「ファードの力」 Written by ワールウィン
カザテガ 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-21 00:17:36
Creature24 Item13 Spell13
アーチャー 2 ウィンドアムル 2 インフルエンス 2
エルフ 2 ウィンドシールド 2 エコー 2
ガルーダ 1 エアスラッシャー 2 コラプション 1
グリフォン 3 クロスボウ 2 サンダーストーム 1
グレムリン 2 バトルアックス 2 デザートストーム 1
ケツァルコアトル 2 ベリルリング 2 バインド 1
スフィンクス 1 マサムネ 1 フォレストリープ 2
ナイトメア 2    ヘイスト 2
ハーピー 4    マジックボルト 1
ハリケーン 3      
ワイバーン 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=192
お気に入り:0

「無敵」 Written by ライバーン
カザテガ 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-21 00:15:10
Creature28 Item14 Spell8
アンバーモス 2 アワーグラス 2 ウィークネス 2
デコイ 2 エアスラッシャー 2 スロウ 2
ドッペルゲンガー 2 ザ ハンド 2 ディジーズ 2
ダークエルフ 3 スケールアーマー 2 マジックボルト 2
トレンチワーム 2 ストーンヘイル 2   
マミー 3 スパイクシールド 2   
ワーボア 3 バトルアックス 2   
ウェンディゴ 2      
グリフォン 2      
サキュバス 3      
プッシュプル 2      
マスターモンク 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=191
お気に入り:0

「他力本願寺」 Written by うらかすみ
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 23:55:10
Creature8 Item3 Spell39
バーンタイタン 3 ガセアスフォーム 2 エスケープ 3
オドラデク 3 パワーブレスレット 1 キュアー 1
ネクロマンサー 2    クイックサンド 3
      シニリティ 1
      セフト 2
      ターンウォール 1
      ドリームテレイン 4
      ドレインマジック 3
      ピース 3
      フライ 4
      プロフェシー 3
      ホーリーワード8 2
      メテオ 2
      リバイバル 1
      リフォーム 1
      リムーブカース 2
      リンカネーション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=190
コメント:
まずドリテレかけます。
次に敵の拠点にクイックサンズかけます。
魔力が増えます。
拠点の持ち主にドレマジかけます。
そしてその拠点にメテオ撃ちます

ね、簡単でしょ?^^^^^
お気に入り:0

「メビウス複属性」 Written by イノセンス
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 22:02:19
Creature22 Item2 Spell26
サイクロプス 4 ニュートラクローク 2 インフルエンス 4
シャラザード 4    クイックサンド 2
ブラッドプリン 4    トライアンフ 4
サクヤ 3    ドラウト 3
ドリアード 3    パーミッション 4
マミー 4    バイタリティ 4
      ホーリーワード8 3
      マジックブースト 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=188
コメント:
代々木アポーツ メビウス 4人戦用 複属性ブック
使用実績:3戦2勝
基本方針:メビウスは護符の初期価値が高いので、護符はあまり買わずに素早く土地のレベルを上げて踏ませて勝つことを狙う。安価な援護持ちクリーチャーでたくさん土地を取って周回ボーナスを稼ぐ。連鎖を作る属性は地が第一候補だが、土地の取れ具合や相手の護符の買い方次第では火や水でも可。二色で連鎖を作っておき、最初にレベルを上げたのとは違う方の護符を途中で買ってインフルエンスで乗り換えるのもよい。ドラウトによる遅延はかなり有効。
お気に入り:3

「弱いものいじめ」 Written by キオウ
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 19:55:36
Creature20 Item6 Spell24
コロッサス 2 ウォーターシールド 1 インフルエンス 2
ルナティックヘア 2 オーラブレード 1 ウィークネス 4
S・ジャイアント 1 ティアリングハロー 1 クイックサンド 1
アンダイン 2 パワーブレスレット 1 シャッター 3
キングトータス 1 ブーメラン 1 シンク 2
グレンデル 4 プレートメイル 1 ディジーズ 2
ゼラチンウォール 2    ドレインマジック 3
フェイト 2    ホーリーワード6 3
ブラッドプリン 4    ホーリーワード8 3
      ランドプロテクト 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=187
コメント:
ウィークネスやディジーズで嫌がらせしたところをグレンデルやコロッサスプリンで暴れて場を遅延させて、最後はクイックサンドではめて勝つという、やりたい放題のブックですw

ウィークネスを使うとルナティックヘアを活躍させたくなりますが、今回はオマケ。
ウサギだとダムウッドでは高額地奪取の後の維持が難しいので高額地回避のバロウワイト感覚で使います。

ウサギのそのほかのお仕事としてデコイの除去。グレンデルはデコイにとことん弱いので、見つけ次第排除していきましょう。グレンデルの拠点に横付けされると超めんどくさいです。もし横付けされたら、グレンデルにウィークネスを打つことも視野に入れましょう。

水で暴れるのが気持ちいいブック。守るだけが水じゃないよ!
お気に入り:0

「青き暴風」 Written by レオ
ダーハン島 7000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-20 13:40:36
Creature24 Item14 Spell12
サムライ 2 ガセアスフォーム 2 エコー 2
S・ジャイアント 2 グレムリンアムル 2 グロースボディ 2
アマゾン 2 クロスボウ 3 テレキネシス 1
イエティ 2 ファルコンソード 2 バイタリティ 1
リザードマン 2 プレートメイル 2 ブラックアウト 2
リリス 3 マサムネ 3 ヘイスト 2
グリフォン 2    マジックボルト 2
グレムリン 2      
ナイキー 2      
ナイト 3      
ワイバーン 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=186
お気に入り:0

「駿足ばら撒き」 Written by エーリッヒ
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 13:22:25
Creature21 Item7 Spell22
コンジャラー 4 ガセアスフォーム 1 アップヒーバル 2
サラマンダー 1 ゴールドグース 1 インフルエンス 2
サルファバルーン 1 パワーブレスレット 2 クイックサンド 1
シャラザード 1 ベストメント 1 トライアンフ 1
ドモビー 1 ムジナマスク 2 ドレインマジック 1
ドラゴン 2    ピース 2
バーンタイタン 2    ファインド 3
ピラーフレイム 1    ホーリーワード6 3
ペリ 1    ホーリーワード8 4
ブックワーム 1    マジックブースト 2
マイコロン 2    リリーフ 1
マッドクラウン 1      
マミー 1      
スプライト 1      
スペクター 1      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=185
コメント:
 軽量クリ&足スペルによる高速周回をコンセプトにしたはずが、
調整を繰り返した結果、ブック名???な内容に変わったかも…
(でもわりと使いやすいブックになってるよきっと、多分、そのはず)

・コンジャラーで直線の火土地を確保(火に置いちまっても泣かない)
 リリーフできたらちょっとうれしいw

・バーンタイタンは4連鎖LV.5×2で行くなら拠点候補
 土地持ちになるならグース要員&パワブレでアタッカー
 高額地が取れたらリリーフでドラゴン、バ=アルと交代(急いでっ!)

・火被り場ならサラマンダーの出番

・シャラザードでライフフォースをなきものに(お色気度UP!!)

・ペリは実験中でした(お色気度UP!!)

・ブックワームはクリもつぶせる素敵なやつ

・マックラが置けたらマイコ増殖タイム開始(バーンさんの回収開始)

・マミー???(調整前の残骸)まあ色々いるのは良い事だ

・コロッサスに挟まれたスプライトの頼もしいこと!(お色気度UP違う?)

・うちのスペクターは攻めればHPがギューン
 守ればSTがギューンする困ったやつ…

・トライアンフで〆る(オーバーGでも使いたいw)

こんな感じです。
お気に入り:0

「ねこねこ2」 Written by セレナ
ラビド村 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-20 11:38:14
Creature25 Item12 Spell13
クレイアイドル 1 タワーシールド 2 サイレンス 2
ニンジャ 2 ティアリングハロー 2 サブサイド 1
ケットシー 3 プレートメイル 2 シャッター 2
バーンタイタン 2 ベストメント 2 フェアリーライト 2
バルキリー 2 ペトリフストーン 2 フライ 2
ファイアードレイク 2 ボーパルソード 2 ホーリーワード0 2
ミノタウロス 2    ランドプロテクト 2
ウッドフォーク 3      
グリマルキン 2      
ケルベロス 1      
トレンチワーム 1      
ドワーフ 2      
ラクサス 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=184
お気に入り:0

「風雲再起」 Written by 素破
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 02:19:04
Creature20 Item5 Spell25
シェイドフォーク 2 カウンターシールド 1 インフルエンス 1
リビングシールド 2 グレムリンアムル 1 ウェザリング 1
ウェンディゴ 2 ティアリングハロー 1 エスケープ 1
ガルーダ 1 パワーブレスレット 1 クインテッセンス 1
コーンフォーク 2 ボーパルソード 1 スクイーズ 1
スレイプニル 1    テレグノーシス 1
ナイキー 1    ドレインマジック 1
ナイト 2    バイタリティ 2
ハリケーン 2    プロフェシー 3
ホーリーラマ 2    ホーリーワード6 3
マスターモンク 2    ホーリーワード8 4
レベラー 1    マジックブースト 2
      マナ 2
      ランドプロテクト 1
      リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=182
コメント:
ネット対戦用に最初に組んだブック。バイタリティin、ヘイストout以外は変更なし。
通信障害で実際に使ったのは7/17以降の4戦。成績3勝1敗。

【テーマ】
東方不敗マスターアジアは愛馬風雲再起に跨り、
ソルタリア浄化(連鎖切り)に勤しむのであった。

【クリーチャー】
ハリケーンラマ東方不敗などを撒きながら丁寧に連鎖組み。
踏み対策にウェンディゴとレベラー見せながらナイトとシェイドフォークで荒らします。
テレグノラマは配置が旨いとHW8をかなり温存できるため、踏みに強いのが魅力。
またナイキーが意外とタフで、連鎖妨害・マヒによる交換強要など良い仕事します。
ハローで援護持ちにも睨みを利かせます。勝利を掴めと轟き叫ぶ女神です。

【アイテム】
ボーパルが侵略クリと大変相性が良く優秀。防御薄いが支援と先制でよく耐えてくれた。

【スペル】
バイタリティはドローと連鎖維持を目的とし採用。自対象なので気楽に使っていく。
クイサン・シニリティなどの上書き用としてもランプロと合わせて対応。
マジブは先に伸びてくれる人がいた場合は、成功しやすい位置なら積極的に使います。
リコールは踏み上がりスタイリッシュ達成の他、あがきのクイサンをかわして高笑いします。
「だぁからお前はアホなのだあー!!」

【反省点】
ブック名のプニルはあまり出番がありませんでした。
エスケープは序盤は良いのですが、土地が埋まり易いのでイマイチ活躍しませんでした。
ガルーダは思ったほど色被りせず、パワブレとの相性の悪さも気になります。
ドローエンジン少なすぎなのも悪いクセです。でもプロフェシー大好き。
お気に入り:0

「無限循環」 Written by エーリッヒ
ダムウッドの森 7000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-20 02:16:29
Creature4 Item8 Spell38
ホーリーラマ 4 カウンターシールド 2 インフルエンス 2
   スケールアーマー 1 ウェザリング 1
   ダイヤアーマー 2 エスケープ 2
   パワーブレスレット 1 スパルトイ 3
   プレートメイル 1 セフト 2
   ホーリーグレイル 1 テレポート 4
      ドレインマジック 1
      ピース 2
      ファインド 2
      フライ 2
      プロフェシー 4
      ホープ 1
      マジックブースト 2
      マナ 3
      ランドプロテクト 2
      リコール 3
      リフォーム 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=181
コメント:
 安全に走り勝つブックを目指しました、完璧に機能すれば20R以内で終わるはず。
どう見ても事故りそうですが、一度も事故りませんでした。

フォーサイトからラマ、スパルトイ、プロフェシーが引ければ何とかなるし、
最悪スケルトン×3、ラマ×1の試合もありました。

ランキング:ダムウッドにて9戦5勝とかろうじて勝ち越しましたが、
実際アホなミスを2回ほどしているので、うまい人が使えばいけるかも…

見ての通りのラマ循環です、スパルトイと組み合わせて最低4連鎖LV.5×2を目指す。

城、砦、祠の隣接地が素敵なので移動させたい、
でも移動&増資のときに循環から外れてしまうので、テレポ&リコール多目です、
うまく復帰しましょう。

場なりでピースかランプロを選び、ランプロでいけそうならラマの領地能力が光ります!

私の様にアホなミスをしないために、セフトはマジブだけにとらわれず、
危険なスペル全般に気を配りましょう(シニリティやシニリティやシニリティなど)
もちろんリフォームできれば最高です。(ドレマやスクロールもね)

マジブは生命線なので(連続侵略の機会を与えない)相手のセフトをセフトで奪うくらいでちょうど良いです。

フォーサイトでマジブ見つけても慌てて引かないその前の何かを引いてタイミングを
あわせよう。
(そういえばここのスペル検索でカードドローにチェック付けてもフォーサイト出ない…ドローですよね?)

3連鎖lv.5×1と他色lv.5×1にしとけば少しだけステルス効くかも…
インフル?リコールでカッコよく〆たいですね。
(やってる事が大道芸なので狙われやすいけど)
お気に入り:3

「地援護」 Written by sakano
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-08-18 09:54:37
Creature21 Item6 Spell23
コロッサス 2 アースシールド 1 アースシェイカー 1
サイクロプス 2 ガセアスフォーム 1 クインテッセンス 1
バーンタイタン 3 トンファ 1 ターンウォール 1
コダマ 2 ニュートラクローク 2 チャリティ 1
サクヤ 3 ホーリーグレイル 1 ディジーズ 1
ジャッカロープ 2    ドレインマジック 1
セージ 2    バイタリティ 2
ダークマスター 2    フライ 2
バジリスク 1    ヘイスト 2
マミー 2    ホープ 3
      ホーリーワード8 4
      マスグロース 1
      ランドプロテクト 2
      リフォーム 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=180
コメント:
第一回ランキング用。勝率5割弱くらい。

基本的な流れ:最初の2週で三叉路or城の近くに援護クリを置く→そのまま拠点候補
サクヤで連鎖を増やしつつ、拠点にランプロをかけて早めにレベル上げ
援護クリーチャーの、息切れしにくい特色を活かして、踏ませて勝つ。

スペル
色々なブックと戦ううちに1枚刺しスペルが多くなった。
マスグロはティラニー対策
ターンウォールは横付けダンピールやナイキー対策
ドレマジはスペラーと当たるといやなので一応1枚
リフォームは色々対策だけど、できればグレアムorスティンクボトルを割りたい。

クリーチャー
コスト的に援護の餌にサイクロプスを採用してるけど、肝心な時に10足りないのでコロッサスを増やしても良かったかも。

基本的にランプロをかけてからレベルを上げる手はずだったけど
リムーブカース/プレイグ/デザートストームをよく見たので
素で防魔をもってるグリマルキンを採用すればよかったかなぁ。
そうなると土地コスト持ちのバランスが難しくなる。

アイテム
地被りして横置きシェイドフォークうぜー!ってことが何回かあったので
カウンターシールドを採用したかったな。入ってる時もあったんだけど。
お気に入り:0

「ハリーセン(笑)」 Written by クックルー
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 01:24:07
Creature22 Item8 Spell20
デコイ 2 オーラブレード 3 シャッター 3
アベンジャー 2 グレムリンアムル 1 チャリオット 2
サルファバルーン 3 シャドウアーマー 2 チャリティ 1
マトックテイル 1 ナイトシールド 1 テレポート 2
マンティコア 3 ハートフィブラ 1 ドレインマジック 2
シーボンズ 1    ファインド 2
スラッジタイタン 4    プレイグ 3
ブラッドプリン 2    ホーリーワード8 3
スレイプニル 1    リフォーム 2
ホーリーラマ 3      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=179
コメント:
サルファバルーン+毒=ハリーセン (知らない人はハリーセン ポケモンで検索)
サルファバルーンの効果+プレイグ毒で高額地を落とすのがコンセプト
nekome様作成の「毒キノコ1号」を参考に別の形からアプローチさせて頂きました。
rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=125

サルファバルーンの能力のHPー40はMHPを40減らすものなので
毒とバルーンの効果発動で土地無視でMHP80まで潰すことが可能
プレイグ撃ちこみがんがん侵略してきます。
クリーチャーは上のURLにもいたスラッジタイタンに注目
コロッサスに眼がいきがちですがタイタンも十分の火力があります。
ほぼ専用装備(勝手に命名」の伝説の武器オーラブレード()で110点たたきだせるのが魅力
私の相棒マンティコアにも相性がいいので採用
プリンは吸収した後だと吸収した分STが上がるので面白いので採用
アベンジャーは土地は終盤まで上げるきないので火力が出るミノさんみたいなものなので採用
毒を無効化するシーボンズさんも相性良いので採用しました。

ホーリーラマは前回いいましたが(ホリラマダム参照)で相性いいので採用
前回マナをいれてましたが侵略色強いのでシャッターリフォームでお茶ににごし
リリーフは攻めのリリーフ!
高額地が爆発できそうなときは爆発させてびっくりさせてあげましょう!

プレイグ+チャリオット(スレイプニル)+バルーンで侵略や^p^

注意
いろいろやることが多すぎて作成者も処理できておりません(笑)
名人様が使うと上手に使えると思います。
動画とかに沸く名人様は私は名人様()だと思ってますが
お気に入り:0

「月兎」 Written by 八条
チョイス 7000G を想定 更新:2012-07-20 00:52:25
Creature13 Item6 Spell31
デコイ 3 サキュバスリング 2 ウィークネス 2
ボージェス 2 ホーリーグレイル 2 スクイーズ 2
ルナティックヘア 4 ルナストーン 2 スピリットウォーク 2
スレイプニル 2    セフト 2
ホーリーラマ 2    ターンウォール 2
      チャリオット 2
      テレグノーシス 2
      ピース 2
      ファインド 2
      プロフェシー 3
      ホーリーワード8 3
      ユニフォーミティ 2
      ランドトランス 2
      ランドプロテクト 2
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=178
お気に入り:0

「ダムの森守」 Written by ヤン
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-20 00:29:09
Creature22 Item4 Spell24
コロッサス 4 ガセアスフォーム 2 インフルエンス 2
リビングシールド 2 ニュートラクローク 2 クイックサンド 2
ガーゴイル 2    クインテッセンス 1
グリマルキン 2    ドラウト 2
コダマ 2    ドレインマジック 1
ジャッカロープ 2    ファインド 2
ストーンウォール 3    フライ 3
バジリスク 2    ブラックスミス 2
マッドマン 3    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      マスグロース 1
      ワイルドグロース 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=177
コメント:
特に面白味はないダムウッド用の森ブック、若干コスト高め。侵略はMAXでも90までなので、せいぜいレベル3くらいまでしかできません。バジリスクはレベルダウン用一択。
個性的な面はコロッサスが4枚も入ってるところとリビングシールド採用してるところくらいかなぁ。今作は序盤の土地の確保と維持が今まで以上に重要になったので、リビングシールドはかなり重宝してます。
お気に入り:0

「化石調査」 Written by にゃんこ先生
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-07-19 23:18:14
Creature14 Item0 Spell36
アイアンアイドル 2    アースシェイカー 3
クレイアイドル 2    エスケープ 4
グレートフォシル 4    クインテッセンス 3
ブラスアイドル 4    ドレインマジック 1
バロメッツ 2    ピース 4
      フライ 4
      ヘイスト 4
      ホーリーワード8 4
      マスグロース 1
      マナ 4
      リンカネーション 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=176
コメント:
グレートフォシルで連鎖してアーシェ、クインテで遅延の40R終了狙い
アイアンフライの謎っぽさがウリ
お気に入り:0

「常勝」 Written by ライバーン
クレイトス3 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-19 21:07:55
Creature26 Item12 Spell12
デコイ 2 ザ ハンド 2 クイックサンド 1
ワーウルフ 2 スリング 2 サンダーストーム 1
F・ジャイアント 1 チェインメイル 2 シュリンク 2
ウィルオウィスプ 2 モーニングスター 3 ドリームテレイン 3
ゴーレム 2 ロックバイター 3 ドレインマジック 1
バード 2    フライ 2
ファイアードレイク 2    マジックボルト 2
ミノタウロス 2      
G・アメーバ 3      
アイスウォール 2      
グレンデル 2      
パイレート 2      
ファンゴノイド 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=175
お気に入り:0

「冷酷ザマス」 Written by ゲモリー
クレイトス3 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-19 21:05:18
Creature23 Item12 Spell15
ゴールドアイドル 2 アースシールド 2 アンチエレメント 2
グーバクイーン 2 オーラブレード 2 グラビティ 2
グール 2 カメレオンアーマー 2 チェンジリング 1
グリーンモールド 2 チェインメイル 2 トーチャー 2
ダークマスター 1 マイトダガー 2 ドラウト 2
ドワーフ 3 ライフスティーラー 2 バインドミスト 2
ノーム 3    ポイズンマインド 2
バジリスク 1    リフォーム 1
バンパイア 2    リプレイス 1
ハンババ 2      
ワーボア 3      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=174
お気に入り:0

「科学の灯」 Written by モロック
クレイトス2 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-19 19:45:07
Creature28 Item9 Spell13
ゴールドトーテム 2 シャドウアーマー 2 カモフラージュ 3
サイクロプス 2 ダイナマイト 1 シミュラクラム 2
シルバーアイドル 3 バトルアックス 2 パーミッション 2
スチームギア 2 ブーメラン 2 フィースト 2
ティラノサウルス 2 ペトリフストーン 2 プレッシャー 1
デコイ 2    ミューテーション 3
ホーンカメレオン 3      
リビングシールド 2      
リビングソード 2      
ワンダーウォール 2      
アヌビアス 2      
ドラゴンゾンビ 2      
モスマン 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=173
お気に入り:0

「青き疾風」 Written by レオ
クレイトス2 8000G 3人戦 を想定 更新:2012-07-19 19:42:38
Creature24 Item12 Spell14
サムライ 2 グレムリンアムル 2 イレイジャー 1
アマゾン 3 スケールアーマー 2 エレメンタルラス 1
パイレート 2 ナイトシールド 2 グロースボディ 2
リザードマン 3 ファルコンソード 2 スクイーズ 2
リリス 3 フレイムタン 2 バイタリティ 1
グリフォン 2 ロングソード 2 バニシングレイ 2
グレムリン 2    ブラックアウト 2
ナイキー 2    マジックボルト 2
ナイト 3    リバイバル 1
ペガサス 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=172
お気に入り:0

「フジトデッキ」 Written by 名無しさん
デュナン村 7000G を想定 更新:2012-07-19 14:25:58
Creature26 Item7 Spell17
アンバーモス 1 カメレオンアーマー 1 D・ドア 1
サムライ 2 シャドウアーマー 1 シニリティ 1
シェイドフォーク 2 トンファ 4 シャッター 3
バルダンダース 2 マインドリッパー 1 ディジーズ 3
リトルグレイ 4    ディスペル 2
イエティ 2    テレキネシス 1
ボジャノーイ 2    ホーリーワード6 3
リリス 1    ホーリーワード8 3
レモラ 1      
アンゴスツーラ 1      
ダブルディーラー 1      
デスゲイズ 1      
バジリスク 1      
スペクター 2      
ソウルコレクター 1      
ダンピール 1      
ヨーウィ 1      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=171
コメント:
カルド神と並ぶ神の1人フジト神に魅入られたデッキ
基本クリーチャーはランダム能力か変化能力を有する

【メインアタッカー】
リトルグレイ+トンファ
50%の2回攻撃で100%にゃー

サムライ+トンファ
ST50x2でも強力だがST40以上なら70%即死である。
これは100%相手を殺し40%自分が死ぬを意味する。
つまり、切腹でござる。

イエティ
耐火クリーチャー

ダンピール
耐地クリーチャー

シェイドフォーク&ソウルコレクター
単一属性キラー&終盤アタッカー

序盤
バルダンダース、スペクター等をばらまきつつ
森はアンゴス、水はボイジャ当たりで守りたい
水風森は配置条件があるので必ず1は抑え、逆に火は無視して構わない

風は何で守るの?と思いがちだが
ヨーウィで良いんじゃないかな?通行料ランダムだし
それにヨーウィで語感がよーじぃに似てるじゃん?

攻める時はディジーズでカードをドローしつつ弱体
横付けしてからディスペル&シリニティ等で高額を落とそう

お気に入り:0


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?page=199&mode=title
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ