「chuchu」 Written by hsu
まがたま 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-05 01:14:16
Creature18 Item2 Spell30
シェイドフォーク 2 ニュートラクローク 1 ウェザリング 2
デコイ 2 ネクロスカラベ 1 セフト 2
ウィッチ 3    トライアンフ 3
ウェンディゴ 1    バイタリティ 1
スプライト 1    ピース 1
スペクター 3    フライ 2
ナイキー 2    ヘイスト 2
ホーリーラマ 3    ホープ 1
レベラー 1    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      ランドドレイン 2
      リコール 4
      リベレーション 2
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1226
コメント:
仙台オフ(2012年11月25日)で使用。1戦1勝。

ウィッチやランドドレインによる魔力干渉で、順位や浮き状況をコントロールしながら走るブック。リベレーション使って聖堂通過からの護符売りレベル上げによるリーチが異様に強い&リコールは強いので4積み → 領地指示機会が多いことを利用してのウィッチ。マップが広いので潰されにくくクリーチャーが少なめのマップなので、グラニットアイドルを置かれない限りは機能する。
高額土地は1個でいいマップなので、極端な話、最後は何上げたっていい。ナイキーは相手のブックによっては完全拠点になり得る(例えば、地ブックは殆ど対抗手段がない)ので早上げも可。レベル4踏みはレベラーかウェンディゴで対処可。
お気に入り:0

「破目太郎」 Written by hsu
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-05 01:03:33
Creature20 Item4 Spell26
グレートフォシル 3 グレムリンアムル 2 アースシェイカー 1
シェイドフォーク 2 ニュートラクローク 2 インフルエンス 1
デコイ 3    シンク 2
パイロマンサー 2    セフト 1
ケルピー 4    チャリティ 3
シェルクリーパ 1    バイタリティ 3
ゼラチンウォール 4    ピース 4
ダゴン 1    ブラックスミス 1
      ホーリーワード8 4
      ユニフォーミティ 4
      リフォーム 1
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1225
コメント:
仙台オフ(2012年11月25日)と東京オフ(2012年12月1日)でのスパーで使用。2戦1勝。

ケルピーにピースをかけて周回を妨害しつつ、ユニフォーミティで小遣いをせびる。中盤まではゆるゆると展開して油断させておいて、リリーフやバイタリティを使い高額ケルピーに嵌める。とにかくダラダラした試合になるので、とても嫌がられる。
勘違いしていたのだが、グレートフォシルはユニフォーミティ状態でも通行料がゼロになってしまう(ちなみにユニフォーミティ状態でピースがかかっている土地を踏まれると通行料200が発生する、故にケルピー+ピースが強い)ので、入っている意味は全く無い。デコイやGイールあたりと差し替えた方がいい。
お気に入り:0

「しゃがみまち」 Written by hsu
小円環 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-05 00:54:46
Creature15 Item9 Spell26
デコイ 2 ウィンドシールド 2 アンチエレメント 1
ミスティック 2 ゴールドグース 2 ウェザリング 2
フェイト 1 ハートフィブラ 3 エスケープ 1
グレムリン 4 ベリルリング 1 エレメンタルラス 1
コーンフォーク 3 マイトダガー 1 ターンオーバー 1
ナイキー 1    チャリティ 2
ベールゼブブ 2    ドレインマジック 1
      ファインド 1
      フライ 2
      ブラックスミス 1
      ヘイスト 3
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      ミューテーション 3
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1224
コメント:
仙台オフ(2012年11月25日)で使用。1戦0勝。

グレムリン+ハートフィブラが生命線、だが援護クリーチャーくらいしか割れず大層苦労した。
前半にコーンフォークしか撒けずミューテーションを撃ったところ「遺伝子組み換え」と揶揄される始末。
間違いなく失敗作。
お気に入り:0

「罪と罰」 Written by knatsu
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-04 00:37:51
Creature18 Item6 Spell26
シェイドフォーク 3 アワーグラス 2 アバランチ 1
バーンタイタン 2 カウンターシールド 1 アンチエレメント 3
コダマ 4 グレムリンアムル 1 シミュラクラム 2
サクヤ 1 ニュートラクローク 1 セフト 2
スピットコブラ 3 ブーメラン 1 チャリオット 1
セージ 2    ディジーズ 3
バンパイア 3    ドラウト 3
      パニッシャー 4
      ヘイスト 2
      ホーリーワード8 4
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1223
コメント:
「GPチェーン」-剣乱舞踏祭-予選6戦3勝 決勝一回戦4位

バイタリティを貼って守る地走りに圧倒的に強いブック。

強い理由
1.地かぶりなので、シェイドが暴力的に強い(グレアムでほぼ確落ち)
2.バンパイアのレベルを上げれば地援護にはおとされない(ブーメランを持つ事でより安定します)
3.ディジーズ上書きのパニッシャーが強力(援護クリ系は確落ち、天敵のガーゴもかなりの弱体化)
4.理不尽なシミュラコダマ

同じ地領地の高額を落とせれば一気に達成に近づき、
どっからでもワンチャン狙えるブックです。

流行りのナイトフィーンドorシェイドフォーク+グレアムには、セージでガッチリ対抗。

豊富なマイナス呪いキャントリップをファインド代わりに使い場を遅延させる事によって、クリ事故にも強いのも強みです。

ただパニッシャー4枚はさすがに尖り過ぎていて重いので、2?3枚にして(+アバランチを抜くか?)
インフルやテレポートや足スペルを追加すると、より柔軟に対応できると思います。

プレイグティラニー?なにそれくえるの?(´ρ`)
お気に入り:1

「Stop狂四郎」 Written by にっく
カザテガ 9000G 3人戦 を想定 更新:2012-12-03 09:53:28
Creature20 Item8 Spell22
シェイドフォーク 2 カウンターシールド 1 インフルエンス 1
ウィルオウィスプ 2 ガセアスフォーム 2 ウィークネス 2
オールドウィロウ 2 グレムリンアムル 1 ドレインマジック 2
ケットシー 3 スパイクシールド 1 ファインド 2
コンジャラー 2 ニュートラクローク 2 フェアリーライト 2
G・イール 4 パイエティコイン 1 ヘイスト 2
ケルピー 2    ホーリーワード3 2
フェイト 3    ホーリーワード8 4
      ランドプロテクト 2
      リフレクション 2
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1222
コメント:
カザテカLv2 用

基本は城周りの1本道でケルピーかオールドウイローを配置してがっぽり

Lv2土地と言う事もあり初期硬めの
水クリを撒くセプター好み、侵略より撒きよりの人が多いので
シェイドがグレアム持てばポンズさん以外は倒せるかと思います

逆に相手方に侵略クリーチャーが少ないので停止機能がかなり機能します

カザテカが城付近が
1?2マス 火
3?4マス 水
5マス 砦
6?9マス 各種モーフ
8?9マス 火水
なので2色ブックを組むと領地コスト1は許容
また、聖堂付近で土地を確保出来るのでケルピー、オールドウイローは召喚しやすい

無効化、天然ランプロが良いケットシーを使っているけど
この環境でST40は少ないので差し替えて良いかもしれません

また、しばらくすると焼き(イビル環境)になると思うのでシェルクリ―パーも差し替え対象
TWはLv2土地のクリーチャーをに防御クリーチャーに変えられてもまったく痛くありません
でもイビルは100G使って相手のお金を160G以上削るのでかなり有効です
お気に入り:0

「チェーン火カン」 Written by のんこ
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-03 08:47:37
Creature20 Item8 Spell22
シェイドフォーク 2 カウンターシールド 2 アップヒーバル 1
ウィルオウィスプ 3 ティアリングハロー 1 インフルエンス 1
ゴーレム 3 トンファ 2 クイックサンド 1
コンジャラー 2 プレートメイル 2 シャッター 1
ジェネラル=カン 4 ヘルブレイズ 1 スクイーズ 1
シャラザード 2    ターンウォール 1
パイロマンサー 2    チャリオット 1
マミー 2    テレポート 1
      ドレインマジック 1
      ファインド 1
      フライ 2
      ヘイスト 3
      ホープ 1
      ホーリーワード6 2
      ホーリーワード8 2
      マジックブースト 1
      ランドプロテクト 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1221
コメント:
要微調整。ティラニー2枚追加を検討中。

お気に入り:0

「チョンチョンヤバイ!」 Written by bbbc4
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-03 08:02:23
Creature17 Item8 Spell25
コロッサス 3 ソウルブラスト 2 インフルエンス 2
バルダンダース 2 ティアリングハロー 2 シンク 1
アヌビアス 4 ネクロスカラベ 2 セフト 3
フェイト 2 ヘルブレイズ 2 チャリティ 4
ブラッドプリン 2    ティラニー 1
チョンチョン 4    テレグノーシス 2
      フライ 2
      プレイグ 2
      ヘイスト 2
      ホープ 4
      リフォーム 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1220
コメント:
ヤバイ。チョンチョンヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
チョンチョンヤバイ。
まず強い。もう強いなんてもんじゃない。強い。
強いとかっても
「ランプロドラゴンLV5くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ先制+巻物が読める。スゲェ!なんか苦手なアイテムとか無いの。コロッサスとかアプサラスとかを超越してる。先制だし超強い。
しかもまた直ぐ死ぬらしい。ヤバイよ、HP30以上のクリーチャーに返り討ちだよ。
だって普通はHP30で先制持ち相手にわざわざ侵略とかしないじゃん。だって自分のクリーチャーが返り討ちにあったら困るじゃん。地形効果も削れないとか手札が減るとか困るっしょ。
グレムリンアムルを使って、せっかく侵略が成功したのに、苦労して奪った領地がゴブリンに落とされるとか泣くっしょ。
だからコストが高いクリーチャーとかそうは死にはしない。話のわかるヤツだ。
けどチョンチョンはヤバイ。そんなの気にしない。死にまくり。ディスコードとか使ってもチョンチョンが対象にならないくらい死ぬ。ヤバすぎ。
直ぐ死ぬっていたけど、もしかしたら生き残るかもしんない。でも生き残るって事にすると
「じゃあ、生き残ったチョンチョンの価値ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超安い。コスト40。アイテムで言うとモーニングスター1個分。ヤバイ。安すぎ。1周で4体置いても魔力余る。安い。
それに超呪い付加。超アンチエレメント。それに超グラがキモい。夢に笑顔とか平気で出てくる。夢に笑顔て。バロウワイトでも言わねぇよ、最近。
なんつってもチョンチョンは死亡回数が凄い。アンチエレメント巻き添えの死亡とか平気だし。
うちらなんて死亡回数対策とか気まぐれでインシネレートで入れてみるだけで上手く扱えないからマナにしたり、フィーストと交換してみたり、パーミッション使ったりするのに、
チョンチョンは全然平気。死の運命をアヌビアスやソウルコレクターの為に受け入れてる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、チョンチョンのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイチョンチョンを後押しするプレイグとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
お気に入り:0

「城マニア」 Written by hsu
プロムスデル 90000G を想定 更新:2012-12-03 00:25:37
Creature4 Item0 Spell46
ダブルディーラー 4    アバランチ 2
      カタストロフィ 3
      スカージ 2
      ディスコード 1
      テレポート 2
      ドレインマジック 4
      パーミッション 4
      パニッシャー 2
      バリアー 3
      プレイグ 2
      プレッシャー 4
      ホープ 4
      マナ 4
      リコール 4
      リバイバル 1
      リンカネーション 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1219
コメント:
遅延させて周回取れれば勝てる!
お気に入り:0

「アメフラシ」 Written by まいあ
モーフアイランド 7000G を想定 更新:2012-12-02 10:05:08
Creature22 Item6 Spell22
コロッサス 1 ウォーターシールド 1 イビルブラスト 1
シェイドフォーク 1 グレムリンアムル 2 クインテッセンス 1
デコイ 1 シャドウアーマー 1 シニリティ 1
キングトータス 3 プレートメイル 2 シャッター 2
クラーケン 3    シンク 1
ファンゴノイド 3    セフト 1
ブラッドプリン 4    ヘイスト 3
メガロドン 3    ホープ 2
レモラ 3    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      マナ 2
      リフォーム 1
      レイオブロウ 1
      レイクリープ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1218
お気に入り:0

「ぐるぐるパウダー」 Written by えのひと
カザテガ 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 02:44:38
Creature4 Item4 Spell42
パウダーイーター 4 ウィンドシールド 4 アースシェイカー 1
      インフルエンス 2
      エコー 4
      グレイス 4
      シニリティ 1
      スピリットウォーク 1
      ドレインマジック 3
      ピース 4
      フェアリーライト 4
      フォーサイト 4
      フライ 4
      プロフェシー 3
      マジックブースト 2
      マナ 1
      ランドドレイン 4
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1217
コメント:
カザテガ専用パウダーイーターブックです。

フェアリーライトをかけたら祠を踏まないことを祈りながら北エリアを回り続けて護符の売買、パウダーイーターの増殖を行います。
祠を踏んだ場合は適宜対応してください。

フェアリーライトの収入と次に使うスペルのコスト・盾のコストを考えながら護符を買う必要があるので扱うには慣れが必要です。
フェアリーライトがどれだけ早く、長く続けられるかがこのブックの鍵になります。

手札破壊スペルの投入や護符関係、ミラーブック対策などまだまだ改善の余地はあると思います。
お気に入り:1

「ランキング#9ver1.0きのこ」 Written by すし子
カザテガ 9000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 02:35:19
Creature4 Item17 Spell29
マイコロン 4 スケールアーマー 2 チャリオット 2
   スパイクシールド 1 チャリティ 2
   ダイヤアーマー 4 テレキネシス 4
   ニュートラクローク 2 ピース 2
   プレートメイル 3 フェアリーライト 2
   ベストメント 2 プレイグ 4
   ペトリフストーン 2 プロフェシー 4
   ラットハンター 1 ホープ 2
      ホーリーワード8 3
      リバイバル 2
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1216
コメント:
毒きのこブック。
ランキング#9 カザテガ土地レベル2 9000G用に作ったというか、
今までの毒きのこブックをいじったものです。
カザテガは広く序盤に増やしにくく、手札に防具が腐りやすかったので
足スペルをもっと入れようか迷った挙句に
フェアリーライトを挿してみました。

未戦。

ミスさえしなければ回せるブックと思ってます。
お気に入り:0

「無を取得」 Written by 八朔
ラティス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 02:14:32
Creature3 Item0 Spell47
ブリンクス 3    アースシェイカー 1
      アンチマジック 4
      イクリプス 3
      オーロラ 2
      クインテッセンス 3
      コラプション 1
      セフト 3
      ターンウォール 2
      チャリティ 3
      ドレインマジック 3
      パーミッション 4
      バリアー 2
      ピルグリム 3
      フライ 3
      ホープ 2
      マナ 4
      リンカネーション 2
      ローカスト 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1215
コメント:
女神杯東京第1予選/第3回カルドセプトオフ大会の予備ブック。

護符ロック型のスペルブック。
DS環境とは違い、Lv上げ後トランスで護符価値をリセットするのが難しい
3DS環境と、ラティスのクリーチャーをサボれない(=無駄なスロットが空かない)
特性を利用した、イクリプスで護符を削りつつ護符相乗りしつつの他力本願っぷりが特徴。
お気に入り:0

「泥の加護」 Written by 八朔
ラティス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 02:06:04
Creature16 Item3 Spell31
グリマルキン 2 アースシールド 1 イクリプス 1
ストーンウォール 4 パワーブレスレット 2 セフト 2
ドリアード 2    トライアンフ 2
ブリンクス 4    ドレインマジック 3
マミー 2    パーミッション 4
ラクサス 2    ピルグリム 1
      フォーサイト 4
      フライ 1
      ヘイスト 4
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      マナ 2
      リベレーション 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1214
コメント:
女神杯東京第1予選/第3回カルドセプトオフ大会にて使用。

外周地土地護符を50枚買う
→外周地土地を4連鎖以上確保する
→外周地土地のうち一つ(グリマルキンを優先)をマジブ等でLv5へ上げる
→護符売りを挟みつつ、聖堂近辺へ飛ばしたブリンクスをLv5へ

が、達成プラン。早ければ20R前半。ピルグリムは0でいいかも。

相乗り相手に協調の意を示しつつ、終盤ふらっと引いてきたイクリプスで
削り落とすのがポイント。
お気に入り:1

「>突然の死<」 Written by イノセンス
小円環 6000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 00:02:43
Creature18 Item7 Spell25
コロッサス 4 カウンターシールド 1 インシネレート 1
ルナティックヘア 4 サキュバスリング 4 ウィークネス 4
アンゴスツーラ 4 ルナストーン 2 シャッター 1
コカトリス 2    ターンウォール 1
コダマ 4    チャリティ 4
      ピース 3
      ヘイスト 4
      ホーリーワード8 4
      リフレクション 2
      ワイルドグロース 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1213
コメント:
aduさん主催のワンデイトーナメントで優勝したブック

ワンデイトーナメント 20121201
http://culdpost.tumblr.com/post/36724562332/20121201
お気に入り:1

「地上で戦う」 Written by るうつ
小円環 6000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 00:04:36
Creature22 Item10 Spell18
コロッサス 1 カタパルト 1 アップヒーバル 2
サイクロプス 3 ゴールドグース 4 クインテッセンス 2
ガスクラウド 1 スティンクボトル 2 ホープ 2
ケマゾツ 3 ニュートラクローク 1 ホーリーワード6 4
シャラザード 2 パワークラウン 1 ホーリーワード8 4
バーンタイタン 4 ボーパルソード 1 リコール 3
パイロマンサー 2    リンカネーション 1
バルキリー 2      
ブラッドプリン 4      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1212
コメント:
とても狭いマップなのでコロッサスやバーンタイタンをよく見かけます。
それらを倒しつつ護符を刈り取れるケマゾツがとても強い。
スティングボトルも厚いのでブラッドプリン、バンディットなどの援護持ちも倒せるぜ。

結果:空中で死んだ。
お気に入り:0

「裏切りの刃」 Written by 機械科ボイラーズ
フェネック 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-02 18:24:17
Creature20 Item7 Spell23
シェイドフォーク 2 ゴールドグース 2 インフルエンス 3
フェイト 2 ストームコーザー 1 シャッター 2
ガーゴイル 2 ニュートラクローク 2 チャリオット 1
スピットコブラ 2 パワークラウン 1 ティラニー 2
トウテツ 2 ブーメラン 1 ドレインマジック 2
バロン 2    バイタリティ 4
バンパイア 1    ホーリーワード6 2
マッドマン 2    ホーリーワード8 4
ワーボア 2    マジックブースト 2
コーンフォーク 3    リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1211
コメント:
あえて援護なしで、地の援護クリにティラニーをくらわして食い物にしようというブック。
マヒった援護クリをトウテツ+チャリでバクバクやれると超気持ち良いです。
といってもHP40以上ばかりだとクリコストが高くて出遅れがちになるので、それを補うためにコーンフォークを雇いました。
バロンは最初入っていなかったのですが、アーシェブックと当たると上げる土地がなくなってしまうので、仕方なく入れました。まあ、グースとも相性は良いので悪くないと思います。
基本は先制クリが拠点ですね。
お気に入り:1

「ミディアム」 Written by 機械科ボイラーズ
フェネック 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-01 23:22:14
Creature19 Item7 Spell24
シェイドフォーク 2 グレムリンアムル 2 インシネレート 1
F・ジャイアント 2 ゴールドグース 3 インフルエンス 3
コンジャラー 3 ニュートラクローク 2 デスクラウド 2
サルファバルーン 2    テンペスト 2
ドラゴン 2    ドレインマジック 2
パイロマンサー 2    バイタリティ 2
ラルバ 2    ヘイスト 1
フェイト 2    ホープ 3
マミー 2    ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 1
      リバイバル 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1209
コメント:
火はガルーダが苦手なので、テンペ+デスクラで風クリを焼いてしまおうという酷いブック。
テンペはサルファバルーン、パイロマンサーとも相性が良いです。
削っておけばドラゴンやF・ジャイアントにグレアム持たせて高額地を落としたりもできますね。
焼きスペルの枚数は少なく抑えているので、焼かなくても普通に戦えると思います。
お気に入り:0

「ゼロ焼き」 Written by 機械科ボイラーズ
フェネック 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-01 23:05:06
Creature18 Item7 Spell25
G・イール 3 グレムリンアムル 2 ウィークネス 3
アヌビアス 2 ゴールドグース 3 キュアー 2
クラーケン 2 パワーブレスレット 2 シンク 3
グレンデル 3    スウォーム 2
メガロドン 2    テンペスト 4
マミー 3    ドレインマジック 2
コーンフォーク 3    バイタリティ 2
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 2
      リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1208
コメント:
ST50以上にウィークネスをくらわせて、無理矢理テンペに巻き込んだりグレンデルで殴ったりするブック。
最初はブラッドプリンとバーンタイタンが入っていたのですが、マップが広過ぎてプリンが成長しにくかったので、メガロドンとマミーに差し替えました。
ジャッカロープはテンペで削ってグレンデルで殴りましょう。
キュアーはちょっと微妙ですが、こういうブックでもないと入れる機会がないので入れています。一応使えることは使えると思うのですが。
焼くかどうかの判断が難しく、勝つのはなかなか大変ですが、使っていて面白いので気に入っています。
お気に入り:3

「ガスバイタル」 Written by 機械科ボイラーズ
ラティス 8000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-01 22:51:03
Creature18 Item5 Spell27
アンバーモス 4 グレムリンアムル 1 アップヒーバル 2
シェイドフォーク 2 ニュートラクローク 2 インフルエンス 2
デコイ 2 ファイアーアムル 2 シャッター 2
ガスクラウド 4    パーミッション 2
ケマゾツ 2    バイタリティ 4
ドラゴン 2    フォーサイト 2
パイロマンサー 2    フライ 3
      ホーリーワード8 3
      マジックブースト 3
      マナ 2
      ランドドレイン 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1207
コメント:
ガスクラウドにバイタリティかけて上げるだけのシンプルなブック。
護符戦だとマイナス呪いの遭遇率が下がるのでわりと安定します。
アンバーモスはそこそこ殴れて守れて安い、広めの護符マップではかなり便利なクリーチャー。
何気にバイタリティかけると侮れない防御力になります。
戦闘寄りの構成なのでコンジャラーは入れてません。

元々はだいぶ前に作ったメビウスのブックなのですが、ラティスのブックを組むのが面倒でそのまま使ったら普通に使えたので、ラティスのブックということにしておきます。
もちろんメビウスでも普通に使えますよ。
お気に入り:0

「治水政策」 Written by ぎゃあば
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2012-12-01 19:22:19
Creature22 Item7 Spell21
コロッサス 3 ウォーターシールド 2 ピース 1
シェイドフォーク 1 カウンターシールド 2 フォーサイト 2
G・イール 4 ダイヤアーマー 3 フライ 2
クラーケン 1    ブラックアウト 2
グレンデル 2    ヘイスト 2
ケルピー 1    ホーリーワード6 2
シェルクリーパ 2    ホーリーワード8 4
ゼラチンウォール 4    マジックブースト 2
ブラッドプリン 3    ランドプロテクト 3
ボジャノーイ 1    レイクリープ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=1205
コメント:
水らしく守備に特化させました。
1枚だけ入っているケルピーがポイントです。
ネット対戦では4人戦は6戦4勝でした。



序盤:

Gイール、シェルクリーパ、ゼラチンウォール、ブラッドプリンをばら撒き。

良さそうな土地に先に置かれてしまった場合はコロッサスを援護にしたブラッドプリンをぶつけると、その後の防衛も楽になります。(序盤なので魔力が厳しくなりますが。)

水土地を確保できたら、クラーケン、グレンデル、ボジャノーイを配置します。この3体は落とされにくいので、水に配置できたら投資して拠点の出来上がり。ランドプロテクトも掛けると安心ですね。


中盤:

ケルピ?を引けて、敵がイビルブラストを持ってない場合は序盤のばら撒きで得た土地(できればレベル3以上)にクリーチャー交換してすぐにランドプロテクト。(1枚しか
入っていないですが、ピースを掛けるのも面白いかも)

ケルピーを引けない時はばら撒いた土地を普通にレベル上げ。採用してる水クリーチャーは、何も小細工をしなくても落とされにくい奴が多いです。

敵の高額地を避けるのはピースを掛けるか、ヘイスト、HW6、HW8などで対応。緊急用にブラックアウトも入れてます。レイクリープも場合によっては使える。

また、侵略したいときはコロッサスを餌にした90/90のブラッドプリンが優秀。3枚ずつ入っているので成立もしやすいです。他に目だった侵略手段はありませんが、防衛主体のブックなので・・・。



終盤:

ケルピー配置に成功した場合はマジックブーストなどで最高額まで持っていきます。想定しているダムウッドは狭いので、普通にレベル上げしてもすぐに元は採れます。

ケルピー失敗の時は、いっぱいいる拠点候補たちをレベル上げ。ランドプロテクトがかかっていたら、豊富な防御アイテムで守りきれると思います。
お気に入り:1


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?page=160&mode=title
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ