「グルマル金」 Written by ライムライト
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-29 01:27:26
Creature18 Item7 Spell25
ゾンビ 4 アースシールド 1 アースシェイカー 1
バーンタイタン 4 ガセアスフォーム 1 エクソシズム 1
グリマルキン 4 ゴールドグース 3 シャッター 2
バロメッツ 2 ネクロスカラベ 1 ターンウォール 1
マミー 4 ホーリーグレイル 1 テレグノーシス 1
      テレポート 3
      パーミッション 2
      ピース 2
      ファインド 2
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 3
      リベレーション 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2178
お気に入り:0

「チェイス」 Written by 素破
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-29 01:39:25
Creature20 Item5 Spell25
シェイドフォーク 2 ガセアスフォーム 1 インフルエンス 2
デコイ 1 ニュートラクローク 1 クイックサンド 1
ガスクラウド 4 ネクロスカラベ 1 シャッター 1
キメラ 1 パワーブレスレット 1 セフト 1
コンジャラー 3 ファイアーシールド 1 ドレインマジック 3
シャラザード 2    バイタリティ 3
ドモビー 1    ヘイスト 2
バーンタイタン 3    ホープ 2
パイロマンサー 1    ホーリーワード8 4
バルキリー 2    マジックブースト 3
      ランドドレイン 2
      リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2177
コメント:
GPチョイス準決勝で使用。予選は水と地を使用。

ガルーダはいないor1人だけという無謀な前提で、こっそり走り抜けるタイプ。
序盤の資金難+切りにくい連鎖+マナロック+マジブLv強制といったシナジーから、
今回はランドレを採用。土地売りには至らなかったが際どい活躍。
心残りは自分のヘイスト捨てとリコール使用が噛み合わず、Lv5クイサン見れなかった事。
お気に入り:0

「チョイス風攻め」 Written by ハーツ
チョイス 7000G を想定 更新:2013-04-29 01:08:30
Creature20 Item6 Spell24
ゴールドアイドル 4 グレムリンアムル 2 インフルエンス 2
ウェンディゴ 3 ニュートラクローク 2 クイックサンド 1
ガルーダ 3 ブラックオーブ 2 セフト 2
スレイプニル 2    ドレインマジック 2
ダンピール 2    バインドミスト 2
ナイトメア 2    ピース 2
ホーリーラマ 4    ホープ 3
      ホーリーワード8 4
      リコール 2
      リフォーム 1
      リンカネーション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2176
コメント:
GPチョイスで使用。
予選は4戦2勝。本戦準決勝では4位。

以前こちらで見かけたブックを参考にマイナーチェンジしました。
スパーリングで地走りブックに何度か逃げ切られたので、
ダンピールやナイトメアを採用。今の形になりました。

土地取りと踏ませに使えるクイックサンド。
リフォーム対象は、主にマジックブースト。
お気に入り:0

「チョイス風ガルーダ走り」 Written by ドクビン
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-29 00:31:44
Creature20 Item5 Spell25
デコイ 2 ウィンドシールド 2 インフルエンス 1
ウェンディゴ 1 ガセアスフォーム 1 ウェザリング 2
ガルーダ 3 ニュートラクローク 1 トライアンフ 2
スプライト 3 ネクロスカラベ 1 ドレインマジック 2
スペクター 2    ピース 2
ナイキー 2    ヘイスト 4
ホーリーラマ 4    ホープ 3
マスターモンク 3    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 3
      リコール 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2175
お気に入り:0

「サダルメリク」 Written by もっちー
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-29 00:30:42
Creature21 Item4 Spell25
コロッサス 2 カウンターシールド 1 エグザイル 1
シェイドフォーク 2 グレムリンアムル 1 テレグノーシス 1
ガスクラウド 2 パワーブレスレット 2 ドレインマジック 3
コンジャラー 4    バイタリティ 3
シャラザード 2    バインドミスト 1
バーンタイタン 2    ピース 1
バルキリー 2    フォーサイト 2
ピラーフレイム 2    ヘイスト 3
フレイムロード 1    ホーリーワード8 4
ホーリーラマ 2    マジックブースト 2
      ランドドレイン 2
      リコール 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2174
コメント:
GPチョイスで使用。

チョイスの特性上風が強いのでアンチで水というのでもよかったけど
毎回それじゃつまらんのでやめ。
コンジャラの移動で地に連鎖組んだり、薄いところに連鎖はって一瞬の隙を突いて
勝つ予定…だった(過去形)
走り勝負にも結構対応できて技を駆使して長期戦も戦うっていうブックだったんだけどなー
お気に入り:0

「呪いのデーボ」 Written by 機械科ボイラーズ
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-28 23:29:27
Creature25 Item6 Spell19
エボニーアイドル 2 サキュバスリング 2 ウィークネス 3
クレリック 2 バインドウィップ 2 シャッター 2
コロッサス 3 バックラー 2 ドレインマジック 2
シェイドフォーク 2    バインドミスト 1
バトルギアα 2    ピース 3
バトルギアβ 2    ヘイスト 3
ボージェス 3    ホーリーワード8 4
ミゴール 2    マスグロース 1
ルナティックヘア 2      
グリマルキン 3      
バジリスク 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2173
コメント:
GPチョイス用ブック。
予選は4戦2勝、本選準決勝は4位でしたが、これは最後に達成寸前のトップの高額地にバジ特攻して即死失敗したためで、それまではトップ争いをしていたので、見た目よりは強いブックなんじゃないかと思います。

無属性クリ群とバジは場の引掻き回し要員で、拠点は普通にグリマルキン。地かぶりさえなければシェイドフォークが全く怖くない構成。まあだいたいかぶるんですが、地が一人程度ならそこまで無茶なSTにはなりません。

エボニーはラマ対策というか、嫌がらせ。ラマが機能してると踏みも戦闘も発生しなくてマジブで勝負が決まってしまうので。

アイテムは対ガルーダを意識しつつ、レイオブロウに引っかからず、リフォームの対象になりにくいマイナーどころをチョイス。実戦ではルナティックヘア+バインドウィップでレベル5ガルーダを落としたこともありました。
バジがバックラーを使えないのが難点なんですが、バインドウィップを使えば即死が失敗しても確実にレベルダウンさせられます。一応保険に。
お気に入り:1

「風来詩人」 Written by ぱんすけ
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-28 22:59:33
Creature20 Item5 Spell25
シェイドフォーク 2 ウィンドシールド 1 インフルエンス 1
バード 2 カウンターシールド 1 ウェザリング 2
ウェンディゴ 2 グレムリンアムル 1 セフト 2
ガルーダ 2 ニュートラクローク 2 ディジーズ 2
スレイプニル 2    テレポート 2
ナイキー 2    ドレインマジック 2
ナイト 3    バイタリティ 3
ホーリーラマ 3    ヘイスト 3
マスターモンク 1    ホーリーワード8 4
レベラー 1    ランドドレイン 2
      ランドプロテクト 1
      リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2171
お気に入り:0

「チョイス地」 Written by ymp
チョイス 7000G を想定 更新:2013-04-28 22:54:26
Creature22 Item5 Spell23
コロッサス 1 アースシールド 1 セフト 2
シェイドフォーク 2 カウンターシールド 2 トライアンフ 1
ガーゴイル 1 ニュートラクローク 2 ドレインマジック 3
グリマルキン 2    ファインド 2
サクヤ 2    ヘイスト 4
ジャッカロープ 3    ホーリーワード8 4
ドリアード 3    マジックブースト 2
マッドマン 4    ランドドレイン 4
マミー 4    リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2170
お気に入り:0

「火二心道具」 Written by となみ
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-28 21:27:28
Creature18 Item9 Spell23
コロッサス 1 アワーグラス 1 インフルエンス 2
デコイ 1 グレムリンアムル 1 シャッター 2
バサルトアイドル 1 ニュートラクローク 1 ドレインマジック 3
エグゼクター 1 パワーブレスレット 4 バイタリティ 2
ゴーレム 1 ファイアーアムル 1 ピース 3
コンジャラー 4 ヘルブレイズ 1 ファインド 2
シャラザード 1    ボーテックス 1
ドモビー 1    ホーリーワード8 4
ドラゴン 1    リコール 3
バード 1    リフレクション 1
バーンタイタン 2      
バルキリー 1      
ピラーフレイム 1      
フレイムロード 1      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2169
コメント:
ランキング3連勝(´∀`∩)↑age↑。自分はニコ生リスナーです、誰かが診断してくれると聞いて登録にきました。
お気に入り:0

「流れつづける水は腐らない」 Written by 鉄拳斎
二心 7000G を想定 更新:2013-05-01 12:47:47
Creature18 Item4 Spell28
コロッサス 4 カウンターシールド 1 インフルエンス 2
シェイドフォーク 1 ザ ハンド 1 クイックサンド 1
リビングシールド 1 ニュートラクローク 1 シャッター 1
パイロマンサー 1 ネクロスカラベ 1 チャリティ 1
G・イール 2    テレポート 2
アンダイン 1    ドレインマジック 2
ネッシー 2    パーミッション 1
ブラッドプリン 4    フライ 4
ボジャノーイ 2    ホープ 2
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      マナ 3
      リコール 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2167
お気に入り:0

「もっと混沌を」 Written by 松久峯文
混沌の魔宴 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-28 00:35:30
Creature15 Item4 Spell31
アイボリーアイドル 1 ガセアスフォーム 2 イサーフラッシュ 1
コロッサス 2 ファルコンソード 1 カオスパニック 2
サイクロプス 1 マジックシールド 1 スカージ 1
ブラスアイドル 2    スパルトイ 4
バード 4    チャリティ 2
グーバクイーン 2    トーチャー 1
ジャッカロープ 1    ドレインマジック 2
ドリアード 2    パーミッション 2
      バイタリティ 2
      フォッグ 2
      フライ 2
      ホープ 2
      ホーリーワード8 4
      ランドトランス 1
      リンカネーション 1
      ワイルドグロース 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2165
コメント:
いつぞやのまんてんリーグにて使用。
あえてパーミを使用、その分を領地ボーナスで補うコンセプト.
グーバクィーンを入れる関係、保険としてイサーフラッシュを入れる.
それにあわせてスカージ(とトーチャー)を投入。
少しネタ入れすぎ。

以下、戦闘の様子。
・やっぱり砦収入の差でパーミ不利
・ソルティス入れ忘れ、低収入のため干渉されない
・序盤にグーバクイーンを置けたため、土地確保は成功(最終的に14)
・スカージ不発(イサーフラッシュは簡単に上書きされる)
という状況で結果3位。
このコンセプトならパーミをもう少し入れるべきだったと反省。

お気に入り:0

「風ぶっこみ」 Written by えすあーのれ
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 23:22:45
Creature20 Item8 Spell22
コロッサス 3 ウィンドシールド 1 アンチエレメント 2
ニンジャ 4 ブーメラン 2 インフルエンス 2
リビングスピア 2 フュージョン 1 スクイーズ 2
エルフ 1 プリズムワンド 1 ターンウォール 2
ケツァルコアトル 2 ヘルブレイズ 1 チャリオット 1
ケンタウロス 2 マサムネ 2 パーミッション 2
スレイプニル 2    ファインド 2
ナイキー 2    ヘイスト 2
マスターモンク 2    ホーリーワード8 4
      リコール 2
      リフォーム 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2164
お気に入り:0

「ただそれだけ」 Written by セプコ
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-01 00:07:38
Creature19 Item6 Spell25
シェイドフォーク 2 ニュートラクローク 2 シャッター 2
デコイ 2 ネクロスカラベ 2 テレポート 4
コンジャラー 3 ファイアーシールド 2 ドレインマジック 1
サルファバルーン 2    バイタリティ 4
シャラザード 3    ピース 1
パイロマンサー 2    ホーリーワード6 3
ピラーフレイム 2    ホーリーワード8 4
マーネス 3    マジックブースト 3
      ランドプロテクト 1
      リコール 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2163
コメント:
ランキング#19で使用。成績は調整込みで7戦4勝。この形では5戦4勝。
低コストの火走りブック。
ただそれだけ。
お気に入り:1

「やかないとり」 Written by ちょめ
チョイス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 19:48:40
Creature18 Item6 Spell26
シェイドフォーク 1 アースアムル 1 インフルエンス 2
ティラノサウルス 2 アワーグラス 1 ターンウォール 2
コカトリス 3 バタリングラム 2 ドラウト 2
スピットコブラ 3 パワーブレスレット 2 ドレインマジック 2
セージ 2    バイタリティ 2
ドラゴンゾンビ 4    フォーサイト 2
ドリアード 3    ヘイスト 4
      ホープ 2
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      リコール 1
      リフォーム 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2161
コメント:
GPチョイス予選使用ブック
元々ソニックウェイブが4枚入っており、『先制は焼いて後はコカトリスで粉砕する』ブックとして『やきとり』という名前だったのだが、ターンウォールの方が遙かに効率的だったので焼かないコカトリスブックになってしまった。

コンセプトは『踏んだら殺す』

カウンターシールド等コカトリスコンボをかわせるポピュラーなアイテムをリフォームし、先制クリーチャーはターンウォールorドラウトで封殺。後は踏んでもコカトリスが殺すので走り放題。というブック。

ガルーダが強いので地属性というのも良い。
シェイドフォークに対してもコカトリスはアースアムル&アワーグラスでしのげる。グレムリンアムルは即死コンボの邪魔にもなるのでリフォームリフォーム。

アースアムルを存分に使うためスピットコブラ&ドラゴンゾンビを主軸にして援護はやや控えめ。控えめ援護なのでティラノサウルスを採用。シェイドフォークで倒しにくいのでなかなかに良い。コロッサスと違いアイテムが使えるので連鎖、場合によっては拠点にもできてしまう。

バタリングラムは本来1枚でいいのだが、ハンデスがやや激しいのと、高速で走られると引けなかったりするので、牽制のためにも中盤には即死コンボを揃えたいという意図から2枚。



お気に入り:0

「ランプロ風」 Written by ヒータ
カナリア 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 19:03:14
Creature20 Item6 Spell24
アーチャー 1 ウィンドアムル 2 インフルエンス 1
ガルーダ 2 グレムリンアムル 1 ウェザリング 1
コーンフォーク 2 スティンクボトル 1 シャッター 2
スプライト 2 ニュートラクローク 2 セフト 1
スペクター 2    テレポート 2
スレイプニル 1    ドレインマジック 2
ナイキー 3    バイタリティ 2
ナイト 2    ファインド 2
ナイトフィーンド 1    ホーリーワード8 4
ホーリーラマ 4    マジックブースト 2
      ランドプロテクト 2
      リコール 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2160
コメント:
カナリア想定と言うよりはオーソドックスな風を意識。コーンかラマは1枚シェイドにしていいかなと思う。ランプロ対象はナイキー、ガルーダ、スプライトが主。
お気に入り:0

「グース地走」 Written by ヒータ
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 18:47:52
Creature21 Item7 Spell22
シェイドフォーク 1 アースシールド 1 アースシェイカー 1
バーンタイタン 4 カウンターシールド 1 セフト 1
グリマルキン 2 ゴールドグース 3 ドレインマジック 1
コダマ 1 ニュートラクローク 1 バイタリティ 2
サクヤ 2 パワークラウン 1 ファインド 2
ジャッカロープ 3    ブラックスミス 2
ストーンウォール 2    ホーリーワード6 4
セージ 1    ホーリーワード8 4
ドリアード 3    マジックブースト 2
マミー 2    マスグロース 1
      ランドプロテクト 1
      リバイバル 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2159
コメント:
グースを決めるやすくするためと、コロッサスを使用しない関係上土地とりと防衛に不安が残るためマジブと踏みによる早期決着を目指すためHW6を採用。
ドリアードはマミーに変え、ランプロとリバイバルは走り勝負になりそうなら足スペルと入れ替えて良さそう。
お気に入り:0

「ダゴン教徒マーフォーク」 Written by フレディ
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 18:28:48
Creature19 Item5 Spell26
バルダンダース 2 ガセアスフォーム 2 インフルエンス 1
G・イール 2 シャドウアーマー 1 シャッター 2
キングトータス 2 ニュートラクローク 1 シンク 1
シェルクリーパ 2 ムジナマスク 1 テレポート 2
ダゴン 1    ドレインマジック 2
フェイト 2    パーミッション 1
マーフォーク 4    ピース 1
ムジナ 3    ファインド 2
リザードマン 1    ホープ 1
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      マスグロース 1
      マナ 2
      ランドプロテクト 2
      リコール 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2158
コメント:

ランキング#19で使用、8戦3勝。
二心では強力なクリーチャー(特にグレンデルとかグレンデルとかグレンデルとか)がたくさん出てくるので、マーフォークにはとても辛い環境でした。なのでマーフォークの主、ダゴン様に重い腰を上げていただきました。
一応、色が被っても勝てたりはしたので、まだまだマーフォークは頑張ってくれるでしょう。
お気に入り:0

「鰊」 Written by ヒータ
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 18:26:59
Creature17 Item6 Spell27
シェイドフォーク 1 グレムリンアムル 1 インフルエンス 1
デコイ 2 スティンクボトル 1 シンク 2
G・イール 3 ニュートラクローク 2 テレポート 4
アンダイン 3 パワーブレスレット 2 ドレインマジック 2
グレンデル 2    バイタリティ 2
シーボンズ 1    ピース 1
フェイト 2    ファインド 2
ボジャノーイ 2    フォーサイト 2
ムジナ 1    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      ランドプロテクト 1
      リコール 2
      リバイバル 1
      リンカネーション 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2157
コメント:
二心は城からのテレポで砦踏みやHW8転送円ワープによる周回加速が容易で強いため、足を集めることに重きをおいたブック。速度負けしにくいとは思いますが、妨害、干渉スペルを切っている分速度負けしている場合ショップでHW2,3を購入してはめたり、あるいは自分にかけて拠点や連鎖を落とすぐらいの手立てしかないのが気になる点。
お気に入り:0

「うろーん」 Written by フレディ
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-27 18:18:50
Creature10 Item3 Spell37
ウロボロス 4 カウンターシールド 1 アースシェイカー 2
ケンタウロス 4 ソウルブラスト 2 イビルブラスト 1
ホーリーラマ 2    インフルエンス 1
      ウェザリング 1
      クイックサンド 2
      シャッター 1
      セフト 2
      テレポート 3
      ドレインマジック 3
      パーミッション 2
      ピース 1
      ファインド 2
      プロフェシー 1
      ヘイスト 1
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      マスファンタズム 2
      マナ 1
      ランドプロテクト 2
      リコール 2
      リフォーム 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2156
コメント:

ランキング#19で使用、4戦2勝。
前の時代には無かったウロボロスが二心でどうなるかを試してみました。
手応えは結構ありました。焼きがいなければかなり安定して勝てると思います。現環境ではアーシェがかなり刺さるのも良い感じでした。
お気に入り:0

「問答無用」 Written by 獅子丸
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-04-30 07:05:56
Creature23 Item7 Spell20
サイクロプス 3 アワーグラス 1 インフルエンス 3
シェイドフォーク 1 ストームコーザー 2 グロースボディ 2
スチームギア 3 スパイクシールド 2 チャリオット 1
ニンジャ 3 ブーメラン 1 ディジーズ 2
バトルギアα 2 ヘルブレイズ 1 ドレインマジック 2
バンディット 2    バイタリティ 4
ファイター 2    ホーリーワード8 4
ボージェス 3    レイオブロウ 2
ミゴール 3      
モスマン 1      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2153
コメント:
無属性侵略ブック。この手のブックにはついデコイを入れたくなるんですが、今回は3DSになってコストが軽くなったミゴールを主役にしてみました。ミゴールコーザーでST150出ますので、コロッサス持ちのレベル5グリマルキン、パワブレ持ちのレベル5G・イールといったあたりを粉砕可能です。

収入スペルに頼れない侵略ブックでは、コスト調整(特にクリコスト)が走りブック以上に重要だと考えています。ギアが高くなり何も考えずに4積みというわけにもいかなくなったので、ファイターに注目してみました。何気に巻物読めますしコストも安いんで期待以上に活躍してくれます。
また今回はコロッサスも止めにし、かなり全体のコストを押さえたので、達成も思いのほか早くなっています。

ボージェスの維持ですが、ピースをかけたところで結局イビルの的になるので、代わりにグロースボディとバイタリティを採用。もっとも構成的に必ずしもボージェスを守りきらないと勝てないわけではありません。

ファイターとグロースボディ採用のブックとか、我ながらなかなか珍しい味のあるブックになったと自画自賛していますw
お気に入り:0


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?page=125&mode=title
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ