| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
シールドブック作成
 Nカード30枚、Sカード15枚、Rカード5枚 のシールドブックが作成できます。(6:3:1) Eカードありを選択した場合、Nカードが1枚減ります。(29枚) クリーチャーは19〜22枚、アイテムは6〜9枚、スペルは19〜25枚の範囲で選択されます。 火/水/地/風: その属性のカード(クリ・属性アイテム・属性スペル)が入ります。 全部Offにすると無属性ブックになります。 聖堂あり: シンリュウやオーロラなどの「護符」関係のカードも選択されます。 Eあり: Eカードが1枚選択されます。 全部1枚ずつ: 全てのカードが1枚ずつ選択されます。 N〜R4枚まで: レアリティN,S,Rのカードは4枚まで選択されます。 枚数 パックから引いてくる枚数を 50枚/70枚/100枚から選択できます。 注"OverFlow" が出たら枚数足りないので再実施して下さい。 出力内容 ブックの内容が出力されます。 ・アイテム込の数値はクリーチャーの相手使用制限を考慮していません。 ・初手事故率:最初の五枚の手札に領地なしクリーチャーが出て来ない確率を表します。 ・マジックブーストとソルティスは出た人が非常に有利なのでシールドブック出力からは除外しています。 ・領地なしクリーチャーが選ばれる確率を少し増やしています。 完全ランダムにすると要領地クリーチャーの割合が増え、初手事故率が高くなるため。 火/水/地/風 の 特定属性を外すと、その属性向けの 全体焼きカード・属性強打カードが出現するようになります。 ex: 風を外すと「デスクラウド」や「エアスラッシャー」が出現するようになります 作成したブックは通常 60分は他のユーザから見られません。 すぐに見せたい場合「公開する」または「お気に入りにする」を押して下さい。 ※一度「公開する」「お気に入りにする」を押すと管理者以外元に戻せません。 New! コンボ機能 ・コンボが成立するものは太字で表示されます。 コンボ例 パイロマンサー + ディジーズ (HP50まで落とせるようになる) バンディット + エグゼクター (いちばん安いコストでお金を奪える) ボガート + バックワード (踏んでもらえるチャンスアップ) ただし、あまり意味がないコンボや、二ターンかけて攻撃しないといけないもの、手札から2枚カードを使うものは出ません。例: ケルピー + ボーテックス (この組み合わせは踏みに弱い。オールドウィロウ + ボーテックスはコンボ成立扱い) メデューサ + バニシングレイ (二ターン必要) ガン=ジィ + チャリオット (二ターン必要) グレートフォシル + ダイナマイト + チャリオット (手札2枚使う) * 生贄は除く ・猿コンボが成立するものは「 * 」で表示されます。表示例 ソン=ギョウジャ + デコイ (反射で防御。HPも10上がる) ソン=ギョウジャ + アンゴスツーラ (即死80%) ただし、普通に攻めても変わらないものは猿コンボ表示されません。例: ソン=ギョウジャ + バンディット ソン=ギョウジャ + ファイアードレイク ・優先コンボ: (New!この機能は コンボ確率増加 を選択しないと有効になりません) 組み合わせが大切なコンボについては片方が選択された場合、もう片方が優先して出現します。 例: バトルギアα + バトルギアβ ルナティックヘア + サキュバスリング レイス + バサルトアイドル アレス + パイエティコイン ドラゴンフライ + カーバンクル メデューサ + バタリングラム パン + ラットハンター レーシィ + シルバープロウ NEW!変則ブック機能 全N・NSRブック(クリーチャー・アイテム・スペルが特定レアリティとなる)が生成できます。 このモードではマジックブーストも入るようになります。 また、「Eあり」を押しても「Eなし」と変わらなくなります。 既存ブック 過去に作ったブックを見られます。 但し、一定期間経過したブックは削除します。(現在は10日) 「お気に入り」にすると削除されなくなります。 Debug Code 管理者専用です。不具合発生時に使用します。 過去バグ(修正済み) 過去に作ったブックの 「聖堂あり/Eカード有無/同カード有無」が正しく出ない -> 2015/4/20 修正済 仕様 過去に 「聖堂あり」で作ったブックが「聖堂なし」で出る -> たまたま聖堂ありのカードが入らなかった場合にこうなります 細かい仕様はこちらにあります。  | 
| # | 種別 | カード名 | 効果 | |
| 1 | 合体 | バトルギアα | バトルギアβ | バンドルギアに合体しちゃうの。 | 
| 2 | 有用 | ルナティックヘア | サキュバスリング | シリーズを通じて有名なウサギさんの即死コンボなの。 ST0の相手のステータスがひっくり返ってHP0になり、ガセアスフォームやカウシでも防げないの。 但し0になるのはクリちゃんの基本STのみなので、武器や巻物で反撃されるとやられるの。  | 
| 3 | 有用 | レッドキャップ | ゴブリンズレア | ゴブリンをドンドン増やしてレッドキャップを強くするの。 | 
| 4 | 有用 | アレス | パイエティコイン | アレスが侵略を応援するのでコインが決まりやすくなるの。 | 
| 5 | 合体 | ドラゴンフライ | カーバンクル | 合体してカーバンフライになれるの。 | 
| 6 | 有用 | マイコロン | テレキネシス | マイコロンに敵の弱いクリーチャーを攻め入らせたり、攻めたりできるの。 土地が埋まった状態だと 必殺!テレキネ死を狙えるの。  | 
| 7 | 即死 | メデューサ | バタリングラム | 敵のクリちゃんをスタチューに変化させた後、そのままバタリングラムの効果で即死させるの。 無効化されると効かないので注意なの。  | 
| 8 | 即死 | コカトリス | バタリングラム | 敵のクリちゃんをストーンウォールに変化させた後、そのままバタリングラムの効果で即死させるの。 無効化されると効かないので注意なの。  | 
| 9 | 即死 | パン | ラットハンター | 地形効果ぶん以上のダメージを与えられれば即死できるの。 ただし無効化や巻物等使われると効かないので注意なの。  | 
| 10 | 有用 | レーシィ | シルバープロウ | 敵が攻めてきて生き残ったらレベルを2段階上げられるの。 | 
| 11 | 即死 | サキュバス | ルナストーン | ST0の相手のステータスがひっくり返ってHP0になり、ガセアスフォームやカウシでも防げないの。 但し0になるのはクリちゃんの基本STのみなので、武器や巻物で反撃されるとやられるの。  | 
| 12 | 有用 | パウダーイーター | カタストロフィ | MHP1のパウちゃんだけ残しあとのクリちゃんのHPを半分にできるの | 
| 13 | 有用 | パウダーイーター | スピリットウォーク | パウちゃんを遠く離れた土地に飛ばせるの。 | 
| 14 | 即死 | レプラコーン | ストームコーザー | MHP30以下のクリーチャーは即死なの。 | 
| 15 | 有用 | テンペスト | スウォーム | テンペでHP-20に減らした弱いクリちゃんズに、さらにHP-20の追い討ちをかけられるの。 | 
| # | カード名 | 効果 | |
| 1 | アイボリーアイドル | ライフフォース | アイボリーで他セプターのクリちゃん使用を抑制しつつ自分はライフォで置き放題なの。 | 
| 2 | ウルフ | ゴールドグース | やられても270Gお金がプラスになるの。 | 
| 3 | ゴールドアイドル | ライフフォース | ゴールドアイドルでクリちゃん配置制限を解除できるのでライフォで先行できる幅が広がるの。 | 
| 4 | ゴールドアイドル | アレス | ゴールドアイドルでクリちゃん配置制限を解除できるのでいきなりアレス配置可能なの。 | 
| 5 | ゴールドトーテム | ゴールドグース | やられても210Gお金がプラスになるの。 自壊して200Gもらってもいい気がするの。  | 
| 6 | ゴールドトーテム | ソウルハント | ゴールドトーテムで200Gもらえた上に、ソウルハントで150Gもらえるの。 | 
| 7 | ゴブリン | ゴールドグース | やられても210Gお金がプラスになるの。 | 
| 8 | サムライ | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を70%⇒91%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、70%+70%で 140%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 9 | サムライ | ターンオーバー | ターンオーバーによりST20・30のクリがサムライの即死範囲になるの。 | 
| 10 | シェイドフォーク | グレムリンアムル | セージ以外の援護クリちゃんのアイテムを粉砕できるので、HP+地形効果を超えるダメージを与えられれば倒せるの。 | 
| 11 | シェイドフォーク | スティンクボトル | セージ以外の援護クリちゃんの道具と援護クリちゃんを粉砕できるの。 防具・武器がなければHP+地形効果を超えるダメージで倒せるの。 カウシ注意なの。  | 
| 12 | シェイドフォーク | トンファ | トンファの二回攻撃で、攻撃2回、もしくは 雪辱時奪取魔力を30%⇒51%に上げられるの。 (2回目は 70%*30% = 21%)  | 
| 13 | シェイドフォーク | リフォーム | カウシ等の無効化アイテムをこれで丸め込めばあとは攻め放題なの。 | 
| 14 | スクォンク | ゴールドグース | やられても210Gお金がプラスになるの。 | 
| 15 | ゾンビ | ゴールドグース | やられると330Gお金がプラスになるの。 高HPの割に死にやすいの。  | 
| 16 | デコイ | アメジストリング | デコイST+20に加え、火水に対し貫通ダメージなの。 | 
| 17 | デコイ | ベリルリング | デコイST+20に加え、地風に対し貫通ダメージなの。 | 
| 18 | デコイ | ライフジェム | デコイによる自爆コンボなの。 | 
| 19 | ニンジャ | フュージョン | 巻物強打ST75に加え先制なの。 | 
| 20 | バサルトアイドル | レイス | レイスが死ななくなり、即死率60%のクリちゃんとして使えるの。 | 
| 21 | バサルトアイドル | ダイナマイト | ダイナマイトの自壊がなくなり、ST+60の武器として使えるの。 | 
| 22 | バトルギアα | バトルギアβ | バンドルギアに合体しちゃうの。 | 
| 23 | バトルギアβ | カモフラージュ | カモフラージュをかけた後合体するとバンドルギアに効果を引き継げるの。 | 
| 24 | バトルギアβ | シミュラクラム | シミュラクラムをかけた後合体するとバンドルギアに効果を引き継げるの。 | 
| 25 | バトルギアβ | リフレクション | リフレクションをかけた後合体するとバンドルギアに効果を引き継げるの。 | 
| 26 | バンディット | コロッサス | 値段は高いが相手から180G奪えるの(稼げるのは40G) | 
| 27 | バンディット | エグゼクター | 値段お安く相手から180G奪えるの(稼げるのは100G)。 両方レアリティNなので出やすいの。  | 
| 28 | ミスティック | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を70%⇒91%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、70%+70%で 140%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 29 | ミスティック | ターンウォール | ターンウォールによりミスティックの即死対象にできるの。 | 
| 30 | メタルバグ | バンシー | バンシーの叫びによりHPが減少した全てのクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 31 | メタルバグ | アーチャー | アーチャーにHPを削られたクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 32 | メタルバグ | イビルブラスト | イビブラで破壊しきれなかったクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 33 | メタルバグ | マジックボルト | マジボでHPを削られたクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 34 | メタルバグ | マジックボルト | マジボでHPを削られたクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 35 | メタルバグ | マジックボルト | マジボでHPを削られたクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 36 | メタルバグ | ファナティック | 裸のおじさん(いやぁぁぁん)にHPを削られたクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 37 | メタルバグ | ソウルハント | クリちゃんを破壊した後、そのクリちゃんのMHPx5Gがもらえるの。 | 
| 38 | メタルバグ | カタストロフィ | カタスでHPが減少した全てのクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 39 | メタルバグ | テンペスト | テンペでHPを削られたクリちゃんを、むいむい(メタルバグ)で破壊可能となるの。 | 
| 40 | リトルグレイ | トンファ | トンファの二回攻撃で、強制移動確率を50%⇒75%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、50%+50%で 100%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 41 | ルナティックヘア | サキュバスリング | シリーズを通じて有名なウサギさんの即死コンボなの。 ST0の相手のステータスがひっくり返ってHP0になり、ガセアスフォームやカウシでも防げないの。 但し0になるのはクリちゃんの基本STのみなので、武器や巻物で反撃されるとやられるの。  | 
| 42 | ルナティックヘア | ウィークネス | ウサギさんの即死コンボなの。 攻める前に交換さえされなければ、防御アイテムを使える分、より確実に土地を奪えちゃうの。  | 
| 43 | ルナティックヘア | ターンウォール | ウサギさんの即死コンボなの。 但し、変化したクリちゃんがST0である、無属性・地属性・水属性にしか即死にならないの。  | 
| 44 | ルナティックヘア | リフレクション | ウサギさんの即死コンボなの。 攻める前に交換さえされなければ、防御アイテムを使える分、より確実に土地を奪えちゃうの。  | 
| 45 | レイス | ゴールドグース | やられると170Gお金がプラスになるの。 敵を破壊しつつ遺産が取れるの。  | 
| 46 | レイス | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を60%⇒84%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、60%+60%で 120%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 47 | レイス | ネクロスカラベ | レイスくんで即死させたあと、ゾンビくんで復活するの。 即死できなかったらゾンビくんが戻ってくるので注意するなの。  | 
| 48 | レッドキャップ | ゴブリンズレア | ゴブリンをドンドン増やしてレッドキャップを強くするの。 | 
| 49 | ワーウルフ | トンファ | トンファの二回攻撃で、変化したウルフを攻撃できるの。 応援・支援でST+10があれば倒せるの。  | 
| 50 | ワーウルフ | プレイグ | クリちゃんを毒付きにした後、ワーウルフで攻めてHP20以下にすると、変化後のウルフの毒効果で即死できるの。 | 
| 51 | ワーウルフ | ミューテーション | クリちゃんを毒付きにした後、ワーウルフで攻めてHP20以下にすると、変化後のウルフの毒効果で即死できるの。 | 
| 52 | アベンジャー | マイトダガー | 四位で使うとST150、HP70で強烈な一撃なの。 下手な先制クリちゃん程度ならぶっとばせるの。  | 
| 53 | アレス | パイエティコイン | アレスが侵略を応援するのでコインが決まりやすくなるの。 | 
| 54 | アレス | イサーフラッシュ | ダブルサインのクリちゃんであるアレスをイサーフラッシュで配置しやすくするの。 | 
| 55 | アレス | ターンオーバー | アレスに加え、ターンオーバーで弱いクリちゃんを強くするの。 侵略しまくりなの。  | 
| 56 | アレス | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 57 | イクストル | シミュラクラム | シミュラクラムによりイクストルの雪辱を決まりやすくするの。 マインドリッパー等の雪辱武器を持ってさらに攻めるのも面白いの。  | 
| 58 | ウィルオウィスプ | ターンウォール | お隣クリちゃんをST0にして、お金せびり放題なの。 | 
| 59 | オールドウィロウ | バックワード | オールドウィロウを超えたセプターにバックワードをかけて、もっかいお金もらっちゃうの。 | 
| 60 | オールドウィロウ | ピース | オールドウィロウが育つまでピースで守るの。 ユニフォーミティと組み合わせるとお金200G必ずもらえるの。  | 
| 61 | オールドウィロウ | ボーテックス | 武器やST上昇等を完全に防げるの。 呪いの上書きと、コロッサスとかに注意なの。  | 
| 62 | オールドウィロウ | ユニフォーミティ | オールドウィロウの足止めで必ず200Gもらえるの。 | 
| 63 | オールドウィロウ | リリーフ | 別の安全な場所にオールドウィロウを退避させて、ここぞの時に高額に配置できるの。 | 
| 64 | オールドウィロウ | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 65 | カトブレパス | トンファ | 雪辱発動時、トンファの二回攻撃で、土地レベルを2下げられるの。 | 
| 66 | サルファバルーン | ゴールドグース | やられると250Gお金がプラスになるの。 敵を逆襲しつつ遺産が取れるの。  | 
| 67 | サルファバルーン | ストームコーザー | 通常自爆には40ダメージ必要なところ、10ダメージで自爆できるの。 ST70出るので普通に攻めるのもありなの。 ♪とおーいー国からーやってーきましたー、風船あげましょ〜♪  | 
| 68 | サルファバルーン | ダイナマイト | アイテム破壊されない限り、MHP40以下の相手を爆破できるの。 | 
| 69 | サルファバルーン | チェンジソルブ | ST20の拠点を踏んでも爆破できるの。 しかも両どなりが敵の自領地で応援されてたら本人がST0でも爆破できるの。  | 
| 70 | サルファバルーン | ネクロスカラベ | 相手のクリちゃんを爆破した後、ゾンビくんが跡地に残るの! | 
| 71 | ドモビー | マーネス | ランプロをマーネスにつけられるの。 | 
| 72 | ドラゴンフライ | カーバンクル | 合体してカーバンフライになれるの。 | 
| 73 | バーンタイタン | ゴールドグース | やられると330Gお金がプラスになるの。 比較的死にやすいの。  | 
| 74 | バーンタイタン | パワーブレスレット | 土地数に関係なくST120、HP120出せるの。 | 
| 75 | パイロマンサー | サイレンス | 援護クリちゃんオンリーでアイテム持ってないセプターの土地をパイロマンサーで落とせるようになるの。 | 
| 76 | パイロマンサー | ディジーズ | HP50の土地がパイロマンサーで落とせるようになるの。 | 
| 77 | ファナティック | ファンタズム | 裸のおじさん(いやぁぁぁん)がHP減らさず何回でも攻撃できるうになるの。 | 
| 78 | ファナティック | リベレーション | 裸のおじさん(キモーイ!)を連続して叫ばせることができるの。 城回復をはさむか、ファンタズムかけとかないと2回目で死ぬので注意なの。  | 
| 79 | フレイムロード | フュージョン | 代償取られるけど、フュージョン強打ができるの。 | 
| 80 | フレイムロード | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 81 | ペリ | リバイバル | クリーチャ枚数が元に戻るので強さが回復するの。 グラニットアイドルに注意なの。  | 
| 82 | ヘルハウンド | フレイムタン | 弱打を強打に上書きできるの。 | 
| 83 | ボガート | クイックサンド | 通行料2倍の高額に足止めしてがっぽりなの。 | 
| 84 | ボガート | グリード | 通行料2倍の高額をさらに1.5倍に倍増させて通行料3倍!超がっぽりなの。 | 
| 85 | ボガート | ユニフォーミティ | ここに止まると通行料2倍なので400Gも取れちゃうの。 | 
| 86 | マーネス | バイタリティ | バイタリティのHP+20がさらに+20されてHP+40になるの。 | 
| 87 | マーネス | ランドプロテクト | HP+20の状態でランドプロテクトされるの。 | 
| 88 | マトックテイル | シルバープロウ | 相手の土地を取れた後、土地レベルが2段階上がるの。 | 
| 89 | ラルバ | リバイバル | クリーチャ枚数が元に戻るので強さが回復するの。 相手がリバイバル使った時は注意なの。  | 
| 90 | アヌビアス | ゴールドグース | やられると290Gお金がプラスになるの。 クリーチャー破壊数0だと即死するの。  | 
| 91 | アヌビアス | チェンジソルブ | 増えたHPをSTに変えて攻撃できるの。 | 
| 92 | アンダイン | チェンジソルブ | 増えたHPをSTに変えて攻撃できるの。 | 
| 93 | イエティ | グレムリンアムル | 火クリちゃんのアイテムを粉砕できるので、ちょつとダメージ与えられれば即死できるかもなの。 | 
| 94 | イエティ | スティンクボトル | 火クリちゃんの道具を粉砕できるの。 カウシがなければ即死できるかもなの。  | 
| 95 | イエティ | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を60%⇒84%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、60%+60%で 120%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 96 | イエティ | リフォーム | カウシ等の無効化アイテムをこれで丸め込めばあとは攻め放題なの。 | 
| 97 | グレンデル | パワーブレスレット | 強打の時は150ダメージ与えられるの。 援護クリちゃんも無効化アイテム使わないと防げないの。  | 
| 98 | グレンデル | ウィークネス | ウィークネスを使ったクリちゃんに強打できるようになるの。 | 
| 99 | グレンデル | グレムリンアムル | セージ以外の援護クリちゃんに確実に75ダメージ与えられるの。 但しウッドフォークには50ダメージなので注意なの。  | 
| 100 | グレンデル | スティンクボトル | セージ以外の援護クリちゃんの援護を封じて75ダメージ与えられるの。 但しウッドフォークには50ダメージなので注意なの。  | 
| 101 | グレンデル | リフォーム | カウシ等の無効化アイテムをこれで丸め込めばあとは攻め放題なの。 | 
| 102 | ケルピー | バックワード | ケルピーさんを超えたセプターにバックワードをかけて、もっかいお金もらっちゃうの。 ケルピーはめまくりなの。  | 
| 103 | ケルピー | ピース | ケルピーさんが育つまでピースで守るの。 ユニフォーミティと組み合わせるとお金200G必ずもらえるの。  | 
| 104 | ケルピー | ユニフォーミティ | ケルピーさんの足止めで必ず200Gもらえるの。 | 
| 105 | ケルピー | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 106 | ケルピー | リリーフ | 別の安全な場所にケルピーさんを退避させて、ここぞの時に高額に配置できるの。 | 
| 107 | シーボンズ | ミューテーション | シーボンズには毒が効かないので、純粋にMHP20増加できるの。 | 
| 108 | ゼラチンウォール | ゴールドグース | やられると310Gお金がプラスになるの。 ブラフ侵略にアイテム使って守るか迷った時の保険になるの。  | 
| 109 | ダゴン | マイコロン | マイコロンのHPが上がるので増殖しやすくなるの。 敵のマイコロンも増えるので注意なの。  | 
| 110 | ダゴン | フュージョン | 代償取られるけど、フュージョン強打ができるの。 | 
| 111 | ダゴン | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 112 | ドルール | ディジーズ | 貫通によって破壊できるクリちゃんの幅が広がるの。 | 
| 113 | バンシー | イサーフラッシュ | ダブルサインのクリちゃんであるバンシーをイサーフラッシュで配置しやすくするの。 | 
| 114 | バンシー | ファンタズム | バンシーが叫んでも弱らなくなるから何回でも叫べるの。 やったね。  | 
| 115 | バンシー | リベレーション | バンシーを連続して叫ばせることができるの。 | 
| 116 | フェイト | ゴールドグース | やられても240Gお金がプラスになる上に一枚カード引けるの。 | 
| 117 | ボジャノーイ | トンファ | トンファの二回攻撃で、防御時の即死確率を80%⇒96%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、80%+80%で 160%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 118 | マイコロン | マッドクラウン | 自分のマイコロンのHPが上がるので増殖しやすくなるの。 | 
| 119 | マイコロン | チャリオット | マイコロンを離れたところに攻め入らせることができるの。 | 
| 120 | マイコロン | テレキネシス | マイコロンに敵の弱いクリーチャーを攻め入らせたり、攻めたりできるの。 土地が埋まった状態だと 必殺!テレキネ死を狙えるの。  | 
| 121 | メデューサ | トンファ | トンファの二回攻撃で、変化したスタチューを攻撃できるの。 応援・支援でST+20があれば倒せるの。  | 
| 122 | メデューサ | バタリングラム | 敵のクリちゃんをスタチューに変化させた後、そのままバタリングラムの効果で即死させるの。 無効化されると効かないので注意なの。  | 
| 123 | メデューサ | ルナストーン | 敵のクリちゃんをスタチューに変化させた後、戦闘終了時にSTHP入れ替えで即死させるの。 無効化されても大丈夫だけど反射されるとやられるので注意なの。 また、バサルトアイドルがいると効かないので注意なの。  | 
| 124 | メデューサ | プレイグ | クリちゃんを毒付きにした後、メデューサで攻めてHP25以下にすると、変化後のスタチューの毒効果で即死できるの。 | 
| 125 | メデューサ | ミューテーション | クリちゃんを毒付きにした後、メデューサで攻めてHP25以下にすると、変化後のスタチューの毒効果で即死できるの。 | 
| 126 | オドラデク | カタストロフィ | MHPが変化しないのでカタストロフィもへっちゃらなの | 
| 127 | オドラデク | テンペスト | MHPが変化しないのでテンペストもへっちゃらなの | 
| 128 | オドラデク | スウォーム | MHPが変化しないのでスウォームもへっちゃらなの | 
| 129 | グーバクイーン | テレグノーシス | 連続してグーバを配置できるの | 
| 130 | グーバクイーン | リベレーション | 連続してグーバを配置できるの | 
| 131 | グール | トンファ | トンファの二回攻撃で、マヒしたクリちゃんを倒した際、自破壊時能力(復活・道連れなど)を発動させないの。 | 
| 132 | ケルベロス | バインドウィップ | 一回目でマヒさせ、二回目で倒すコンボなの。 一撃で倒すと復活とかされるので注意なの。  | 
| 133 | ケルベロス | ラットハンター | 地形効果がない敵は即死、地形効果がある敵は(地形効果+10)÷2のダメージを与えられれば即死できるの。 ただし無効化とかされると効かないので注意なの。  | 
| 134 | ケルベロス | ソウルコラプター | 無効化されない場合ダメージ120、雪辱が発動すると相手の護符を51%奪うことができるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、30%+30%で 60%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 135 | ケルベロス | マインドリッパー | 無効化されない場合ダメージ120、雪辱が発動すると相手の手札を4枚破壊することができるの。 | 
| 136 | ケルベロス | ライフスティーラー | 無効化されない場合ダメージ120、雪辱が発動するとMHP60以下の敵を一撃で葬ることができるの。 | 
| 137 | コカトリス | バタリングラム | 敵のクリちゃんをストーンウォールに変化させた後、そのままバタリングラムの効果で即死させるの。 無効化されると効かないので注意なの。  | 
| 138 | コカトリス | トンファ | トンファの二回攻撃で、変化したストーンウォールを攻撃できるの。 応援・支援でST+30があれば倒せるの。  | 
| 139 | コカトリス | ルナストーン | 敵のクリちゃんをスタチューに変化させた後、戦闘終了時にSTHP入れ替えで即死させるの。 無効化されても反射されても大丈夫なの。 ただしバサルトアイドルがいると効かないので注意なの。  | 
| 140 | コカトリス | プレイグ | クリちゃんを毒付きにした後、コカトリスで攻めてHP30以下にすると、変化後のストーンウォールの毒効果で即死できるの。 | 
| 141 | コカトリス | ミューテーション | クリちゃんを毒付きにした後、コカトリスで攻めてHP30以下にすると、変化後のストーンウォールの毒効果で即死できるの。 | 
| 142 | コダマ | トンファ | 雪辱発動時、トンファの二回攻撃で、MHPを-60まで下げられるの。 | 
| 143 | コダマ | シミュラクラム | コダマで攻めると雪辱でMHP-30できるの。 | 
| 144 | コダマ | リフレクション | コダマで攻めると反射で死ななければ雪辱でMHP-30できるの。 | 
| 145 | サンドマン | カタストロフィ | MHPが変化しないのでカタストロフィもへっちゃらなの | 
| 146 | サンドマン | テンペスト | MHPが変化しないのでテンペストもへっちゃらなの | 
| 147 | サンドマン | スウォーム | MHPが変化しないのでスウォームもへっちゃらなの | 
| 148 | ストーンウォール | ゴールドグース | やられると390Gお金がプラスになるの。 MHP60台の中では一番もうかるの。  | 
| 149 | ダークマスター | フュージョン | 代償取られるけど、フュージョン強打ができるの。 | 
| 150 | ダークマスター | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 151 | ノーム | クイックサンド | 通行料1.5倍の高額に足止めしてがっぽりなの。 | 
| 152 | ノーム | グリード | 通行料1.5倍の高額をさらに1.5倍に倍増させて通行料2.25倍!ややがっぽりなの。 | 
| 153 | ノーム | ユニフォーミティ | ここに止まると通行料1.5倍なので300Gも取れちゃうの。 | 
| 154 | バジリスク | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を40%⇒64%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、40%+40%で 80%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 155 | バジリスク | パワークラウン | 即死を嫌がり無効化されてもレベルダウンする上に、雪辱でお金取られないの。 | 
| 156 | バロン | ゴールドグース | やられると270Gお金がプラスになるの。 手札に戻ってくるの。  | 
| 157 | バロン | アースシェイカー | バロン以外のMHP40以上の土地が軒並みレベルダウンするの。 | 
| 158 | パン | ラットハンター | 地形効果ぶん以上のダメージを与えられれば即死できるの。 ただし無効化や巻物等使われると効かないので注意なの。  | 
| 159 | バンパイア | トンファ | 雪辱発動時、トンファの二回攻撃で、HPをさらに上げられるの。 | 
| 160 | バロン | ゴールドグース | やられると270Gお金がプラスになるの。 手札に戻ってくるの。  | 
| 161 | マミー | ゴールドグース | やられると310G以上お金がプラスになるの。 いくらもらえるかは周回数によるの。  | 
| 162 | マッドマン | チェンジソルブ | 増えたHPをSTに変えて攻撃できるの。 | 
| 163 | ラクサス | トンファ | トンファの二回攻撃で、雪辱発動時の護符奪取量を30%⇒51%に上げられるの。 (2回目は 70%*30% = 21%)  | 
| 164 | ラクサス | シミュラクラム | ほぼ確実に雪辱発動で護符を奪取できるの。 | 
| 165 | レーシィ | シルバープロウ | 敵が攻めてきて生き残ったらレベルを2段階上げられるの。 | 
| 166 | レーシィ | テレキネシス | 弱い敵を引き入れてレベルを1段階上げられるの。 | 
| 167 | イグニズファツィ | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を70%⇒91%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、70%+70%で 140%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 168 | イグニズファツィ | ウィングブーツ | イグニズファツィが先制できるようになるの。 | 
| 169 | イグニズファツィ | スリング | イグニズファツィが先制できるようになるの。 | 
| 170 | ゴールドトーテム | ウロボロス | 自壊できるから土地数4をキープしやすいの。 | 
| 171 | スクォンク | ウロボロス | 自壊できるから土地数4をキープしやすいの。 | 
| 172 | ゾンビ | ウロボロス | 自壊できるから土地数4をキープしやすいの。 | 
| 173 | メタルバグ | ウロボロス | 自壊できるから土地数4をキープしやすいの。 | 
| 174 | レイス | ウロボロス | 自壊できるから土地数4をキープしやすいの。 高額踏んだ時の御守になるかもなの。  | 
| 175 | ウロボロス | イサーフラッシュ | ウロボロスをいきなり配置できるの。 ウロボロスしかクリちゃんがいなくても何とかなるの。  | 
| 176 | ウロボロス | シニリティ | 敵にシニリティをかけて攻め入ると、たとえこちらがやられても敵も自壊するから必ず土地を奪えるの。 | 
| 177 | ウロボロス | ディジーズ | ウロボロスにディジーズをかけて戦闘になった場合、真っ先にウロボロスが死んだ後復活して戦闘終了するので無敵なの。 スペルやマスグロ等にだけは注意するの。  | 
| 178 | ウロボロス | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 179 | ギルドラプター | ゴールドグース | やられても240Gお金がプラスになるの。 攻撃成功してたらカードも引けるの。  | 
| 180 | ギルドラプター | トンファ | トンファの二回攻撃で、カードを二枚引けるの。 | 
| 181 | コーンフォーク | ゴールドグース | かの有名なコーングースなの。 やられても410Gもお金がプラスになるの。  | 
| 182 | コーンフォーク | ダイナマイト | 敵に大ダメージを与えつつ、自爆で200Gのお金がもらえるの。 | 
| 183 | サキュバス | ルナストーン | ST0の相手のステータスがひっくり返ってHP0になり、ガセアスフォームやカウシでも防げないの。 但し0になるのはクリちゃんの基本STのみなので、武器や巻物で反撃されるとやられるの。  | 
| 184 | スフィンクス | ラットハンター | 地形効果ぶん以上のダメージを与えられれば即死できるの。 ただし無効化や巻物等使われると効かないので注意なの。  | 
| 185 | スプライト | ライフジェム | スプライトによる自爆コンボなの。 相手がMHP40以上だと決まりやすいの。  | 
| 186 | ダンピール | グレムリンアムル | 地クリちゃんのアイテムを粉砕できるので、ちょつとダメージ与えられれば即死できるかもなの。 | 
| 187 | ダンピール | スティンクボトル | 地クリちゃんの道具を粉砕できるの。 カウシがなければ即死できるかもなの。  | 
| 188 | ダンピール | トンファ | トンファの二回攻撃で、即死確率を60%⇒84%に上げられるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、60%+60%で 120%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 189 | ダンピール | リフォーム | カウシ等の無効化アイテムをこれで丸め込めばあとは攻め放題なの。 | 
| 190 | テング | フュージョン | 同じエリアの風土地であればどこでも先制巻物75ダメージを与えられるの。 | 
| 191 | テング | シニリティ | 同じエリアの風土地であればどこでも落とせるの。 | 
| 192 | ナイキー | トンファ | トンファの二回攻撃で、マヒしたクリちゃんを倒した際、自破壊時能力(復活・道連れなど)を発動させないの。 | 
| 193 | ナイト | パワーブレスレット | MHP50以上の敵クリちゃんににST150を出せるの。 | 
| 194 | ナイトメア | ディジーズ | 貫通によって破壊できるクリちゃんの幅が広がるの。 | 
| 195 | パウダーイーター | カタストロフィ | MHP1のパウちゃんだけ残しあとのクリちゃんのHPを半分にできるの | 
| 196 | パウダーイーター | シニリティ | 敵を排除して、その後増殖したパウちゃんを配置できるの。 | 
| 197 | パウダーイーター | スピリットウォーク | パウちゃんを遠く離れた土地に飛ばせるの。 | 
| 198 | パウダーイーター | ターンオーバー | パウちゃんがどんどん強くなるの。 支援も付くからお隣さんへの攻撃時は一気にST31、二回打てばST51になるの。  | 
| 199 | パウダーイーター | テンパランス | MHP1のパウちゃんをいきなりMHP30にさせられるの。 | 
| 200 | パウダーイーター | ピース | パウちゃんに攻め込んでこれなくなるの。 | 
| 201 | パウダーイーター | プレイグ | パウちゃんで二回叩くだけで敵が毒で死ぬの。 | 
| 202 | パウダーイーター | マスファンタズム | パウちゃんズがイビブラ等で死ななくなるの。 | 
| 203 | パウダーイーター | ミューテーション | パウちゃんのMHPが+20になるの。 | 
| 204 | パウダーイーター | ランドトランス | どんどん増えたパウちゃんで土地コロがしできるの | 
| 205 | プッシュプル | バインドウィップ | 一回目でマヒさせ、二回目で倒すコンボなの。 一撃で倒すと復活とかされるので注意なの。  | 
| 206 | プッシュプル | ラットハンター | 地形効果がない敵は即死、地形効果がある敵は(地形効果+10)÷2のダメージを与えられれば即死できるの。 ただし無効化とかされると効かないので注意なの。  | 
| 207 | プッシュプル | ソウルコラプター | 無効化されない場合ダメージ80、雪辱が発動すると相手の護符を51%奪うことができるの。 よしぽ(@'<>'@)β 「いや、30%+30%で 60%だポ!恐ろしいポ」  | 
| 208 | プッシュプル | マインドリッパー | 無効化されない場合ダメージ80、雪辱が発動すると相手の手札を4枚破壊することができるの。 | 
| 209 | プッシュプル | ライフスティーラー | 無効化されない場合ダメージ80、雪辱が発動するとMHP60以下の敵を一撃で葬ることができるの。 | 
| 210 | ベールゼブブ | フュージョン | 代償取られるけど、フュージョン強打ができるの。 | 
| 211 | ベールゼブブ | リプレイス | リプレイスで、出すのが大変なクリちゃんを任意のタイミングですぐ出せるの。 | 
| 212 | ホーリーラマ | フライ | 2ターン目に12進めるの。 移動ガイドには10までしか出ないので数え間違いには注意なの。  | 
| 213 | モスマン | ディスコード | 配置クリーチャーを弱くしつつモスマンを強くできるの。 但し1発につきSTが10〜20しか増えないので注意なの。  | 
| 214 | ヨーウィ | クイックサンド | 通行料最大2.5倍の高額に足止めしてがっぽりなの。 | 
| 215 | ヨーウィ | グリード | 通行料最大2.5倍の高額をさらに1.5倍に倍増させて通行料3.75倍!がっっぽり(はぁと)なの。 | 
| 216 | ヨーウィ | ユニフォーミティ | ここに止まると通行料最大2.5倍なので500Gも取れちゃうかもなの。 | 
| 217 | レプラコーン | ストームコーザー | MHP30以下のクリーチャーは即死なの。 | 
| 218 | レプラコーン | ダイナマイト | 相手を確実に破壊できるの。 バサルトアイドルにだけは注意なの。  | 
| 219 | レプラコーン | チェンジソルブ | デコイやストーンウォール等のST0の敵は戦闘開始時に確実に破壊できるの。 | 
| 220 | レプラコーン | ウィークネス | チェンジソルブのコンボを効きやすくできるの。 | 
| 221 | レプラコーン | テンパランス | ストームコーザーのコンボを効きやすくできるの。 | 
| 222 | バタリングラム | ターンウォール | あらかじめターンウォールをかけたクリちゃんを確実に破壊できるの。 | 
| 223 | ライフスティーラー | シミュラクラム | あらかじめシミュラクラムをかけた土地に雪辱でMHP-40しやすくできるの。 | 
| 224 | ラットハンター | ソーンフェター | ソーンフェターをかけておけば、あとはラットに変化させられれば破壊できるの。 | 
| 225 | ルナストーン | ターンウォール | あらかじめターンウォールをかけたクリちゃんを確実に破壊できるの。 | 
| 226 | アバランチ | テンパランス | MHP30を超える拠点をMHP30に落とせるのでアバランチが効くようになるの。 | 
| 227 | イビルブラスト | ソウルハント | クリちゃんを破壊した後、そのクリちゃんのMHPx5Gがもらえるの。 | 
| 228 | エグザイル | デザートストーム | デザートストームにより領地コストなしの土地はすべてエグザイル対象にできるの。 | 
| 229 | エグザイル | ターンウォール | ターンウォールをかけたクリちゃんに別の呪いをかけるとエグザイル対象にできるの。 | 
| 230 | エクソシズム | ミューテーション | ミューテーションをかけた後、エクソシズムで呪いを除去すれば、合計MHP+30できるの。 | 
| 231 | カタストロフィ | スウォーム | カタスでHPを半分に減らしたクリちゃんに、さらにHP-20の追い討ちをかけられるの。 MHP40までは一掃できるの。  | 
| 232 | カタストロフィ | ソウルハント | クリちゃんを破壊した後、そのクリちゃんのMHPx5Gがもらえるの。 | 
| 233 | カタストロフィ | ライフストリーム | カタスでHPを減らした後、自分のクリちゃんだけ全快させられるの。 | 
| 234 | イビルブラスト | コンジャラー | 敵のクリちゃんをどけたところに、バ=アルを配置できるの。 | 
| 235 | イビルブラスト | グーバクイーン | 敵のクリちゃんをどけたところに、グーバを配置できるの。 | 
| 236 | イビルブラスト | ドリアード | エリア内の地土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ドリ子を移動できるの。 | 
| 237 | イビルブラスト | ブリンクス | エリア内の地土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ブリンクスを移動できるの。 | 
| 238 | イビルブラスト | スレイプニル | 一〜二歩先にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、自分のクリちゃんを移動できるの。 | 
| 239 | イビルブラスト | ホーリーラマ | エリア内の風土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ラマを移動できるの。 | 
| 240 | イビルブラスト | ロードランナー | 二歩先にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ロードランナーを移動できるの。 | 
| 241 | イビルブラスト | ワイバーン | エリア内の風土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ワイバーンを移動できるの。 | 
| 242 | テレキネシス | コンジャラー | 敵のクリちゃんをどけたところに、バ=アルを配置できるの。 | 
| 243 | テレキネシス | グーバクイーン | 敵のクリちゃんをどけたところに、グーバを配置できるの。 | 
| 244 | テレキネシス | ドリアード | エリア内の地土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ドリ子を移動できるの。 | 
| 245 | テレキネシス | ブリンクス | エリア内の敵のクリちゃんをどけたところに、ブリンクスを移動できるの。 | 
| 246 | テレキネシス | スレイプニル | 一〜二歩先にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、自分のクリちゃんを移動できるの。 | 
| 247 | テレキネシス | ホーリーラマ | エリア内の風土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ラマを移動できるの。 | 
| 248 | テレキネシス | ロードランナー | 二歩先にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ロードランナーを移動できるの。 | 
| 249 | テレキネシス | ワイバーン | エリア内の風土地にいる、敵のクリちゃんをどけたところに、ワイバーンを移動できるの。 | 
| 250 | テンパランス | イビルブラスト | 敵のクリちゃんをMHP30にして、イビルブラストでぶっ飛ばせるの。 | 
| 251 | テンペスト | スウォーム | テンペでHP-20に減らした弱いクリちゃんズに、さらにHP-20の追い討ちをかけられるの。 | 
| 252 | テンペスト | ソウルハント | クリちゃんを破壊した後、そのクリちゃんのMHPx5Gがもらえるの。 | 
| 253 | ピース | ユニフォーミティ | ピースをかけた土地にセプターが止まると必ず200Gもらえるの。 | 
| 254 | フライ | ヘイスト | 2ラウンドで合計 15〜21マス進めるの。 | 
| 255 | マジックボルト | ソウルハント | クリちゃんを破壊した後、そのクリちゃんのMHPx5Gがもらえるの。 | 
| 256 | ミューテーション | ランドプロテクト | MHPを+20した後、ランプロで毒を除去しつつ防魔できるの。 | 
| 257 | ミューテーション | リムーブカース | MHPを+20した後、毒を除去できるの。 | 
| # | カード名 | 効果 | |
| 1 | ソン=ギョウジャ | グレートフォシル | お猿さんが死んじゃっても、ティラノサウルスで復活するの。 普通に撒いてもいいの。  | 
| 2 | ソン=ギョウジャ | デコイ | 安いカウシとして防御できるの。 | 
| 3 | ソン=ギョウジャ | バルダンダース | 火の地形効果を得たまま別のクリちゃんに変身できるの! | 
| 4 | ソン=ギョウジャ | ホーンカメレオン | 地形効果をその戦闘だけ得られるの。 | 
| 5 | ソン=ギョウジャ | ミゴール | 火風クリちゃんを完全に防御できるの。 | 
| 6 | ソン=ギョウジャ | ミスティック | MHP60以上を70%即死できるの。 普通に置いてお猿さんのHPを増やしてもいいの。  | 
| 7 | ソン=ギョウジャ | リトルグレイ | HP60になるので、先制クリちゃんも飛ばせる可能性が上がるの。 火属性の場合そのまま守れるの。  | 
| 8 | ソン=ギョウジャ | レイス | バサルトアイドルと組み合わせれば、土地を取った後死なないの。 生のレイスよりお猿さんで取った方が、あとあと楽チンなの。  | 
| 9 | ソン=ギョウジャ | ワンダーウォール | 無属性以外の攻撃は無効化できるの。 | 
| 10 | ソン=ギョウジャ | F・ジャイアント | 水属性に強打できるの。 | 
| 11 | ソン=ギョウジャ | イクストル | イクちゃんだと土地を奪った後死んじゃいやすいけど、お猿さんだと多少長持ちするかもなの。 反射されたら火王の応援ないと死んじゃうので注意なの。  | 
| 12 | ソン=ギョウジャ | ウィルオウィスプ | お猿さんがお金奪えるの。 ただし、お猿さんはMHPが30しかないから60Gしか奪えないの。  | 
| 13 | ソン=ギョウジャ | ガスクラウド | お猿さんが攻撃50%無効化できるの。 色違いの土地でも120ダメージまで耐えるの。  | 
| 14 | ソン=ギョウジャ | ケットシー | ST40以上は防いじゃうの。 但し、シェイド・ガルーダには注意なの。  | 
| 15 | ソン=ギョウジャ | ドラゴン | 攻めるとST60、守るとHP90 なの。 硬いの。  | 
| 16 | ソン=ギョウジャ | バード | お猿さんがクリちゃんを殴った後 飛んでいくの。 | 
| 17 | ソン=ギョウジャ | パイロマンサー | 巻物攻撃はできないけど、相手に攻撃受けるとお猿さんのSTが20に上がるの。 | 
| 18 | ソン=ギョウジャ | バルキリー | 敵を倒すとお猿さんが ST+10 強くなるの。 | 
| 19 | ソン=ギョウジャ | フェニックス | お猿さんがやられても帰ってくるの。 | 
| 20 | ソン=ギョウジャ | マトックテイル | お猿さんが攻め取った土地が自動的に1レベルあがるの。 | 
| 21 | ソン=ギョウジャ | G・イール | 地と風が攻めてきても防ぎきれるの。 | 
| 22 | ソン=ギョウジャ | S・ジャイアント | 火のクリちゃんに強打できるの。 | 
| 23 | ソン=ギョウジャ | アイスウォール | 戦闘中、HP+40に加えさらにHP+20増えるの。 | 
| 24 | ソン=ギョウジャ | アスピドケロン | 1ラウンド目でHP61になり、その後はどんどん強くなるの。 15ラウンド過ぎたら強打フュージョンにも耐えるの。  | 
| 25 | ソン=ギョウジャ | アヌビアス | 破壊されたクリちゃんが多いと防御力あがるの。 | 
| 26 | ソン=ギョウジャ | アプサラス | レベル3以上の土地を守れるの。 なんならアプサラスと交換してもいいの。  | 
| 27 | ソン=ギョウジャ | イエティ | 火のクリちゃんが攻めてきてもへっちゃらなの。 水土地なくても攻撃できるの。  | 
| 28 | ソン=ギョウジャ | カロン | 無効化で守れるの。 代償に注意なの。  | 
| 29 | ソン=ギョウジャ | グレンデル | ST20以下に強打できるの。 ただしST75までしかいかないので注意なの。  | 
| 30 | ソン=ギョウジャ | シンリュウ | シンリュウのパワーをそのままに、火土地でも攻めていけるの。 | 
| 31 | ソン=ギョウジャ | シーボンズ | お猿さんのST+10、HP+40できるの。 シーボンズの効果はでないので注意なの。  | 
| 32 | ソン=ギョウジャ | ゼラチンウォール | 相手の土地に攻め入って魔力奪取できるの。 | 
| 33 | ソン=ギョウジャ | ドルール | 貫通攻撃できるの。 | 
| 34 | ソン=ギョウジャ | ファンゴノイド | 戦闘終了するとお猿さんのMHPが+10になるの。 再生するから育成しやすいの。  | 
| 35 | ソン=ギョウジャ | ブラッドプリン | 戦闘開始時にお猿さんのMHPが+20になるの。 ナイトやボーパルソードの強打を食らうので注意なの。  | 
| 36 | ソン=ギョウジャ | ボジャノーイ | 先制即死80%で守れるの。 使うとなくなるのでちょっと勿体無い気もするの。  | 
| 37 | ソン=ギョウジャ | マイコロン | 敵のクリちゃんの殴りに耐えるとマイコロンがどこかの空き地に生えるの。 | 
| 38 | ソン=ギョウジャ | ムジナ | 敵セプターの手札が多い時はST&HPが60にまでなるの。 手札0の時は即死するので注意なの。  | 
| 39 | ソン=ギョウジャ | レモラ | 戦闘終了時に敵セプターの手札を1枚壊せるの。 例え相手がバリヤーしてても手札壊せるの。  | 
| 40 | ソン=ギョウジャ | アンゴスツーラ | MHP30以下を80%で即死させるの。 素置きしてもいいの。  | 
| 41 | ソン=ギョウジャ | カーバンクル | 巻物を無効化できるの。 | 
| 42 | ソン=ギョウジャ | グール | 敵を倒すとHPが増えるの。 マヒさせてから倒すにはグールが2個必要なので注意なの。  | 
| 43 | ソン=ギョウジャ | コアティ | 地属性のクリちゃんが多いと強くなるの。 | 
| 44 | ソン=ギョウジャ | ダークエルフ | 風属性に強打できるの。 | 
| 45 | ソン=ギョウジャ | ダブルディーラー | 護符価値の操作ができるの。 なおHPが70になるので死ぬのは大変なの。  | 
| 46 | ソン=ギョウジャ | デスゲイズ | 相手の巻物が無効化できるの。 抹消を狙う手もあるの。  | 
| 47 | ソン=ギョウジャ | トウテツ | 敵を倒すとSTとMHPが20増えるの。 | 
| 48 | ソン=ギョウジャ | バジリスク | 即死攻撃や、土地レベルを下げる攻撃ができるの。 | 
| 49 | ソン=ギョウジャ | バンパイア | 先制+吸収でかなりの攻撃に耐えられるの。 | 
| 50 | ソン=ギョウジャ | マミー | やられても遺産がもらえるの。 | 
| 51 | ソン=ギョウジャ | レーシィ | 侵略を防ぎ切るとこちらの土地のレベルが1個あがるの。 | 
| 52 | ソン=ギョウジャ | イグニズファツィ | お猿さんの乗り物なの。 さくっと10Gで70%即死攻撃できるの。 ただし後手になるので注意なの。  | 
| 53 | ソン=ギョウジャ | ウロボロス | 土地4以下で死ぬとウロボロスとして復活するの。 | 
| 54 | ソン=ギョウジャ | エルフ | 地のクリちゃんに先制強打できるの。 | 
| 55 | ソン=ギョウジャ | ガン=ジィ | 敵のクリちゃんにシニリティをつけられるの。 | 
| 56 | ソン=ギョウジャ | グレムリン | HPとSTが上がるグレアムなの。 安いの。  | 
| 57 | ソン=ギョウジャ | コーンフォーク | やられても遺産200Gがもらえるの。 生命保険なの。  | 
| 58 | ソン=ギョウジャ | スプライト | HP40以上の敵ははじくようになるの | 
| 59 | ソン=ギョウジャ | ダンピール | 地が攻めてきても無効、地に即死攻撃できるの。 | 
| 60 | ソン=ギョウジャ | ナイキー | 相手をマヒできれば攻撃食らわないの。 | 
| 61 | ソン=ギョウジャ | ナイトフィーンド | 高レベルの土地に攻めていけるの。 水土地でも大丈夫なの。  | 
| 62 | ソン=ギョウジャ | ナイトメア | 貫通攻撃できるの。 | 
| 63 | ソン=ギョウジャ | パラディン | 無属性即死攻撃できるの。 戦闘後に復活するの。  | 
| 64 | ソン=ギョウジャ | ミルメコレオ | やられてもドラゴンフライで復活するの。 ドラゴンフライも火属性なので色が合う可能性が少し高いの。  | 
| 65 | ソン=ギョウジャ | レベラー | 風土地でない場合、相手の土地価値が1個下がるの | 
| 66 | ソン=ギョウジャ | レプラコーン | 相手にレプラコーンを押し付けられるの。 アイテム上書きできるの。 相手もお猿さんだった場合、レプラコーンがこちらに帰ってきちゃうので注意なの。  | 
| # | フレームワーク名 | 主な使い手 | 説明 | 入っているカード | 
| 1 | Dragonic (Chain) | アール | アールさんの「ドラゴン型」のエッセンスを抽出したものです。 オリジナルの「ドラゴン型」のリンクは失われたので、それを元にしたブックへのリンクをつけます  | 
ガスクラウド×2 シャラザード×3 ドラゴン×3 バーンタイタン×3 パイロマンサー×3 バルキリー×2 ピラーフレイム×2 グレムリンアムル×1 スティンクボトル×1 ニュートラクローク×2 ファイアーアムル×2 ブーメラン×1 アンチエレメント×2 インフルエンス×2 チャリオット×1 ドレインマジック×2 バイタリティ×2 ヘイスト×3 ホーリーワード8×4 マジックブースト×2 ランドドレイン×3 | 
| 2 | 足重視 | N/A | とにかく足は必要という方向けです | ホーリーワード8×4 ホーリーワード6×4 ヘイスト×4 フライ×4 | 
| 3 | ぱうぱう (Chain) | りょうちゃん | 全国大会で印象強いあの本のエッセンスです | パウダーイーター×3 ファルコンソード×2 カウンターシールド×3 ウィンドシールド×3 ペトリフストーン×2 リンカネーション×2 テレポート×4 ランドトランス×2 チャリティ×3 プロフェシー×3 ターンオーバー×3 シニリティ×2 スピリットウォーク×2 ミューテーション×3 バインドミスト×1 テレグノーシス×1 リベレーション×3 | 
| 4 | ★ゆる〜い大会★(仮)用 | ゼファー | 情報はのちほど追記します | ホーリーワード8×4 バルダンダース×4 ヘイスト×4 | 
| 5 | HeadLiners (Chain) | もっちー | 全国大会で印象強いあの本のエッセンスです | ヨーウィ×3 レベラー×2 ウェザリング×2 グリード×3 ドリームテレイン×3 ドレインマジック×3 ホーリーワード8×4 マジックブースト×2 リコール×2 レイオブロウ×1 | 
| 6 | Type M (Chain) | DeathMarch | チェーン用の風本のエッセンスです | リビングシールド×1 ウェンディゴ×2 スレイプニル×2 ナイト×2 ホーリーラマ×3 ミルメコレオ×2 | 
| 7 | NanoFav | セプターなの | セプターなのさんの好きなカードです | アイスウォール×3 ホーリーワード0×3 キングトータス×3 ピース×3 |