「隠れた針」 Written by 魔鈴 ![]() |
|||||
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 23:14:00 | |||||
Creature | 19 | Item | 5 | Spell | 26 |
デコイ | 3 | カウンターシールド | 1 | インフルエンス | 1 |
リビングシールド | 2 | カタパルト | 1 | クイックサンド | 1 |
バーンタイタン | 2 | ダイヤアーマー | 1 | シニリティ | 1 |
パイロマンサー | 1 | ニュートラクローク | 1 | シャッター | 2 |
バルキリー | 2 | パワーブレスレット | 1 | シンク | 1 |
G・イール | 1 | セフト | 1 | ||
アプサラス | 3 | ドレインマジック | 1 | ||
スラッジタイタン | 2 | ピース | 2 | ||
ブラッドプリン | 3 | フライ | 1 | ||
ホープ | 3 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マジックブースト | 1 | ||||
マナ | 1 | ||||
ランドプロテクト | 1 | ||||
リコール | 4 | ||||
リリーフ | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2325 | |||||
コメント: 宇宙一リーグ 4-D卓で使用 殴り合いが多いのでアプサラス・デコイで拒否りつつシニリティでわんちゃん(・ω・ コダマ多くて辛い 試合動画 http://www.twitch.tv/marikick/c/2273710 | |||||
お気に入り:0 |
「宇宙一ジャンクション」 Written by でー | |||||
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 23:07:15 | |||||
Creature | 21 | Item | 4 | Spell | 25 |
コロッサス | 3 | アースアムル | 1 | エスケープ | 2 |
コンジャラー | 1 | アースシールド | 1 | シャッター | 1 |
ウッドフォーク | 2 | カウンターシールド | 1 | バイタリティ | 2 |
ガーゴイル | 2 | ニュートラクローク | 1 | ファインド | 2 |
グリマルキン | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
コダマ | 1 | マジックブースト | 3 | ||
サクヤ | 2 | マナ | 3 | ||
ジャッカロープ | 2 | ランドトランス | 1 | ||
セージ | 1 | リコール | 4 | ||
ドリアード | 2 | リフォーム | 2 | ||
マミー | 4 | ワイルドグロース | 1 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2324 | |||||
お気に入り:0 |
「ジャンクション地」 Written by イノセンス ![]() |
|||||
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 23:05:38 | |||||
Creature | 22 | Item | 5 | Spell | 23 |
コロッサス | 2 | アースアムル | 2 | インフルエンス | 2 |
サイクロプス | 3 | カウンターシールド | 2 | クイックサンド | 1 |
ギガンテリウム | 2 | ニュートラクローク | 1 | シャッター | 1 |
コダマ | 4 | ドレインマジック | 2 | ||
サクヤ | 1 | バイタリティ | 4 | ||
ジャッカロープ | 4 | ファインド | 1 | ||
ドリアード | 2 | ホーリーワード6 | 2 | ||
マミー | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マジックブースト | 2 | ||||
リコール | 4 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2323 | |||||
コメント: 宇宙一リーグ 第二節 第四試合 使用ブック 対戦結果:1位 | |||||
お気に入り:0 |
「ZOC」 Written by いずみ | |||||
ジャンクション 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 22:56:19 | |||||
Creature | 21 | Item | 3 | Spell | 26 |
コロッサス | 3 | ニュートラクローク | 3 | アバランチ | 1 |
バンディット | 4 | クインテッセンス | 2 | ||
アプサラス | 3 | シャッター | 3 | ||
スラッジタイタン | 3 | チャリオット | 1 | ||
ゼラチンウォール | 4 | バイタリティ | 4 | ||
ブラッドプリン | 4 | ファインド | 1 | ||
ホーリーワード6 | 2 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マジックブースト | 2 | ||||
リコール | 4 | ||||
リフォーム | 1 | ||||
リンカネーション | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2322 | |||||
お気に入り:1 |
「ミスティアーシェ」 Written by テッドロア ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 22:26:52 | |||||
Creature | 19 | Item | 5 | Spell | 26 |
コロッサス | 3 | カウンターシールド | 3 | アースシェイカー | 3 |
ミスティック | 2 | プロテウスリング | 2 | エクソシズム | 1 |
グリマルキン | 2 | テレポート | 3 | ||
ジャッカロープ | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
ドリアード | 2 | ファインド | 3 | ||
バロン | 4 | ホーリーワード6 | 3 | ||
マミー | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マジックブースト | 2 | ||||
リコール | 3 | ||||
ワイルドグロース | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2321 | |||||
コメント: ミスティックを何とか組み込もうと試行錯誤した結果、完成したブック。 MHP30のクリーチャーにミステックの領地能力を打ち込んでアーシェで崩す。 ランプロにはエクソシズムでアーシェの射程内へ。 地アーシェ最大の天敵であるグレンデルが見えた場合は、 すかさずミスティックでバロンを育成、HP70まで上げれば安全圏。 地被りのグレアムシェイドにはプロテウスリングで対応。 ただ実際それほど強くはないです(??; | |||||
お気に入り:0 |
「バイタリガーゴが鉄壁すぎる件」 Written by ならー ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-13 05:29:59 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
コロッサス | 2 | アースアムル | 1 | セフト | 2 |
サイクロプス | 1 | アースシールド | 1 | テレポート | 3 |
シェイドフォーク | 2 | カウンターシールド | 1 | ドレインマジック | 3 |
デコイ | 1 | ニュートラクローク | 1 | パーミッション | 2 |
リビングシールド | 2 | バイタリティ | 4 | ||
ガーゴイル | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
コダマ | 2 | マナ | 3 | ||
サクヤ | 2 | ランドプロテクト | 1 | ||
ドリアード | 2 | リコール | 4 | ||
マミー | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2320 | |||||
コメント: 主に軍神予選で使用し一番勝率がよかった本 セフト、ドレマジ、マナにしてるが、ここはマジブいれるか悩みどころ。 マジブ決めるよりドレマ被弾を避けてちびちびレベ上げして踏みを稼ぐ方向性も充分いける。 要所でマジブかっぱらうことができればなお良し。 足回りにパーミ採用して内周に置きやすくしてる。 んでバイタリティガーゴイルは鉄壁すぎ! まぁマミーや援護クリにバイタリしても充分なんですがね。 ガーゴイルやコロッサスのお供にリビングシールドもいい仕事します。 シャッター効かないし事故防止に丁度いい按配。 カルコロ仕様につきイビブラ少な目とみてジャッカは外してコダマちゃん。 レベ4つくることが多いのでクインテがぶっ刺さるんですが、採用率低いよね? ええ、予選は50位でしたがね。 まぁ今回は回線不調すぎましてね、要所で回線落ちでAIが勝利とかもあったしねw またぐわんばります | |||||
お気に入り:2 |
「メビウス勲」 Written by のんこ ![]() |
|||||
メビウス 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 14:19:08 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
シェイドフォーク | 2 | ガセアスフォーム | 1 | インフルエンス | 1 |
ティラノサウルス | 3 | グレムリンアムル | 1 | クイックサンド | 1 |
グリマルキン | 1 | ニュートラクローク | 2 | セフト | 1 |
コダマ | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
サクヤ | 2 | パーミッション | 3 | ||
ジャッカロープ | 3 | ピース | 1 | ||
ストーンウォール | 4 | フォーサイト | 1 | ||
ホーリーラマ | 2 | フライ | 2 | ||
ホープ | 1 | ||||
ホーリーワード8 | 2 | ||||
マジックブースト | 3 | ||||
ランドトランス | 1 | ||||
ランドドレイン | 4 | ||||
リコール | 1 | ||||
リンカネーション | 1 | ||||
ワイルドグロース | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2319 | |||||
コメント: カルドセプト3DS 宇宙一リーグ 第三戦(メビウス:8000G)使用ブック。 | |||||
お気に入り:0 |
「みずににしん」 Written by ほうたる ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 12:13:36 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
コロッサス | 2 | カウンターシールド | 1 | インフルエンス | 1 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | クインテッセンス | 1 |
デコイ | 1 | ダイヤアーマー | 1 | シニリティ | 1 |
G・イール | 2 | ネクロスカラベ | 1 | シャッター | 1 |
アプサラス | 2 | シンク | 2 | ||
イエティ | 1 | テレポート | 2 | ||
キングトータス | 1 | トライアンフ | 2 | ||
シェルクリーパ | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
ゼラチンウォール | 4 | バイタリティ | 2 | ||
ブラッドプリン | 2 | フォーサイト | 2 | ||
ボジャノーイ | 2 | ホーリーワード6 | 2 | ||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マジックブースト | 2 | ||||
リコール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2318 | |||||
コメント: アヴァさんのわんこ杯「軍神凱旋」で、予選決勝通してほぼずっと使ったブック。足まわりを1戦目か2戦目のあとでちょっと調整してあとは変わりませんでした。 | |||||
お気に入り:0 |
「二心地」 Written by イノセンス ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 12:08:04 | |||||
Creature | 23 | Item | 5 | Spell | 22 |
コロッサス | 2 | アースアムル | 2 | イビルブラスト | 1 |
サイクロプス | 2 | カウンターシールド | 2 | インフルエンス | 1 |
シェイドフォーク | 2 | ニュートラクローク | 1 | シャッター | 1 |
ギガンテリウム | 2 | テレポート | 4 | ||
グリマルキン | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
コダマ | 4 | バイタリティ | 4 | ||
サクヤ | 1 | ファインド | 1 | ||
ジャッカロープ | 4 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ドリアード | 1 | マジックブースト | 2 | ||
マミー | 4 | リコール | 2 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2317 | |||||
コメント: 似た構成で20戦くらいして勝率6割くらい | |||||
お気に入り:0 |
「二心風」 Written by nekome | |||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 11:10:42 | |||||
Creature | 22 | Item | 4 | Spell | 24 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 2 |
アーチャー | 2 | スティンクボトル | 1 | ウェザリング | 2 |
ガルーダ | 2 | ニュートラクローク | 2 | セフト | 2 |
コーンフォーク | 2 | チャリティ | 2 | ||
スプライト | 2 | テレポート | 3 | ||
スレイプニル | 2 | ドレインマジック | 3 | ||
ダンピール | 3 | ピース | 1 | ||
ナイキー | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ナイトフィーンド | 1 | マジックブースト | 2 | ||
ホーリーラマ | 3 | リコール | 3 | ||
マスターモンク | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2315 | |||||
お気に入り:0 |
「二心火」 Written by nekome | |||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 10:52:23 | |||||
Creature | 20 | Item | 5 | Spell | 25 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | アップヒーバル | 2 |
デコイ | 2 | ニュートラクローク | 2 | アンチエレメント | 2 |
ガスクラウド | 3 | ファイアーアムル | 1 | インフルエンス | 2 |
シャラザード | 3 | ブーメラン | 1 | クインテッセンス | 2 |
バーンタイタン | 2 | シャッター | 1 | ||
パイロマンサー | 2 | テレポート | 2 | ||
バルキリー | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
ピラーフレイム | 3 | バイタリティ | 2 | ||
ホーリーワード6 | 2 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
ランドプロテクト | 2 | ||||
リコール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2310 | |||||
お気に入り:0 |
「Yes,I am DOVA!」 Written by リンクさん ![]() |
|||||
メビウス 8000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 10:13:42 | |||||
Creature | 18 | Item | 5 | Spell | 27 |
グラニットアイドル | 2 | ゴールドグース | 2 | インフルエンス | 1 |
リビングシールド | 3 | シャドウアーマー | 2 | オーロラ | 1 |
バード | 4 | ダイヤアーマー | 1 | トライアンフ | 2 |
マイコロン | 4 | パーミッション | 4 | ||
バロメッツ | 2 | ピース | 3 | ||
コーンフォーク | 3 | ファインド | 1 | ||
フライ | 4 | ||||
プロフェシー | 4 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マナ | 2 | ||||
リベレーション | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2307 | |||||
コメント: 護符MAP駄目駄目だった僕…。そんな僕の前に現れたのが、駅前留学「DOVA」でした! 宇宙一リーグ第3戦「メビウス」にて使用。護符戦が超苦手だったので、dova師匠に指導して頂きました。メビウスにおける「D・バード」や「D・バロメッツ」の使い方はとても参考になりました。 | |||||
お気に入り:1 |
「安!」 Written by インテグラル ![]() |
|||||
ダムウッドの森 7000G 3人戦 を想定 更新:2013-05-15 23:54:09 | |||||
Creature | 22 | Item | 4 | Spell | 24 |
サイクロプス | 3 | ゴールドグース | 2 | インフルエンス | 4 |
スクォンク | 3 | ナイトシールド | 2 | エスケープ | 1 |
ゾンビ | 3 | ドレインマジック | 1 | ||
ブラッドプリン | 4 | バイタリティ | 3 | ||
オドラデク | 1 | フライ | 1 | ||
ジャッカロープ | 4 | ブラックスミス | 2 | ||
ストーンウォール | 4 | ヘイスト | 2 | ||
ホープ | 2 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マジックブースト | 2 | ||||
ランドトランス | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2306 | |||||
コメント: ランキング#20で使用。10戦6勝したのち、思いのほか強かったので構築の雑すぎる部分を改善してみた。調整後2戦1勝。 クリーチャーとアイテムを可能な限り安くしたらどうなるだろうかという疑問から作ってみたブック。水地のうち伸びた方をインフルエンスで伸ばしていきます。できればジャッカがいて安定しやすい地をメインに伸ばしていきたいですね。かなりの速度が実感できます。 ナイトシールドは試験投入段階です。どれぐらい働くかはまだよくわかりません。とりあえず、ダンピとグレンデル無効化できて40Gは安いのではという安易な発想。 連鎖構築速度が普通の地走りよりだいぶ早い気がします。地土地2個確保→適当な土地1個確保→インフルエンスで一周目3連鎖とかざらですね。エスケープも連鎖確保時には便利です。ダムウッドの水地やジャンクションのように同属性の土地が長く連続している場合、多色にしてインフルエンスで伸ばしていくのはありかもしれません。 | |||||
お気に入り:0 |
「うさぎとラマ」 Written by 醜熟女 | |||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 08:50:55 | |||||
Creature | 19 | Item | 9 | Spell | 22 |
アンバーモス | 2 | カウンターシールド | 2 | インフルエンス | 2 |
コロッサス | 1 | サキュバスリング | 3 | ウィークネス | 2 |
サイクロプス | 3 | ダイヤアーマー | 2 | セフト | 1 |
シーフ | 2 | ブーメラン | 1 | テレポート | 4 |
バトルギアβ | 2 | プリズムワンド | 1 | ドレインマジック | 2 |
ボージェス | 2 | バイタリティ | 2 | ||
ミゴール | 2 | ピース | 2 | ||
ルナティックヘア | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ホーリーラマ | 2 | マジックブースト | 2 | ||
リフレクション | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2305 | |||||
お気に入り:0 |
「こころ」 Written by 森陽 ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 01:40:12 | |||||
Creature | 22 | Item | 3 | Spell | 25 |
コロッサス | 4 | カウンターシールド | 1 | アップヒーバル | 1 |
ゴーレム | 2 | ダイヤアーマー | 1 | アンチエレメント | 1 |
コンジャラー | 1 | ブーメラン | 1 | インフルエンス | 1 |
ジェネラル=カン | 3 | シャッター | 2 | ||
パイロマンサー | 4 | チャリオット | 1 | ||
ラルバ | 2 | ティラニー | 1 | ||
G・イール | 3 | テレポート | 2 | ||
ブラッドプリン | 3 | ドレインマジック | 2 | ||
バインドミスト | 1 | ||||
ファインド | 2 | ||||
ヘイスト | 4 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
リコール | 2 | ||||
リバイバル | 1 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2304 | |||||
コメント: 「軍神凱旋」予選 使用ブック 2戦1勝。 カン将軍の火プリンブック、 という素敵なブックを使う方がいらっしゃったので真似してみました。 構成はほとんど同じで、変更した点といえばデコイ対策&ティラニーでマヒったクリを落とすパイロマンサーを厚めにしたくらいでしょうか。 ファインドでガンガン手札を引いて、ガンガン配置していきましょう。 ラルバ強化&ティラニー等を早く引きすぎた際にはリバイバルを。 まず使用することはありませんでしたが(苦笑) | |||||
お気に入り:0 |
「海辺の与作」 Written by 森陽 ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 01:26:46 | |||||
Creature | 22 | Item | 5 | Spell | 23 |
コロッサス | 2 | カウンターシールド | 1 | アンチエレメント | 2 |
G・イール | 2 | ゴールドグース | 2 | イサーフラッシュ | 4 |
クラーケン | 2 | パワーブレスレット | 2 | シンク | 2 |
グレンデル | 2 | テレポート | 2 | ||
ケルピー | 2 | ドラウト | 2 | ||
ダゴン | 2 | ドレインマジック | 1 | ||
ブラッドプリン | 2 | ピース | 1 | ||
ボジャノーイ | 3 | ファインド | 1 | ||
リバイアサン | 2 | ホーリーワード6 | 2 | ||
コーンフォーク | 1 | ホーリーワード8 | 4 | ||
スレイプニル | 1 | マジックブースト | 1 | ||
ホーリーラマ | 1 | リコール | 1 | ||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2303 | |||||
コメント: 「軍神凱旋」予選 使用ブック 『与作』を水で組み直してみました。 ケルピーは終盤の進路妨害に。 基本はボジャやクラーケンをばらまいて拠点候補にします。 展開速度を落とすためにドラウト、 シーボンズを落とすためにアンチエレメントを投入。 イサーフラッシュは水土地が取れたら無理して使わなくてもいいです。 序盤で仕えたら嬉しいですが、中盤以降でも援護ブックの魔力圧迫に仕えます。 | |||||
お気に入り:0 |
「荒野の風」 Written by 森陽 ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 01:17:16 | |||||
Creature | 20 | Item | 4 | Spell | 26 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 1 | インフルエンス | 1 |
ガルーダ | 2 | ニュートラクローク | 2 | ウェザリング | 1 |
コーンフォーク | 2 | ブーメラン | 1 | テレポート | 2 |
スプライト | 2 | ドラウト | 2 | ||
スレイプニル | 1 | ドレインマジック | 2 | ||
ナイキー | 3 | バイタリティ | 3 | ||
ナイト | 1 | プロフェシー | 2 | ||
ハリケーン | 2 | ヘイスト | 3 | ||
ホーリーラマ | 3 | ホーリーワード8 | 4 | ||
マスターモンク | 2 | マジックブースト | 3 | ||
ランドプロテクト | 1 | ||||
リコール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2302 | |||||
コメント: 「軍神凱旋」予選にて使用 ラマを使った風の高速周回ブックにさくっと敗れた経験を活かし そのブックをパクらせて頂きつつ、独自色を出してみました。 基本は高速周回なのですが、走り負けてもいいようにドラウトを入れております。 相手が投資しあぐねていればさくっとドレマで魔力吸っちゃいましょう。 ハリケーンやラマにバイタリティをかけて土地を守りつつドローを増やし、 マジックブーストを厚めに入れております。 マスターモンクは相手のナイキーやボジャノーイを落とす際にどうぞ。 ナイキーを3枚積みしているので、同色被り・ガルーダ場になってもそこそこ守れると思います。 | |||||
お気に入り:0 |
「カタス砲」 Written by 森陽 ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 14:23:39 | |||||
Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
コロッサス | 1 | ウィンドシールド | 2 | インフルエンス | 2 |
シェイドフォーク | 2 | グレムリンアムル | 2 | ウェザリング | 1 |
デコイ | 2 | ニュートラクローク | 2 | カタストロフィ | 2 |
パイロマンサー | 3 | セフト | 1 | ||
ガルーダ | 2 | ディジーズ | 2 | ||
スレイプニル | 1 | テレポート | 2 | ||
ナイキー | 2 | ドレインマジック | 1 | ||
ナイト | 2 | パーミッション | 1 | ||
ホーネット | 2 | ピース | 1 | ||
ホーリーラマ | 3 | ファインド | 1 | ||
フライ | 2 | ||||
ヘイスト | 1 | ||||
ホーリーワード8 | 4 | ||||
マジックブースト | 1 | ||||
リコール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2301 | |||||
コメント: 「軍神凱旋」決勝使用ブック 『カタス蜂』改良型。 ディジーズを入れてカタスとの合わせ技で土地を落としやすくし、 スレイプニルを追加して侵略機会を増やしてみました。 拠点候補はナイキー、次点でガルーダ。 ガルーダは侵略用というより、カタス撃ってもHP減らない拠点用。 エースはなんといってもホーネットです。 カタス⇒ホーネットで華麗に高額地を奪取! というのが狙い。 配置がうまくいけば、ラマの能力で相手を積極的にハメていきたいですね。 スピードよりも高額地奪取、一発逆転に重きを置いた風ブックです。 必然、カタストロフィのドロータイミングが重要になってくるのですが…… それに依存せずに勝つためには、実はクリーチャーの配置というのが重要になってきます。土地は外周を重点的に押さえ、Lv4?Lv5を作ってそこをラマの能力で踏ませる、というのがもう一つの勝ちパターン。 決勝ではラマで踏ませられる場所に高額地を作れず、カタスを撃っても高額地に止まれず、ボイラーズさんのバンシーブックにさくっと達成されました。 「ホーネットはいらない子なんかじゃない!」 と叫んでみても、敗者の弁は空しいばかり。 ホーネットは泣いて良い。 バンシーはもっと泣いて欲しかった。 | |||||
お気に入り:0 |
「ヤマビコ三世」 Written by 森陽 ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 00:40:14 | |||||
Creature | 24 | Item | 3 | Spell | 23 |
コロッサス | 3 | カウンターシールド | 2 | アンチエレメント | 1 |
シェイドフォーク | 2 | ゴールドグース | 1 | インフルエンス | 1 |
シャラザード | 3 | クインテッセンス | 1 | ||
バーンタイタン | 4 | ディジーズ | 2 | ||
バルキリー | 2 | テレポート | 2 | ||
コダマ | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
セージ | 2 | バイタリティ | 2 | ||
ドリアード | 2 | ヘイスト | 3 | ||
バロン | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
ホーリーラマ | 2 | マジックブースト | 3 | ||
リコール | 2 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2300 | |||||
コメント: 「軍神凱旋」準決勝 使用ブック コダマで土地を落とすところからスタートしたら、 いつのまにか火・地の2色ブックになってました。 シェイドフォークが強いマップなので、地援護だと色被りになったときに守りづらい。そこで、 「どうせ援護ブックでクリーチャー枚数増やせるんだから、 シャラザードとかバーンタイタンとかも入れて二色にしよう」 という発想になったわけです。 セージは火に置いてもけっこう守れますし、 クリーチャーをばらまいて落とされるときはグースを使い資金回収できる(バロンとか)。 あとはマジックブーストを厚めにして、ばらまき⇒投資⇒達成までのスピードを上げようという方向で調整しています。 実戦ではマジブ1枚もドローできませんでしたが、土地数が10個近くとれて周回魔力がとんでもないことになったことと、高額地を援護クリで攻め落としてなんとか勝利できました。 援護ブックの一番強い点は、配置事故が起きにくいことだと思っています。 序盤に配置で優位に立ち、そのリードを守りきることが他のブックに比して容易にできる。 高速周回が強い分、土地数の差はそのまま魔力収入に跳ね返ってきます。 砦・城に止まった時に、移動侵略等の選択肢が増えるのも長所。 予選でも同型のブックを使用しましたが、快勝できました。 | |||||
お気に入り:0 |
「消えた毒蜂」 Written by 機械科ボイラーズ ![]() |
|||||
二心 7000G 4人戦 を想定 更新:2013-05-12 14:04:33 | |||||
Creature | 20 | Item | 6 | Spell | 24 |
シェイドフォーク | 2 | ウォーターシールド | 1 | アバランチ | 2 |
メタルバグ | 3 | ゴールドグース | 2 | インフルエンス | 2 |
G・イール | 4 | スパイクシールド | 2 | セフト | 2 |
クラーケン | 2 | ニュートラクローク | 1 | テレポート | 3 |
パイレート | 2 | ドレインマジック | 2 | ||
バンシー | 2 | バイタリティ | 4 | ||
フェイト | 2 | ホーリーワード8 | 4 | ||
リザードマン | 3 | マジックブースト | 2 | ||
リコール | 3 | ||||
[ブックの詳細を表示] |
[編集する] [参考にブック作る] [★ブックシミュレーターなの。に送る] |
||||
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2299 | |||||
コメント: 「軍神凱旋」-The triumph of Ares-使用ブック。予選はこれで4戦2勝、決勝の結果は優勝。 あり得ないと思われるかもしれませんが、本当です。 ブックの軸はバンシーとメタルバグとアバランチ。アバランチはHP30以下はもちろん、バンシーの能力と合わせればHP40でも1ターンキルが可能。暇なときにバンシーを適当に使っておけば、相当なプレッシャーをかけられます。ついでにメタルバグも置いておくだけで相当な脅威に。まあほとんどハッタリなので、相手が嫌がって殺しに来たらグースで換金してしまいましょう。 アバランチを握っているとレベル5が作れずマジブの威力も落ちるので、場が停滞して横並びになってきたところで自分だけマジブで一気に達成圏内にもっていくのが勝ちパターンです。決勝はまさにこれが決まりましたね。 ジャッカロープのいる地単とは相性が悪いので、セフトやドレインの空中戦ではなるべく地単をマークしましょう。 パイレートが入っているのはアーシェ対策にHP30枠が何か欲しかったからです。 最初はシェルクリーパだったのですが、コロッサスやシェイドフォークにあまりに簡単に殺されるので外れました。普通はアンダインになるのでしょうが、こいつは防具が使えない上にシステムクリーチャーが多いこのブックでは序盤が不安定になり過ぎるので、これも却下。消去法でパイレートになりました。 実際にはアーシェと当たってもパイレートを上げる状況にはなかなかならないのですが、決勝ではこいつをレベル5にして勝ったので、パイレートが最強ということにしておきます。 実際のエースはだいたいクラーケンです。 ブック名の由来は、最初ホーネットが入っていたものの結局抜いてしまったため。当初はアヌビアスも入っていてもっと場を荒らすタイプのブックだったのですが、バンシーだけでHPを半分以下に削るのが困難だったため、ホーネットいらんわとなって、徐々に走りつつ場を抑制するブックになっていきました。 こんなブックが優勝してしまったせいでバンシーやメタルバグやアバランチが流行り出したら嫌ですね。 | |||||
お気に入り:2 |