブックは風被りに極端に弱いので、対抗するために使いましょう。被ったら本当に大事にしましょう。一応制圧型ブックですが、被らないと40?70くらいのアベンジャーみたいなクリーチャーになります。決して弱くはないので拠点にも侵略にも使えるでしょう。

ウィンドシールド:カウンターシールドをリフォームする人は少なくないので、安価なこちらを選択しました。このブックのクリーチャーは全員使えます。ホーネットやガルーダが先制をうけるとまずい時は侵略にも使います。1枚カウンターシールドにしてもいいですね。スパイクシールドも良いですが、攻撃成功時からの即死系コンボが怖いです。

ダイヤアーマー:よっぽど超火力でない限り、レベルのあがった土地はこれで守れるでしょう。侵略には一切使えませんが、レベラーで強引に踏み荒らす時は使えます。デコイやサルファバルーンもこれで防ぎましょう。

プリズムワンド:攻防一体の便利なカードです。風クリーチャー以外には無類の強さを発揮できるでしょう。風被りした時は、他の相手の動きを見ながら使いましょう。武器も全員使えます。

ボーパルソード:安定の侵略アイテムです。一枚しかないので使う時はよく考えましょう。ガルーダを除いた最高打点はホーネット+ボーパルソードで、105ダメージ+毒です。グレムリンが使うと確定50or75ダメージです。

ベリルリング:レベラー・プリズムワンドが風クリーチャー(土地)に効かないので、風属性メタに入れました。残念ながら先制クリーチャーが多いため刺さる場面はあまりないです。が、地属性にはめちゃくちゃ刺さります。グレムリンが持てばセージ以外の援護クリーチャーは死にます。地ブックがいたら大事に使いましょう。先制を持った風クリーチャーにはケンタウロスで頑張りましょう。

バイタリティ:序盤?中盤はとりあえずばらまいたクリーチャーに使っておきましょう。グレムリン・スプライト・ケンタウロスに使うとレベル1からかなり堅くなります。なるべくこいつらを優先しましょう。終盤は相手に妨害呪いが見えたら保持しておきましょう。余裕があったら引き撃ちに備えておきましょう。

ディジーズ:序盤?中盤は相手の拠点・拠点候補にバンバン使いましょう。移動や交換で消せても、手間をかけさせるだけ十分です。STもさがるのでレベラーが踏み荒らしやすいです。ホーネットやグレムリンが先制を耐えることもあります。グレムリン+アイテムの確定範囲が一気に広がります。終盤は相手への上書き用に保持しておきましょう。特にクイックサンドが見えたら中盤から保持しましょう。

ランドプロテクト:終盤用呪いです。レベルを上げた土地はバイタリティよりこちらの方が良いことが多いです。特にグレムリンはレベルの低いうちをバイタリティで過ごし、レベルをあげたらランドプロテクトになる流れが美しいです。レベラーは最初からこっちでもかまいません。

ドリームテレイン:ちょっとしたアクセントです。踏んでもいいブックなので足スペルの代わりに入れました。どうせ踏むなら半額で済ませましょう。踏み荒らすと相手の怒りを買うでしょう。場合によってはおもわぬ収入にもなります。

その他:いつものセットです。地変は好みです。立ち上がりを安定化するにはウェザリングが良いと思います。ドローは全部バイタリティとディジーズで置き換えます。ディスカードする機会は少ないでしょう。


このブックは普通に自分を伸ばし、適度に妨害し、踏んだらレベラーといったかなりマイペースなブックです。
カード種類が極端に少ないので毎回同じような動きになるでしょう。クリーチャーが22枚あるのでばんばん配置していきましょう。最終的に周回ボーナスは500Gほど差を付けられます。



お気に入り:1

「無難な同盟水ブック」 Written by knatsu
アトラ山 10000G 同盟戦 を想定 更新:2012-09-03 00:20:54
Creature17 Item5 Spell28
スチームギア 1 ガセアスフォーム 1 イビルブラスト 2
ニンジャ 2 パワーブレスレット 2 ウィークネス 4
グレンデル 3 ブーメラン 1 クインテッセンス 2
フェイト 4 フュージョン 1 シャッター 2
ブックワーム 3    セフト 2
ブラッドプリン 2    ターンウォール 1
リバイアサン 2    テレポート 2
      トライアンフ 3
      ホーリーワード8 3
      ランドプロテクト 2
      リコール 4
      リムーブカース 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=504
コメント:
ドローとハンデスの無難な同盟用水ブック。
移動侵略を抑止できるウィークネスが非常に使い勝手いいのと、同盟戦はトライアンフがクソ強いです。
中盤終盤は400G?500Gのボーナスが加算され、リコールとも相性が良く、わざわざセフトする人が皆無なのも利点です。
マジブを入れるぐらいなら、トライアンフをおススメ。

また、イエティやグレンデルと相性のいいスティンクボトルに関しては当初入れていたものの、死にカードになる確率が高かったため抜いてあります(入っていると思わせるようなプレイングでカバー)。

ランキング戦績:14戦13勝
お気に入り:0

「儲けまっせ」 Written by ふぅ
メビウス 7000G を想定 更新:2012-08-20 11:23:46
Creature23 Item3 Spell24
コロッサス 2 ガセアスフォーム 2 テレグノーシス 2
バンディット 4 ネクロスカラベ 1 パーミッション 4
ウィルオウィスプ 3    バイタリティ 4
エグゼクター 2    ピース 4
ソン=ギョウジャ 2    マナ 4
アマゾン 2    ユニフォーミティ 3
ゼラチンウォール 3    ランドトランス 1
ジャッカロープ 2    ランドドレイン 2
コーンフォーク 3      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=497
お気に入り:1

「MM改」 Written by 機械科ボイラーズ
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-19 23:15:34
Creature21 Item3 Spell26
イクストル 2 ニュートラクローク 1 インフルエンス 3
ウィルオウィスプ 3 プレートメイル 2 シミュラクラム 4
ソン=ギョウジャ 4    テレキネシス 2
アンゴスツーラ 3    パーミッション 2
コダマ 2    フォーサイト 2
バジリスク 2    フライ 3
ラクサス 2    ホーリーワード8 3
レーシィ 3    マナ 4
      リフォーム 1
      リリーフ 1
      リンカネーション 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=496
コメント:
ソン=ギョウジャのコンボをいろいろ使って遊ぶブック。
ソンを適当にばら撒いてシミュラクラムと雪辱のコンボで遊びます。
レベルを上げてテレキとレーシィのコンボを狙うのもあり。
シミュラクラムを自分に使う場合はウィスプかレーシィに。
2色なので、連鎖が少ない方の土地を上げておいて最後に護符を買ってインフルエンスで達成すると美しいです。なかなかそう上手くはいきませんが。
お気に入り:1

「老木ラティス」 Written by えのひと
ラティス 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-19 21:59:46
Creature20 Item6 Spell24
アベンジャー 3 カウンターシールド 1 アップヒーバル 1
ウィルオウィスプ 4 ガセアスフォーム 1 インフルエンス 1
オールドウィロウ 2 ダイヤアーマー 1 チャリティ 3
コンジャラー 4 ニュートラクローク 1 ドレインマジック 1
バード 3 ネクロスカラベ 1 パーミッション 2
パイロマンサー 4 ホーリーグレイル 1 バリアー 4
      ピルグリム 2
      ファインド 1
      フライ 4
      マナ 4
      ランドプロテクト 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=495
コメント:
兵庫カルドセプトオフ会で使用したラティス用のブックです。
ピルグリムのためのマップ、らしいです。

オールドウィロウの存在によりヘイトを稼ぐことが予想されます。
よって手札破壊系の妨害および、護符妨害系のカードで狙われることを考慮し、バリアーを使用しています。
特殊地形が多く、通常のブックでは土地を取りづらいため、狙った場所に土地を取れたり(コンジャラー)、確実に土地を取れるカード(バード)が有利だと思います。

やはりHW8やトライアンフといった収入スペルが使いづらく、オールドウィロウをいかに早く作れるかが勝利への鍵になると感じました。
お気に入り:0


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?page=184&mode=title
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ