「アンチセフト」 Written by 機械科ボイラーズ ![]() |
|||||
いかり 8000G 4人戦 を想定 更新:2014-08-09 22:13:57 | |||||
Creature | 17 | Item | 7 | Spell | 26 |
ウェンディゴ | 2 | ウィンドシールド | 2 | ウェザリング | 2 |
ガルーダ | 2 | ゴールドグース | 2 | ターンウォール | 1 |
ギルドラプター | 3 | スティンクボトル | 1 | フライ | 4 |
コーンフォーク | 3 | ニュートラクローク | 1 | プロフェシー | 2 |
スペクター | 2 | ブラックオーブ | 1 | ヘイスト | 4 |
ダンピール | 2 | ホープ | 4 | ||
ホーリーラマ | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マナ | 4 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4108 | |||||
コメント: わんこ杯二周年記念ネット大会「イクシアの箱舟」用。予選では5戦3勝、準決勝では2位。 リコールを取るためにセフトを入れている人が多いので、セフトで取られそうなスペルを何も入れないことで、セフト合戦で消耗してもらおうというコンセプト。終盤にリコールをリフォームできれば完璧です。自分が入れていないからといって、序盤にリコールを消すとセフト合戦が起こらなくなって、かえって周りが速くなってしまうので注意。 スペルはほとんど引き打ちで手札の消費が速いので、ドローはホープ4プロフェシー2。プロフェシーを抜いてクリを増やした方が若干事故りにくいのですが、このマップだと終盤の無駄ヅモを減らした方が強いのではないかと思って、プロフェシーにしてます。 マジブは最初はセフトで取られないように抜いたのですが、使っているうちにそもそもマジブ自体いらないのではないかと思えてきました。重要なのは「聖堂と自領地を同時に通過できれば達成アクションを起こせる状況」を作ることであって、その状況さえ作ってしまえばマジブがあろうがなかろうが達成速度は変わりません。 ターンウォールはリコールなしでケルピーやらウィロウが出てくるとめんどくさいので保険に1枚。壁になると防具が使えなくなるので、ガルーダやダンピールで攻めるときにも使えます。バンディット横付けとかにも対処できるので、なかなか便利。 | |||||
お気に入り:0 |
「石と音響の都」 Written by mm | |||||
コウモリ 15000G 同盟戦 を想定 更新:2014-08-09 18:30:32 | |||||
Creature | 20 | Item | 10 | Spell | 20 |
ゴールドアイドル | 2 | ダイヤアーマー | 2 | エコー | 2 |
コロッサス | 2 | ペトリフストーン | 2 | スパルトイ | 2 |
ゴーレム | 2 | ライフジェム | 2 | ソーンフェター | 2 |
バロウワイト | 2 | ラットハンター | 2 | ターンウォール | 2 |
バンシー | 2 | ルナストーン | 2 | チャリティ | 2 |
メデューサ | 2 | ピース | 2 | ||
トロル | 2 | フォーサイト | 2 | ||
パン | 2 | ホーリーワード8 | 2 | ||
スフィンクス | 2 | ユニフォーミティ | 2 | ||
ハーピー | 2 | リリーフ | 2 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4107 | |||||
お気に入り:0 |
「第二回ガルーダ置き大会」 Written by のんこ ![]() |
|||||
バロック 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-08-09 15:33:31 | |||||
Creature | 12 | Item | 5 | Spell | 33 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | アンチエレメント | 1 |
ガルーダ | 4 | スパイクシールド | 3 | イサーフラッシュ | 3 |
スレイプニル | 1 | ブラックオーブ | 1 | インフルエンス | 1 |
ダンピール | 1 | チャリオット | 1 | ||
ホーリーラマ | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
ピース | 1 | ||||
フライ | 4 | ||||
ホープ | 3 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マスグロース | 1 | ||||
ランドドレイン | 2 | ||||
ランドプロテクト | 1 | ||||
リコール | 3 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
レイオブロウ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4106 | |||||
コメント: カトウEXさんの第一回ガルーダ置き大会の派生版。 http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=2743 公式ランキング戦#53 バロック4人戦で使いながら調整中。 少し焼きを意識。 | |||||
お気に入り:0 |
「ボルトでPON」 Written by 森陽 ![]() |
|||||
CHAN-PON 12000G 同盟戦 を想定 更新:2014-08-08 21:20:23 | |||||
Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
コンジャラー | 2 | カウンターシールド | 1 | アップヒーバル | 1 |
シャラザード | 2 | ファイアーボルト | 3 | インフルエンス | 2 |
ドモビー | 2 | プリズムワンド | 1 | エクスプロード | 3 |
バード | 4 | ヘルブレイズ | 1 | シャッター | 1 |
パイロマンサー | 4 | ディジーズ | 3 | ||
マトックテイル | 4 | ドレインマジック | 1 | ||
スレイプニル | 1 | パーミッション | 2 | ||
ホーリーラマ | 1 | ファインド | 1 | ||
フライ | 1 | ||||
プロフェシー | 2 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
リコール | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4105 | |||||
コメント: スペシャルフロア CHAN-PON協力戦にて使用 戦績:78戦76勝 最初は水でやってましたが、護符からめた方が早いと気づいて 安定のマトックテイル+巻物でアプサラスを落とす火ブックで落ち着きました。 ミュリン&ルシエンのコンビが火クリを全く使わない=火護符への干渉がない、 というのも火を選択した理由です。 もう一つの理由は、パイロマンサーの存在。 アプサラスをはじめとする水クリを殲滅するためのエクスプロードはよく見かけましたが、 アプサラスを搦手で落とすためのカードとして使ってる方はいませんでした。 周回回復されてもアプサラスのHPは28までしか回復しない上、 ミュリンのブックに防具があまり入っていないお陰で高確率でパイロ侵略が決まります。 エクスプロードが無くても、ディジーズをかけてやればパイロ侵略成功。 エクスプロードとディジーズが決まれば、パイロ以外のクリーチャーでもノーアイテムで侵略成功です。 ルシエンがたまにストーンウォールやらドラゴンゾンビやらを上げてきますが、 そうした場合でもディジーズかけて巻物で落としたり、 ばらまき用のバードの巻物強打+ヘルブレイズだとかで落としたりでなんとかなりました。 属性が火なら、城から北砦を通って火に配置→南砦を通過してリコール、という周回も強いので (水で連鎖組むと北砦を通りにくく、リコールを使いづらくなります) パーミ2,リコール3の配分で落ち着きました。 土地数が多く取るには、パーミ&ドローカードをガン積みするより効率がいいと思います。 色々シナジー効果を効かせている上、構造がシンプルで相手に合わせやすい為 スペシャルのほとんどをこのブックで通した、自身の一冊です。 | |||||
お気に入り:0 |
「火走りランキング」 Written by かのぷー ![]() |
|||||
ラウンドトリップ 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-08-06 23:29:02 | |||||
Creature | 18 | Item | 6 | Spell | 26 |
スチームギア | 2 | グレムリンアムル | 1 | アップヒーバル | 2 |
キメラ | 2 | ニュートラクローク | 1 | インフルエンス | 1 |
ケットシー | 2 | ファイアーシールド | 2 | シャッター | 2 |
ゴーレム | 2 | フュージョン | 1 | ディジーズ | 2 |
コンジャラー | 2 | プリズムワンド | 1 | ドレインマジック | 2 |
シャラザード | 2 | ホープ | 3 | ||
バード | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
パイロマンサー | 2 | マジックブースト | 2 | ||
ファイアードレイク | 2 | マナ | 3 | ||
リコール | 4 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4104 | |||||
コメント: リコールが強い→キメラ、マナが効果的ということで組んだブックです。 キメラにあわせて防具が使えるクリーチャーを採用しました。 基本的には走りますが、キメラ、ドレイクが育てばリリーフで侵略も狙えます。 プリズムワンドはコロッサス牽制と攻防両用とお気に入りです。 被ってもドレイクがのびるので問題なし。 | |||||
お気に入り:0 |
「獣の血脈」 Written by トント ![]() |
|||||
ランダムマップ 7000G を想定 更新:2014-08-04 01:34:32 | |||||
Creature | 20 | Item | 8 | Spell | 22 |
ドラゴノイド | 4 | グレムリンアムル | 2 | チャリオット | 1 |
ワーウルフ | 2 | スパイクシールド | 2 | テレキネシス | 2 |
ケットシー | 4 | パワーブレスレット | 2 | テレポート | 2 |
マトックテイル | 4 | ヘルブレイズ | 2 | ドレインマジック | 2 |
リザードマン | 2 | バイタリティ | 2 | ||
ラクサス | 2 | ヘイスト | 2 | ||
ケンタウロス | 2 | ホープ | 3 | ||
ホーリーワード8 | 2 | ||||
リコール | 2 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リフォーム | 2 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4103 | |||||
コメント: クリーチャーは獣人(またはそれに類する外見)のみで作ったブック。 始めはネタブックとして組んでいたのに、調整していたら普通に使えるブックになっていたので、恥を忍んで登録させていただきました。よろしくお願いします。 各属性から獣人を一種2枚づつ、無属性は使い勝手のいい援護持ちのドラゴノイドを追加で四枚、火属性は主軸なのでケットシーとマトックテイルを四枚投入。 地属性はワーボアのほうがHPが高くSTも実質同程度だが、援護素材としてはラクサスのほうが優秀であることと、ワーボアだとシーボンズにボコボコにされたので素のSTが高くイケメンなラクサスを採用。 多色ブックなので、うまく場所をとれなかった時の保険にチャリオットとリリーフ。 パワーブレスレットは巻物を警戒しつつ攻撃にも使える防具として採用。 バイタリティで大きくしたレベル4マトックテイルにテレキネシスで鋤き込むのが理想。 なお、拠点候補としてグリマルキンもあったが、そうするとただの援護ブックになってしまう、おまけにHPの高いクリーチャーが入らないため微妙すぎて見送りに。 | |||||
お気に入り:0 |
「地逃走」 Written by 大阪天満宮 | |||||
二心 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-08-03 00:21:16 | |||||
Creature | 18 | Item | 4 | Spell | 28 |
コロッサス | 2 | アースシールド | 2 | シニリティ | 1 |
バーンタイタン | 2 | カウンターシールド | 2 | セフト | 2 |
グリマルキン | 2 | ターンウォール | 2 | ||
コダマ | 2 | テレポート | 4 | ||
サクヤ | 2 | ドレインマジック | 4 | ||
セージ | 2 | パーミッション | 4 | ||
ドリアード | 2 | ファインド | 2 | ||
マミー | 4 | マジックブースト | 2 | ||
リコール | 4 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
リリーフ | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4102 | |||||
お気に入り:0 |
「No.9」 Written by かとう ![]() |
|||||
小円環 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-07-29 22:56:26 | |||||
Creature | 17 | Item | 5 | Spell | 28 |
ブラッドプリン | 3 | ゴールドグース | 2 | アンチマジック | 3 |
ギガンテリウム | 2 | ニュートラクローク | 3 | インフルエンス | 1 |
ストーンウォール | 4 | エスケープ | 2 | ||
バロメッツ | 4 | クインテッセンス | 1 | ||
ウィッチ | 4 | コラプション | 1 | ||
ドレインマジック | 2 | ||||
ピース | 4 | ||||
フライ | 4 | ||||
ホープ | 2 | ||||
マスグロース | 1 | ||||
マナ | 3 | ||||
リコール | 4 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4101 | |||||
コメント: 円環恋鎖のネクロマンサー どうにも怖くて護符ボナとれず、土地も落とされ現金輸送に アンチマは意外と残ってくれた。やりようはあったか? ウィッチとバロメッツをピースで守ってお金もらって適当に色合わせていく本。 | |||||
お気に入り:0 |
「森の鏡子さん」 Written by かとう ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-29 22:52:12 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
コロッサス | 3 | カウンターシールド | 2 | アースシェイカー | 1 |
サイクロプス | 2 | ネクロスカラベ | 1 | インフルエンス | 1 |
コダマ | 2 | ベストメント | 1 | シャッター | 2 |
サクヤ | 2 | セレニア | 1 | ||
ジャッカロープ | 4 | ピース | 2 | ||
セージ | 3 | ホープ | 2 | ||
バジリスク | 2 | ホーリーワード6 | 3 | ||
ホーリーラマ | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マジックブースト | 1 | ||||
マナ | 3 | ||||
リコール | 2 | ||||
リフレクション | 3 | ||||
ワイルドグロース | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4100 | |||||
コメント: 勝てなかったダムウッド その3 | |||||
お気に入り:0 |
「やガN1!」 Written by かとう ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-29 22:49:38 | |||||
Creature | 20 | Item | 8 | Spell | 22 |
ウェンディゴ | 1 | ウィンドシールド | 2 | アンチエレメント | 2 |
ガルーダ | 3 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 1 |
ギルドラプター | 3 | ニュートラクローク | 2 | ウェザリング | 1 |
ケンタウロス | 2 | パワークラウン | 2 | チャリオット | 1 |
スプライト | 2 | ブーメラン | 1 | テレポート | 2 |
ナイト | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
ホーリーラマ | 3 | フライ | 4 | ||
マスターモンク | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ミルメコレオ | 2 | マジックブースト | 1 | ||
マナ | 2 | ||||
ランドプロテクト | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4099 | |||||
コメント: やっぱりガルーダがNo.1! と言いたかった | |||||
お気に入り:0 |
「食べたい背中」 Written by かとう ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-29 22:47:26 | |||||
Creature | 21 | Item | 7 | Spell | 22 |
コロッサス | 3 | カウンターシールド | 2 | アップヒーバル | 1 |
バンディット | 3 | カタパルト | 2 | インフルエンス | 1 |
アベンジャー | 2 | グレムリンアムル | 1 | シャッター | 2 |
ガスクラウド | 2 | スティンクボトル | 1 | チャリオット | 1 |
シャラザード | 2 | ブーメラン | 1 | テレポート | 2 |
ドラゴン | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
バルキリー | 3 | ピース | 1 | ||
ヘルハウンド | 1 | ファインド | 2 | ||
ギルドラプター | 2 | ヘイスト | 3 | ||
マスターモンク | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マナ | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4098 | |||||
コメント: 勝てなかったダムウッド | |||||
お気に入り:0 |
「大海賊時代」 Written by Dump ![]() |
|||||
いかり 8000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-28 22:12:22 | |||||
Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
コロッサス | 2 | ウォーターシールド | 2 | インフルエンス | 2 |
シェイドフォーク | 2 | カウンターシールド | 2 | シンク | 2 |
G・イール | 1 | グレムリンアムル | 2 | ドレインマジック | 1 |
クラーケン | 2 | バイタリティ | 3 | ||
ゼラチンウォール | 2 | ホーリーワード6 | 3 | ||
ドルール | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
パイレート | 4 | マジックブースト | 3 | ||
ブラッドプリン | 4 | マナ | 3 | ||
リバイアサン | 1 | リコール | 4 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4097 | |||||
コメント: わんこ杯二周年記念ネット大会「イクシアの箱舟」用ブック。 いかりは城からのHW8で簡単に分岐路の強い土地が取れてしまうので、 まずはそれらを潰せるようにグレムリンアムルを2枚積むところから構想。 周回上強い水風のうち、最初はナイトフィーンド2積みの風で考えていましたが、 リコールやマジブを手札に抱えつつ防具2枚とクリーチャー、グレアムという手札構成はあまりにもキツキツなので、 防具をクリーチャーと兼用できる援護中心の水で構成しなおしました。 フライでなくHW6なのは城からの使用で水土地を狙ったり、このデッキには入っていないシャッターをショップで調達しやすくするためです。 | |||||
お気に入り:0 |
「カルドRTA140727」 Written by ちょめ ![]() |
|||||
プロムスデル 12000G 同盟戦 を想定 更新:2014-07-28 19:35:32 | |||||
Creature | 21 | Item | 6 | Spell | 23 |
ガスクラウド | 3 | アーメット | 2 | インフルエンス | 2 |
バード | 1 | ガセアスフォーム | 1 | テレポート | 1 |
ピラーフレイム | 3 | カタパルト | 1 | バイタリティ | 1 |
G・イール | 1 | ダイヤアーマー | 1 | ファインド | 1 |
シェルクリーパ | 1 | レインボウピース | 1 | フライ | 3 |
ウッドフォーク | 2 | ポイズンマインド | 1 | ||
ジャッカロープ | 1 | ホープ | 3 | ||
ストーンウォール | 4 | ホーリーワード6 | 4 | ||
ドワーフ | 1 | ホーリーワード8 | 1 | ||
ノーム | 1 | マジックブースト | 1 | ||
ウェンディゴ | 1 | マナ | 4 | ||
コーンフォーク | 1 | リベレーション | 1 | ||
スペクター | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4096 | |||||
コメント: カルドRTAでのプロムスデル使用ブックです。 レポートなどはこちら http://blog.culdcept.net/holst/201407281932 | |||||
お気に入り:0 |
「HTC」 Written by テレコム ![]() |
|||||
いかり 8000G 4人戦 を想定 更新:2014-08-10 01:00:45 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
リビングシールド | 1 | カウンターシールド | 2 | インフルエンス | 2 |
ガスクラウド | 2 | ネクロスカラベ | 1 | セフト | 1 |
コンジャラー | 2 | パワーブレスレット | 1 | トライアンフ | 3 |
シャラザード | 4 | ドレインマジック | 1 | ||
バード | 2 | フライ | 4 | ||
バーンタイタン | 2 | ホープ | 2 | ||
バルキリー | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ピラーフレイム | 4 | マジックブースト | 2 | ||
ペリ | 1 | マナ | 2 | ||
リコール | 4 | ||||
リンカネーション | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4095 | |||||
コメント: わんこ杯「イクシアの箱舟」での使用ブック。結果は準決勝3位。予選は…詳細な結果忘れましたけどそれなりに勝ててたような(適当) とりあえず自分を伸ばす事を最重要視。妨害が比較的少ない環境だと判断したので、クリーチャーのコストを全体的に下げ、スペルでの増収を増やして速度を重視しました。予選では誰よりも早く達成系に持ち込むことで勝利出来ましたが、準決勝はブラス場で妨害がどんどん来て考えが追いつかず…。ってこれは自分が悪いじゃないですか、やだー。 でも個人的にはこれぐらいすっきりと、妨害を積まないぐらいのブックが好きです。ただ単に妨害抱えるの苦手ってだけですが。 ブック名は過去の自転車チーム「チームHTC・ハイロード」から。 | |||||
お気に入り:0 |
「アンチ巨像」 Written by テッドロア ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-27 00:25:13 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
コロッサス | 2 | イクシア | 1 | インフルエンス | 2 |
バンディット | 2 | カウンターシールド | 1 | シャッター | 3 |
リビングシールド | 2 | スリープ | 1 | シンク | 2 |
G・イール | 3 | パワーブレスレット | 1 | ドレインマジック | 2 |
クラーケン | 1 | ホープ | 4 | ||
グレンデル | 1 | ホーリーワード6 | 4 | ||
シーボンズ | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ゼラチンウォール | 3 | ランドドレイン | 2 | ||
ダゴン | 1 | リリーフ | 1 | ||
パイレート | 3 | ローカスト | 2 | ||
ボジャノーイ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4094 | |||||
コメント: ボイラーズ杯で使用、勝率はそこそこ。 コロッサスで侵略してくる相手に何かしらのデメリットを提示することで、無駄な戦闘を減らして走りを安定させるのが主な狙い。 攻められない、支払わない、上がらせないの三拍子。 | |||||
お気に入り:0 |
「カモフラテンペ」 Written by パンタ ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-26 00:24:15 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
サイクロプス | 2 | カウンターシールド | 1 | インフルエンス | 2 |
スチームギア | 2 | ガセアスフォーム | 1 | カモフラージュ | 2 |
ジャッカロープ | 4 | グレムリンアムル | 1 | ターンウォール | 1 |
グリフォン | 1 | スティンクボトル | 1 | テンペスト | 4 |
コーンフォーク | 2 | スパイクシールド | 1 | ドレインマジック | 2 |
ナイト | 4 | パワーブレスレット | 1 | フライ | 1 |
パラディン | 4 | ファルコンソード | 2 | ヘイスト | 2 |
ホープ | 4 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マナ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4090 | |||||
コメント: Eカード解禁(ソルティス除く)大会「四神降臨」の予選で使用。一応勝ちました。 ST50以上のクリーチャーとカモフラージュで連鎖を組んで自分だけ被害を受けずにテンペストを打っていくというわがままブック。 テンペストでHP40以下のクリーチャーを除去して残った高HPクリーチャーをナイトで叩くこともできます。奪ったあとはもちろんカモフラージュ。 一見テンペストで生まれるハンババがナイトやパラディンと相性が悪く見えますが、テンペスト後に高STが必要なケースは少なくそれよりも反射のダメージが減ったり、対処不能なガルーダ、ナイトフィーンド+グレアムのSTを下げることができるなどの防御的なメリットの方が大きいと考えて採用しました。特にナイトフィーンドにパラディンが耐えられるようになるのは非常に大きいです。 最悪カモフラージュのおかげで地や水に連鎖を組んで逃げることもできるので対応力は高い・・・かもしれません。 | |||||
お気に入り:0 |
「ダムアレス」 Written by パンタ ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-26 00:02:51 | |||||
Creature | 19 | Item | 6 | Spell | 25 |
コロッサス | 4 | カウンターシールド | 1 | アップヒーバル | 2 |
サンクタムガード | 1 | スティンクボトル | 1 | インシネレート | 1 |
アレス | 2 | ニュートラクローク | 1 | インフルエンス | 1 |
シャラザード | 2 | パワークラウン | 1 | シャッター | 1 |
ドラゴンフライ | 2 | ファイアーシールド | 1 | スクイーズ | 1 |
パイロマンサー | 2 | ブーメラン | 1 | ターンウォール | 1 |
バルキリー | 4 | チャリオット | 1 | ||
カーバンクル | 2 | ディジーズ | 1 | ||
ドレインマジック | 1 | ||||
バインドミスト | 2 | ||||
ファインド | 2 | ||||
フォーサイト | 1 | ||||
ヘイスト | 2 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マウンテンリープ | 1 | ||||
ランドプロテクト | 1 | ||||
リコール | 1 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4089 | |||||
コメント: Eカード解禁(ソルティス除く)大会「四神降臨」の予選で使用。 アレス入りですが特に侵略して勝とうというブックではなく、普通に走り勝つブックです。 アレスは出遅れたときの巻き返しや、援護のエサのコロッサスを抱えているだけで周りを遅延させるなどの効果を生むために入っています。 よって無駄な侵略はせずに、安いクリーチャーをばらまいて4連鎖ほどをつくり、場のSTを見極めてさっさとあげて踏んでもらって勝ちましょう。アレス場でもレベルを上げてしまえば援護クリーチャーはコロッサスとアイテムを抱えていれば落ちません。 ただテンペブックは相性最悪なので、使いそうな人との対戦では使わない方が無難です。 | |||||
お気に入り:0 |
「アンチマッド」 Written by パンタ ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-26 01:58:51 | |||||
Creature | 19 | Item | 8 | Spell | 23 |
コロッサス | 4 | アースシールド | 1 | エグザイル | 3 |
グリマルキン | 2 | カウンターシールド | 1 | シャッター | 1 |
コカトリス | 1 | ガセアスフォーム | 1 | スクイーズ | 1 |
コダマ | 1 | スティンクボトル | 1 | セレニア | 1 |
スピットコブラ | 2 | ニュートラクローク | 2 | ターンウォール | 1 |
セージ | 2 | パワークラウン | 2 | ヘイスト | 2 |
ドリアード | 2 | ホープ | 4 | ||
バジリスク | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マッドマン | 3 | マジックブースト | 1 | ||
マスファンタズム | 2 | ||||
リコール | 1 | ||||
ワイルドグロース | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4088 | |||||
コメント: Eカード解禁(ソルティス除く)大会「四神降臨」の予選、決勝で使用。 エグザイルをちらつかせることでばらまきクリーチャーへの安易なバイタリティやピースや増資を防ぎつつ、ガチガチのアイテムとクリーチャーで連鎖を守り、周りが遅延している隙にマジブを決めて勝つブックです。 エグザイルはジャッカロープや地被り時のマッドマンなど対処が困難なクリーチャーを一撃で排除できる数少ない手段であり、そのうえ先に述べたように走りブックに対して大きな牽制になります。 決勝ではグリマルキンレベル5をコカトリスの石化からエグザイルで除去した上にその土地を奪うことにも成功しますが大ポカをやらかして結果は4位。 セレニアは正直活躍しにくいブックだと思うのでもとは入っていませんでしたがせっかく配信されるとのことなので投入。 見事100Gの利益を上げてくれました。 | |||||
お気に入り:0 |
「ガソリン風呂2」 Written by むらさき ![]() |
|||||
ラティス 8000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-25 19:49:45 | |||||
Creature | 19 | Item | 4 | Spell | 27 |
コンジャラー | 2 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 2 |
クラーケン | 2 | パワーブレスレット | 1 | セフト | 1 |
グレンデル | 2 | プリズムワンド | 2 | テンペスト | 4 |
スラッジタイタン | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
ジャッカロープ | 4 | パーミッション | 4 | ||
ストーンウォール | 4 | ピルグリム | 2 | ||
コーンフォーク | 3 | ホープ | 4 | ||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マジックブースト | 2 | ||||
マナ | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4086 | |||||
コメント: ランキング#51にて使用。 http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=2425 をベースにちょこっと調整。 イエティをクラーケンに差し替えましたが、内側の火、地エリアで展開することも考えるとあるいはGイールでしょうか。そういえばもうすぐ土用の丑の日ですね。 ブックカバーはドットピンクからドットグリーンにさせていただきました。 | |||||
お気に入り:0 |
「黒子のカルド」 Written by 機械科ボイラーズ ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-07-25 23:09:04 | |||||
Creature | 19 | Item | 7 | Spell | 24 |
ゴールドアイドル | 2 | グレムリンアムル | 2 | アンチエレメント | 2 |
シルバーアイドル | 2 | ソウルブラスト | 1 | インフルエンス | 1 |
デコイ | 4 | テレイア | 1 | ウェザリング | 2 |
スペクター | 3 | トラペゾン | 2 | ドレインマジック | 1 |
ダンピール | 2 | レインボウピース | 1 | ピース | 3 |
ナイキー | 2 | フォーサイト | 2 | ||
ヌエ | 2 | フライ | 4 | ||
ヨーウィ | 2 | プレーンリープ | 2 | ||
マジックブースト | 1 | ||||
ユニフォーミティ | 2 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
リンカネーション | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=4085 | |||||
コメント: Eカード解禁(ソルティス除く)大会「四神降臨」の予選で使用。 シルバーアイドル・ヌエ・ユニフォーミティ等の注意力を必要とするカードを組み合わせることによって、対戦相手の見落としを誘発するのが狙い。 落とせると思って攻めた土地が落とせなかったり、何気なく踏んだピース付きアイドルに200G持っていかれたりすると、かなりのショックを受けるため正常なプレイングを続けることは難しくなります。 攻める際はシルバーアイドルやヌエの影響を受けないデコイやダンピールで。 スペクターもどうせ結果はわからないので実質的に影響ありません。守るときはシルバーアイドルがいればSTとHPのどっちかが高くなればいいので、格段に生存率が上がります。 デコイ4枚はちょっと重いのでゴールドアイドルも入れてみました。パイロマンサー対策はトラペゾンなのでバサルトも入れたくなりますが、アイドル3種はさすがに維持できないと判断して断念。テレイアはデコイも使えるので、シルバーアイドルがいればテレイアでパイロマンサーやコダマを迎撃することも可能です。初見でこれを見抜くのはかなり難しいでしょう。 強さを追求して組んだブックではないのですが、予選で使ったらなぜか勝ってしまいました。これだからカルドはわかりません。 | |||||
お気に入り:0 |