「ぽー火」 Written by 名無しさん
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-27 08:04:02
Creature20 Item12 Spell18
シェイドフォーク 1 ニュートラクローク 3 インフルエンス 3
ニンジャ 2 ネクロスカラベ 3 ディジーズ 2
ガスクラウド 3 フュージョン 1 テレポート 3
コンジャラー 2 プリズムワンド 1 ドレインマジック 1
シャラザード 3 ヘルブレイズ 4 ファインド 1
バード 4    ホーリーワード8 4
バーンタイタン 4    マジックブースト 1
ファナティック 1    ランドドレイン 2
      リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3963
お気に入り:0

「さっきのブック」 Written by えとちゃん
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-27 07:59:04
Creature17 Item7 Spell26
シェイドフォーク 2 ガセアスフォーム 4 インフルエンス 2
G・イール 4 チェンジソルブ 1 クインテッセンス 1
アンダイン 4 パワークラウン 2 シンク 1
シェルクリーパ 2    ドレインマジック 4
ネッシー 1    バイタリティ 3
フェイト 2    ピース 2
ボジャノーイ 2    ファインド 1
      ヘイスト 3
      ホーリーワード8 4
      マジックブースト 1
      マスグロース 1
      メテオ 1
      ランドプロテクト 1
      リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3962
お気に入り:0

「真・鬼針城7」 Written by ちょめ
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-25 23:25:53
Creature24 Item5 Spell21
エボニーアイドル 2 ガセアスフォーム 1 シャッター 3
G・イール 2 ファイアーボルト 1 シンク 2
アヌビアス 4 ライフスティーラー 3 テンペスト 1
ムジナ 2    ドレインマジック 2
リリス 4    ピース 4
コダマ 2    ファインド 2
コーンフォーク 4    ヘイスト 2
ホーネット 4    ホーリーワード8 4
      マジックボルト 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3961
コメント:
●ランキング#47 ダムウッド4人戦 の使用ブック。
何度か調整を加えましたが、戦績は14戦6勝。
そして2位7回。14戦中13戦は2位以上!

●はじめはムジナを投入したEX鬼針城の派生でしたが、
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=3940
最終的には真・鬼針城4のコダマライフスティーラーを混ぜました。
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/detail.php?book_id=3348


■以下、カード紹介

アヌビアス・・・いつものエースです。ランキング環境なら最強クリーチャーです。いつものように序盤は死ぬかピースするかして、終盤上げます。30RくらいからHP80超えます。ノーアイテムで落ちないラインを見極めるのが大事です。

リリス・・・鬼針城のほぼレギュラーと言っていいでしょう。シェイドフォークが強い場では頼りになります。他にも即死系がいる時は頼れます。もちろん攻撃面でも優秀で、相手の先制クリーチャーに対応できます。ファインドがないとST30くらいまで落ちます。リザードマンと違ってウィークネスをかけられても(かけないけど)シェイドフォークへの耐性を失わないのが利点ですね。あとパワークラウンやサキュバスリングを無視できるのが良かったです。逆にルナティックへアやグレンデルには弱いんですが。

ムジナ・・・前回(EX鬼針城)使った際、なかなかのパフォーマンスを見せてくれたので、ひきつづき4枚投入しました。が、拠点にするにも侵略するにも微妙だったので結局2枚に。適当にばらまいたり特攻させたりするのが良いでしょう。安さがいいです。巻物も読めます。

G・イール・・・なんだかんだで強いので2枚。攻めにはほとんど使えないので空地には優先的に置きましょう。あとから地変すればいいです。巻物読めません。

コーンフォーク・・・餌です。

ホーネット・・・今更ですが『鬼針城』の『針』はホーネットが由来です。『鬼針城』は東方輝針城というゲームが由来です。相打ちしたり援護クリーチャーに毒を付けたりするのが役目です。焼きスペル+ホーネットで即死させることも可能です。ライフスティーラーを持てばST80+毒ですが、大抵の高額拠点は落とせないので連鎖切りに使う方が賢明。

コダマ・・・マサムネを使う必要がなさそうなので、ライフスティーラーにしました。なので当然コダマも入るわけです。これでG・イールは死にます。アプサラスも死にます。アプサラスはファイアーボルトでも死にます。なんと巻物読めます。チートか。

エボニーアイドル・・・ぶっちゃけ囮です。9割うざがられて優先的に除去されます。ダムウッドはホーリーラマが強い他、サクヤ・コンジャラー・フェイトなど定番の領地能力クリーチャーもいるので、刺さらないことはほとんどないです。自分のテンペで死にますがかまいません。ピースも必要ありません。もう一度言います、囮です。

ガセアスフォーム・・・いつもどおり1枚です。1枚ガセアスに慣れたら、多分他のブックからアイテムを減らせるようになると思います。どこで使うかの見極めが非常に大事です。

ファイアーボルト・・・ファイアーボルト理論です。デコイ?アプサラスまでの無効化クリーチャーを破壊でき、サルファバルーンを倒しません。リリスと非常に相性がいいです。本当はストーンヘイルも入れたいですが、今回は我慢。

ライフスティーラー・・・拠点を落とすブックではないのでマサムネほどの火力は必要ありません。サルファバルーンもいません。レベル1の戦闘に使う他、スプライト・シェルクリーパ・アンダインに有効です。援護クリーチャーに対して属性盾・ガセアスフォーム貫通なのがいいですね。コダマと合わせればアプサラスとG・イールを破壊できます。

マジックボルト・・・デコイ・ブラッドプリン・スプライトを破壊する他、マジックボルト→移動侵略や、マジックボルト→テンペスト(あるいはその逆)、そしてマジックボルト→ファイアーボルトのダブルボルトコンボが主な目的です。軽いので適当に使えます。MHP30のクリーチャーは1度周回回復してもテンペスト圏内なのを覚えておきましょう。

テンペスト・・・マジックボルトの強い版です。後半にぶっぱしても良いでしょう。元々アヌビアス以外はみんな脆いですから。マジックボルトやファイアーボルトを待つのも手。

シンク・・・配置優先なのでインフルは使いにくいです。シンクです。いざとなったら妨害に。

ピース・・・最強スペルの一角です。大体2枚は自分に、2枚は踏みそうな時に使います。アヌビ以外の連鎖はこれで守ります。いざとなったら爆上げします。

シャッター・・・マジブは優先的に割りましょう。下手すると速攻かけられてしまうので。あとはまぁ適度にカウンターシールドとか。ファインドもオススメ。

ドレインマジック・・・使える時に使いましょう。マナの感覚で良いです。

ヘイスト・・・『1?4と8?9歩先を避けられるスペル』と思いましょう。

ホーリーワード8・・・連鎖取るのに使うのはやめましょう。避けるためにとっておきましょう。

ファインド・・・正義の2枚です。
お気に入り:0

「抱いてDIEダイナマイト」 Written by セプコ
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-24 21:27:49
Creature24 Item6 Spell20
デコイ 2 ストームコーザー 2 イビルブラスト 3
レイス 2 ダイナマイト 4 チャリオット 1
サルファバルーン 2    チャリティ 4
パイロマンサー 2    ディジーズ 4
アヌビアス 3    ドレインマジック 3
フェイト 3    ホーリーワード8 4
コーンフォーク 3    リリーフ 1
ソウルコレクター 2      
ホーネット 3      
レプラコーン 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3960
コメント:
ランキング#47で使用。
普通な感じのアヌビコレクター本です。
ダイナマイトは死者数を増やしやすい上、高額地踏みの対策にもなるので便利なアイテムですね。
お気に入り:0

「三四郎」 Written by 絶望
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-24 19:58:56
Creature30 Item8 Spell12
スケルトン 2 チェインメイル 1 ターンオーバー 1
ジェネラル=カン 2 ニュートラクローク 2 チャリティ 1
ファイアードレイク 2 バックラー 1 ドレインマジック 2
マーネス 2 パワーブレスレット 2 ファインド 1
マトックテイル 2 ボーパルソード 2 ヘイスト 2
ファンゴノイド 2    ホーリーワード8 4
リザードマン 2    リプレイス 1
コカトリス 2      
バジリスク 2      
パン 2      
レーシィ 2      
ガン=ジィ 2      
ケンタウロス 2      
コーンフォーク 2      
スレイプニル 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3959
コメント:
30/40クリ各2枚ずつ採用
お気に入り:1

「あぬびあす」 Written by ひろよし
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-12-30 09:43:00
Creature25 Item4 Spell21
コンジャラー 4 カウンターシールド 1 シンク 2
サルファバルーン 3 ガセアスフォーム 1 テンペスト 2
アヌビアス 4 マサムネ 2 ピース 4
フェイト 2    ファインド 2
リリス 3    フライ 2
コーンフォーク 4    ヘイスト 3
ソウルコレクター 1    ホーリーワード8 4
ホーネット 4    マジックボルト 1
      リコール 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3958
お気に入り:0

「タイマンガチブック」 Written by インテグラル
チェーン 7000G 2人戦 を想定 更新:2014-05-23 23:47:02
Creature28 Item0 Spell22
コロッサス 4    イビルブラスト 4
ドラゴノイド 2    シャッター 3
バンディット 4    ドレインマジック 2
シャラザード 3    バリアー 4
G・イール 3    ファインド 4
イエティ 1    フィースト 3
ブックワーム 2    マジックボルト 1
コダマ 2    リリーフ 1
ジャッカロープ 4      
スピットコブラ 1      
ダンピール 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3957
コメント:
土地が多いマップなのでとにかくクリーチャーを多く入れ殴り合いでは有利に運びたいと考え援護中心の構成。

カード説明

クリーチャー
ドラゴノイド…コストを抑えつつ打点の出る援護
シャラザード…相手のバリアーやライフォ解除用
イエティ、ダンピール…相手の拠点化された援護を1枚で落とす手段が欲しかった
コブラ…ピース、リフレクで積まないように一応。リムーブカースの方が安定するがクリーチャー枚数を確保したかった。

スペル
イビルブラスト…相手のシステムクリーチャー除去はもちろん打てばとりあえず相手の土地を削れるので4積みしない選択肢はないと思う。
マジックボルト…イビルの延長
バリアー…タイマンでこれを4積みしないのはあり得ないという結論に至った
フィースト、ドレマ…ランドレロック対策
リリーフ…ひたすら便利。色合わせやブックワーム移動からの手札破壊など
お気に入り:0

「重戦車」 Written by mm
CHAN-PON 8000G 3人戦 を想定 更新:2014-05-21 23:25:32
Creature21 Item14 Spell15
コロッサス 1 オーラブレード 1 イサーフラッシュ 1
ティラノサウルス 2 オファリング 1 インフルエンス 3
バトルギアα 2 カメレオンアーマー 1 オーロラ 1
バトルギアβ 2 シャドウアーマー 1 グレイス 1
アレス 1 ストームコーザー 1 チャリオット 1
エグゼクター 2 ダイナマイト 1 トライアンフ 1
ドラゴン 1 ダイヤアーマー 1 ピルグリム 1
バーンタイタン 2 パイエティコイン 2 ボーテックス 2
フレイムロード 1 パワーブレスレット 2 ホーリーワード8 1
アンゴスツーラ 2 マイトダガー 1 マジックブースト 1
ギガンテリウム 1 ムジナマスク 2 リンカネーション 2
ストーンウォール 2      
ダークマスター 1      
ドラゴンゾンビ 1      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3956
コメント:
HPかSTが50を超えるクリーチャーで構成した火地ブック。
お気に入り:0

「ハーミット」 Written by 絶望
ダムウッドの森 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-20 05:16:05
Creature20 Item9 Spell21
コロッサス 2 カタパルト 1 インフルエンス 1
ニンジャ 4 スパイクシールド 2 シャッター 2
リザードマン 4 ソウルブラスト 1 チャリオット 1
ケツァルコアトル 2 バインドウィップ 1 チャリティ 1
ケンタウロス 4 パワークラウン 1 ディジーズ 1
マスターモンク 4 ブーメラン 1 ティラニー 1
   フュージョン 1 ドレインマジック 2
   ボーパルソード 1 バイタリティ 1
      バインドミスト 1
      ファインド 1
      ヘイスト 3
      ホーリーワード8 4
      リフォーム 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3955
お気に入り:0

「彼とカレット」 Written by さるたに
フェネック 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-18 00:50:55
Creature21 Item5 Spell24
コロッサス 3 ガセアスフォーム 1 インフルエンス 2
シェイドフォーク 2 グレムリンアムル 1 シャッター 2
デコイ 2 パワークラウン 1 デスクラウド 2
G・イール 3 ベリルリング 2 テレグノーシス 1
ガーゴイル 1    ドラウト 2
グリマルキン 2    ドレインマジック 2
サクヤ 1    パーミッション 2
ジャッカロープ 3    フォーサイト 2
ストーンウォール 3    ホーリーワード8 4
バジリスク 1    ランドトランス 2
      リコール 2
      ワイルドグロース 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3954
コメント:
八朔さんのフェネック対戦配信で使用したブック。

ガルーダブックとの遭遇率が高いマップということもあり、徹底的にガルーダを叩こうと考えた結果がこのブック。
デコイ+ベリルリングは地援護にも刺さるのが個人的にお気に入りポイントですが、デスクラウドは正直言ってやりすぎ感が否めませんね。
お気に入り:0

「吸引力」 Written by mm
変異手裏剣 8000G を想定 更新:2014-05-17 11:11:35
Creature21 Item9 Spell20
シーフ 1 ザ ハンド 1 D・ドア 2
シェイドフォーク 2 サキュバスリング 2 カオスパニック 1
バンディット 2 ソウルコラプター 2 クイックサンド 2
アマゾン 4 ソウルブラスト 2 シミュラクラム 2
カロン 1 ホーリーグレイル 2 セフト 2
ケルピー 1    ドレインマジック 3
ゼラチンウォール 2    バックワード 2
ウィッチ 4    ホーリーワード8 1
サキュバス 4    ランドドレイン 3
      リンカネーション 2
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3952
コメント:
ダメージ吸収、G吸収、ST吸収など、あらゆるドレイン系カードを集めた水風ブック。
お気に入り:0

「剣闘士マルセス」 Written by 森陽
マルセスブルク 10000G 同盟戦 を想定 更新:2014-05-16 21:47:55
Creature18 Item7 Spell25
デコイ 1 ストームコーザー 1 シャッター 2
アレス 2 ファルコンソード 1 パーミッション 1
グラディエーター 4 ブーメラン 1 バインドミスト 2
ドラゴンフライ 3 ボーパルソード 2 プロフェシー 2
パイロマンサー 1 マサムネ 2 ヘイスト 4
ファイアードレイク 1    ホープ 2
マーネス 1    ホーリーワード8 4
マトックテイル 3    ランドドレイン 3
スレイプニル 2    リフォーム 2
      リフレクション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3950
コメント:
スペシャル #44 マルセスブルク 10000G
協力戦:対ザゴル&ゼネス


【ブック開発動機】
ゼネゴルとか超ぶん殴りたいです。


実際、守りに徹するより殴った方が楽な面もあります。
なにせ、やつらときたらリフレクションに対する対抗手段が何もないのですから!

というわけで、グラディエーター4積み、武器マシマシの防具ゼロ。
守りはリフレクションに任せます。以上!

ドラゴンフライはコストの安さと先制持ち、
そしてマジックボルト等ダメージスペルの対象になってくれるので採用しました。
マサムネ・ストームコーザーは、ザゴルのハンド対策にもなってくれます。
武器を奪われてもHP減少効果で侵略成功率を上げてくれる、という寸法。
お気に入り:0

「マルセスの蜂」 Written by 森陽
マルセスブルク 10000G 同盟戦 を想定 更新:2014-05-16 21:22:36
Creature17 Item6 Spell27
デコイ 2 ウィングブーツ 1 エグザイル 1
アーチャー 1 ガセアスフォーム 2 シャッター 2
スプライト 1 グレムリンアムル 1 ターンウォール 2
スレイプニル 2 シルバープロウ 1 パーミッション 3
ナイト 4 フェニックスアムル 1 ブラックアウト 3
ホーネット 4    プロフェシー 3
ホーリーラマ 3    ヘイスト 2
      ホーリーワード0 2
      ホーリーワード6 2
      ホーリーワード8 4
      リフレクション 3
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3949
コメント:
スペシャル #44 マルセスブルク 10000G
協力戦:対ザゴル&ゼネス


【ブック開発動機】
ふと、フェニックスアムルを使いたくなったので。

最初はチョンチョンを使っていたのですが、あまりにも安定しない上に
アンチエレメントはどうもAIの要クリーチャー交換コードに引っかかってしまうらしく、
頻繁に交換されてしまい「土地呪いをつけたまま土地上げ」といういつもの行動をとってくれなくなりました。

そこで、毒をつけてくれるホーネットを採用。
毒をつけてエグザイルするもよし、
自分にHW0をかけて毒ダメージで確殺するもよし。

心置きなく毒付けできるよう、ブラックアウトも入れて見ました。
この取り合わせは、なかなかに使い勝手が良かったです。

ターンウォールは土地コスト持ちにかけて毒付け→エグザイルするもよし、
侵略成功した後のホーネットやらにかけて耐久値を上げるもよし、
マジボ打ち込まれたクリにかけてHP回復させるもよし。
(実践では自分のクリに撃つ場面が多かったです。)


基本、リフレクションをかけた土地にHWやらラマの能力で突っ込ませて勝ちます。
HW0はホーネット毒侵略にも、通行料搾取にも使える重要カード。

攻守両面に渡って相方さんをサポートできるよう調整してみました。


哀しいかな、フェニアムルは実際ほとんど要りません。
代わりにファインドなり積んだほうが安定します。
お気に入り:0

「ラ・ルバー!」 Written by テレコム
小円環 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-05-15 09:18:03
Creature20 Item7 Spell23
デコイ 2 カウンターシールド 1 アップヒーバル 2
ニンジャ 2 ソウルブラスト 1 クインテッセンス 1
ゴーレム 3 ニュートラクローク 2 コラプション 1
サルファバルーン 1 ブーメラン 1 シャッター 2
シャラザード 3 フュージョン 2 ドレインマジック 1
パイロマンサー 2    ホープ 3
バルキリー 2    ホーリーワード6 2
ペリ 1    ホーリーワード8 4
ラルバ 4    リコール 3
      リバイバル 2
      リリーフ 1
      ローカスト 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3947
コメント:
初投稿です

ランキング#46にて使用していたブック。成績は途中調整込みで16戦14勝

キーカードはブック名のとおりラルバ。手がかかるとはいえ60Gで70-50は魅力的。特にHPが上がる点が大きいなと使用時に感じました(ST50は正直普通のラインですし)。
残りの枠はラルバを餌に使える援護持ちのシャラ&バルキリー、コスト意識のゴーレム、拠点対策用のニンジャ(+フュージョン)等々。ペリはせっかくだしって感じです。

アイテムは極々普通の物+巻物。スペルはラルバのお供リバイバルと、3人戦ということもあって妨害が少し多めに。後は足がそこそこに入ってます。リバイバルとの相性を考えリフォームも考えましたが、このマップでマナを与えるのはさすがに…と思いシャッターになってます。

上述したように成績自体は非常に良かったですし、ラルバも活躍したのですが、リバイバルの70Gがこのマップでは重いとか生贄がきついとかもう少し考える部分があると思いました。この辺は自分で何とかしないと…

とりあえずぺリよりはラルバのほうが使いやすいと思います、個人的に。

お気に入り:0

「4色援護」 Written by インテグラル
小円環 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-05-15 08:15:37
Creature28 Item2 Spell20
コロッサス 4 カウンターシールド 2 イビルブラスト 3
バンディット 4    シャッター 4
シャラザード 1    ファインド 4
パイロマンサー 1    ホーリーワード8 4
バルキリー 2    マナ 4
G・イール 4    リリーフ 1
グリマルキン 1      
コダマ 2      
ジャッカロープ 4      
スピットコブラ 1      
ダンピール 2      
ナイト 2      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3946
コメント:
援護クリーチャーで殴りまくって相手の土地をなくす。
上手く回ると相手が護符を買いながら妨害を飛ばすことしかできなくなる。
あとはリリーフで色合わせして相手に護符を買われていない色の土地を中心にレベル3を大量に作り踏ませる。相手の侵略力が低ければ色違い援護とかもレベル上げてok。
お気に入り:1

「騎士道杯no123」 Written by seruteli
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-15 02:27:56
Creature21 Item6 Spell23
コロッサス 1 アースシールド 1 テレキネシス 3
サイクロプス 1 アーメット 1 バイタリティ 2
シェイドフォーク 1 ガセアスフォーム 1 ファインド 2
コダマ 2 シルバープロウ 1 フォーサイト 1
サクヤ 2 ニュートラクローク 1 ヘイスト 2
ジャッカロープ 2 ネクロスカラベ 1 ホーリーワード6 1
ヒーラー 2    ホーリーワード8 4
マッドマン 2    マジックブースト 1
マミー 4    マナ 2
レーシィ 3    ランドトランス 1
スレイプニル 1    リフレクション 2
      リリーフ 1
      ローカスト 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3945
お気に入り:0

「アマゾンソウル」 Written by セプコ
小円環 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-06-13 22:13:40
Creature18 Item4 Spell28
アマゾン 4 ソウルブラスト 4 クインテッセンス 2
ウロボロス 2    コラプション 2
ケンタウロス 4    フライ 4
コーンフォーク 4    プロフェシー 4
テング 2    ヘイスト 4
ミルメコレオ 2    ホーリーワード8 4
      マナ 3
      リコール 4
      リバイバル 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3944
コメント:
ランキング#46で使用。
高速周回しつつ、アマゾンとソウルブラストで相手セプターに現金ダメージを与えていくブックです。
ケンタウロスはもちろんソウルブラストの再利用に。テングは離れた風土地への侵略に。
アイテムはソウルブラストのみなので、プロフェシーで確実に引けます。
守りはアイテムいらずのウロボまたはミルメコで対処しています。
お気に入り:0

「hv」 Written by えっくす
チェーン 7000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-11 19:46:12
Creature19 Item8 Spell23
デコイ 2 アワーグラス 1 インフルエンス 2
コンジャラー 1 ウィンドアムル 1 クインテッセンス 1
ウェンディゴ 2 ウィンドシールド 2 ピース 3
ガルーダ 2 グレムリンアムル 1 フォーサイト 3
コーンフォーク 2 スリープ 1 フライ 4
スレイプニル 2 ネクロスカラベ 1 ホーリーワード8 4
ダンピール 1 ブラックオーブ 1 マジックブースト 2
ナイキー 2    ランドプロテクト 1
ナイトフィーンド 2    リコール 3
ホーリーラマ 3      
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3943
コメント:
カルコロ大会 No.127 [第三回「騎士道杯」-決勝-]7000Gレギュで使用
お気に入り:0

「女神杯地」 Written by えっくすさん
チェーン 9000G 4人戦 を想定 更新:2014-05-11 19:40:51
Creature21 Item3 Spell26
リビングシールド 1 アースシールド 3 アースシェイカー 1
バーンタイタン 2    インフルエンス 2
グリマルキン 2    セフト 2
コダマ 2    ドレインマジック 2
サクヤ 2    ピース 3
ジャッカロープ 3    フライ 3
セージ 2    ホーリーワード8 4
ドリアード 2    マジックブースト 3
マミー 3    マスグロース 1
ホーリーラマ 2    ランドトランス 1
      リコール 3
      レイオブロウ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3942
コメント:
カルコロ大会 No.127 [第三回「騎士道杯」-決勝-]9000Gレギュにて使用
お気に入り:0

「変異種の氾濫」 Written by mm
チョイス 7000G 3人戦 を想定 更新:2014-05-11 10:43:12
Creature20 Item5 Spell25
クレイアイドル 1 アースシールド 1 ゴブリンズレア 3
シルバーアイドル 1 ウィングブーツ 1 シャッター 3
ボージェス 2 ウィンドシールド 1 スパルトイ 3
レッドキャップ 2 ブーメラン 1 スピリットウォーク 1
グーバクイーン 1 ペトリフストーン 1 ターンオーバー 2
スピットコブラ 3    テレグノーシス 1
ブリンクス 2    ブラックアウト 1
マッドマン 2    ポイズンマインド 1
スプライト 1    ホープ 3
パウダーイーター 2    ミューテーション 3
ペガサス 1    リバイバル 2
ホーネット 1    リベレーション 1
ホーリーラマ 1    リリーフ 1
[ブックの詳細を表示] [編集する]
[参考にブック作る]
[ブックシミュレーターなの。に送る]
http://rettura-festa.net/culdcept3ds/book/list.php?book_id=3941
お気に入り:0


TOPへ戻る

検索語: 「」で検索 Tweet
このページのURL: http://culdcept.culdra.net/sim/cn_fetch.cgi?page=59&mode=title
なの。の方のTop画面に戻る

Cepter'sNoteシミュレーターなの。 3DS ver 0.05 cn_fetch.cgi written by なんとかのフィラ