「ジャック」 Written by ちょめ
預言者の神殿2 9000G 2人戦 を想定 更新:2013-06-20 23:48:44
Creature18 Item7 Spell25
ブラスアイドル 4 アーメット 4 アップヒーバル 1
オールドウィロウ 2 スケールアーマー 3 バインド 4
ガスクラウド 4    バックワード 4
ゴーレム 4    フォーサイト 4
コンジャラー 4    ホーリーワード0 4
      ホーリーワード8 4
      ランドプロテクト 3
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=2553
コメント:
予言者の神殿 レベル10攻略ブック
アトラと同じ、周回を遅らせてオールドウィロウで勝つブックです。
予言者の神殿2は安定して周回でき、分岐で避けやすいうえ、護符も使えるため比較的簡単です。

■全体を通してのポイント
・ブラスアイドルはできるだけ守りましょう。突き出た部分に配置するのが良いです。
・なるべく踏まないようにしましょう。多少遅れても分岐で回避しましょう。一度回避してから回避しようとすると大幅に遅れるので、2回目は踏んでもかまいません。(低レベルなら)
・転送円は踏まないようにしましょう。踏んだらホーリーワード0などで抜けましょう。
・最も怖いのはティアリングハローです。防具1枚で守れるので大丈夫でしょう。
・次に怖いのはバインドミスト・ピース・リプレイスです。ランドプロテクトさえあれば問題ありません。
・土地を手放す時は火土地以外を売りましょう。高レベルオールドウィロウさえ完成すれば勝てるので、できるだけそれとは関係ない土地を手放します。この際はブラスアイドルを手放すのもやむを得ません。

●序盤
バインド・バックワード・ホーリーワード0をひたすらかけまくります。バックワードを連続でかけすぎると逆にショートカットさせてしまうので注意。ルシエンが転送円で飛ばされて、帰ってきた時にホーリーワード0を使うと再度転送することができます。
クリーチャーは火土地でなければブラスアイドルを最優先で配置します。火土地であればガスクラウド・ゴーレム、それ以外ではコンジャラーを置いていきましょう。多少ズレたり配置できなくともめげずに頑張りましょう。
最も良いのは突き出た部分の根元、三叉路になるマスです。複属性ですがそれ以外にオールドウィロウを配置すると逃げられて踏んで貰えません。それでも勝てますが時間がかかってしまいます。
ルシエンは攻撃的ではないのでオールドウィロウは配置してしまっても構いません。あとで回収するかリリーフしましょう。

●中盤
ルシエンが周回できないうちに連鎖を組みます。また、護符を30?50枚くらい買えると良いです。さらにオールドウィロウのレベルを4まであげます。ここまでするのには3?4周必要ですが、特に何事もなければ簡単にできます。ルシエンが1周くらいしてしまっても構いません。
レベル4にすることが大事なので、護符を30枚くらい買う→レベルを3にあげる→護符をG400分売る→レベルを4にあげるということもできます。あわよくば5まであげることも可能です。

●終盤
オールドウィロウを三叉路に配置できていればすぐに踏んでくれます。バックワードなどは必要ありません。連続で通行料を奪えるのでホーリーワード0は持っておくとよいでしょう。奪った魔力でレベル5にしたり連鎖を伸ばしたりしましょう。目標はG9000ですが護符を30?50枚買えばあっというまに終わります。
ですが三叉路に配置できない場合はルシエンが遠回りしてオールドウィロウを回避してしまいます。当然ルシエンは周回できないのでこちらがゆっくり伸ばしていれば勝てます。
お気に入り:0


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?book_id=2553
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ