ブックシミュレーターなの。3DS
ブックの内容を左のボックスに
貼り付け、マップを
選択して「送信」して下さい。

マップ:


2025 年 07 月 11 日 (金) 18:14:10
既存ブック 「〜なの。」BookID(8桁) :
Cepter's Note 登録済みブック
Cepter's Note BookID(数字4桁):

Cepter's Noteシミュレーターなの。

Cepter's Note Book ID: 4141 ■コメント:
 ランキング#53で2位になりました。
 今回はランキング終盤で最も勝率の良かったブック(17戦10勝:59%)を紹介したいと思います。
 ブログの方もどうぞ。
http://bonbyakuan.blogspot.jp/2014/08/culdceptranking53.html


■戦略

 安くて硬いクリの多いことで有名な水属性ですが、シェイドフォークが多く、水が被りがちな環境ではG・イールレベルでもあっという間に潰されてしまいます。
 連鎖確保要員のバアルもコロッサスやブーメランを持ったナイキーに潰されてしまうこともしばしば。
 せっかく高額ランプロシーボンズを作れてもリコール・テレポート・足で避けられ、グーバクイーン・ブリンクスなどのモーフ潰し要員を擁する地の速度に追いつけません。
 そこで今回は、撒きクリはそもそも潰されることを前提にバラ撒きまくり、ゼラチンやイールなどの高HP・フェイトの遺産を活かしてゴールドグースで魔力加速する焼き畑戦術をとりました。

 素のHPが低いブラッドプリン・道具を持てないスラッジタイタン・道具が持てずマークのキツいシーボンズは採用していません。


■各カード解説

シェイドフォーク:おなじみ決戦兵器。属性被りや粉とあたった時の保険なので1枚刺しです。
 キノコが跋扈する場ではST290の大台で防具を抱えた高額ダゴンもぶち抜きます。
 アワーグラスやファルコンソードなどの先制アイテムとの相性もいいですが、今回は不採用。
 デコイやリフレクション相手のドレマジ代わりにもどうぞ。

コンジャラー:おなじみ連鎖確保要因。分岐で避けにくい城横水土地を取れれば最高です。
 城横の競争率が激しいなら左右の三叉路を取りましょう。
 4枚積みだと4人戦では後半盤面が埋まってきて腐ることが多かったので3枚刺し。
 リフレクウィロウに引っかかった時の巻物要因にも。
 テレグノーシスとの相性もいいですが、侵略メインのブックではないのでリコールで十分と思い不採用。
 勘のいい人はすぐに潰してくるので、守りきれないならグースで210-40G=170G回収しましょう。
 プリンを採用しているなら交換したバアルを援護の餌に。
 テンペスト・エクスプロード・水被りシェイドフォークが横行している場ではバアルを交換せずにそのまま連鎖確保要員にしましょう。
 アバランチで焼かれた時の空き巣にも役立ちました。

G・イール:風・地・粉相手の決戦兵器。焼きを相手にしても、移動できるHP50とソウルコレクター耐性は頼りになります。ST30なのでヘルブレイズに抜かれないのも優秀。
 しかしガルーダの相棒ブラックオーブ・地属性以外でも慣れている人はコダマをタッチしているので過信は禁物。シェイドフォークもいるので3・4積みはちょっと重いです。
 
アンダイン:このブック唯一のアースシェイカー対策。水被りでは連鎖確保要員にどうぞ。
いちおう青天井なので他属性の土地に撒いておき、敵の高額地にフュージョンで突っ込んで先制に耐えつつ奪う、といった使い方もできます。ボジャノーイの即死も無効化できますしね。
 水被りライフスティーラー・焼き・イビルブラスト・ティラニー・後半逃げ切りにおける連鎖切りには注意。

グレンデル:重い! だが相応に強い! グレアムだけでLv4までの地援護に対応。ストームコーザーの150打点でコロッサスごと叩き割ってもいいですね。水が被ったら厄介なゼラチンやプリンを潰してそのまま居座りましょう。
テンペブック相手なら拠点候補。デコイの強打反射にはガセアスで対応しましょう。

ゼラチンウォール:水ならどんなブックでも4積み可能の優秀すぎる撒きクリ。コスト40Gなのでゴールドグースを使うと310Gの利益が出ます。
 粉がいるときは風土地に無造作に撒いておいてがっぽりしましょう。
 ニュートラクロークとグースを同時に握っていれば連鎖を潰したい侵略ブックには渋い顔をされること請け合い。
 一度などLv4でイクストルがトンファーで仕掛けてきたのを耐え、500Gを稼ぎだしてくれました。

ネッシー:2年前から愛用し続けている私の主力。
Lv3からニンジャフュージョンとコロッサスの一撃に耐え、Lv4からは傷ひとつ付かなくなるタフさは圧巻です。
Rのボジャノーイやシーボンズと違い、Sで50Gと軽いのでアイボリー場でもNのイールと並んで高いコストパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。
水領地では事実上の再生持ちであること、巻物が使えることを活かし、水の高額地に横付けしつつフュージョン握ってブラフ侵略するのもよいでしょう。
防具が使えないので無効化はガセアス頼りになります。カウンターはアムルのままでいて欲しかった……
石化・パワブレグレンデル・シェイドフォークには弱いので、横付けされたら素直にボジャノーイに交換しましょう。

フェイト:ドローソースがファインド1枚のこのブックでは貴重なドロー補助。コストは40と安く、ボジャノーイとネッシーを入れ替えて減った手札を補充してくれたりも。
後半はそこらへんのコロッサスやガーゴイルにぶつければ、グースの280Gとともに1ドローをもたらしてくれるので腐りません。
アイテム制限がないのも◯。ストームコーザーで水土地のスチームギアを叩き切ってそのまま居座ったこともあります。

ボジャノーイ:水の守護神。高額防衛・連鎖の確保・先制侵略要員と万能です。
 Lv1から高い防衛力を発揮し、コロッサスや石化ブックの横付けを苦にしません。
 ただし先制巻物などであっさりと落ちてしまうので、拠点にするときはアイテムを手放さないように。
 カウンターシールドで突っ込んできた脳筋をフュージョンでゲロッと燃やしてしまうのも爽快です。
 アレス場のデコイとサルファバルーンは天敵。横付けしてきたクリーチャーに合わせてネッシーと入れ替えているとあっという間に手札がなくなっているのでそこは注意。
 横付けバアルがLv1に来たら諦めてグースの餌に。


ゴールドグース:AP1万超えの方が無属性ブックで採用していて強かったので、思い切って3枚積んでみました。
クリーチャー22枚中フェイト4枚・バアルも入れるとHP50が11枚入っているこのブックでは連鎖切りや撒き潰しからのリカバリーが苦になりません。2回も使えばマジブで高額地が作れる程度の収入にはなってしまうのですから。HP40のネッシーとボジャノーイは最初から拠点候補なのでノーカウント。
デコイや先制ブーメランが水土地バアルに攻めてきても350Gの収入。下手に守ってカード破壊よりお得です。
あの鬱陶しいコロッサス・シェイドフォーク・カンが収入チャンスに変貌するので精神的にも非常に楽です。

インフルエンス:分岐やHW8で歩数の調整できるバロックでは意外と高額を奪うチャンスに恵まれます。
 他の侵略ブック同士が争っている隙にボジャノーイ+フュージョンで奪った高額地を先制即死でそのまま居座らせ、地変して大逆転……といったことも何度かあります。


■他に採用の余地のあるカード

イエティ:城横に火属性土地がある状況では頼れる……はずですが、上手い火ブック使いは大抵ニュートラクローク・ネクロスカラベ・先制パワークラウンなどで固めているのでグレアムを持ってても過信は禁物。所詮は確率即死です。

リザードマン:水ブックの潤滑剤。ブーメランを持てばかなり硬いです。アイボリーブックの先制巻物要員にもどうぞ。

ターンウォール:バロックでは本当によく見かけた1枚。私もこのブックに入れるかは最後まで迷いましたが、あくまでゴールドグースが主役ですし、1体潰したところで焼け石に水であることも多いので不採用。ハイドやスピットコブラは他全員にとって脅威ですのでどうせ誰かが潰してくれます。
サルファバルーンやシェイドフォークに横付けされた時はシーボンズかどちらかを採用しておけばよかった! と流石に後悔しました。しかし入れなくても意外に安定するものです。事実半分以上は勝ててますし。

シンク:マップが広く、他の走りの連鎖妨害にも使えるラウンドトリップでは重宝しましたが、グレンデルやシェイドフォークで乗っ取った高額を地変するならインフルの方が優秀。
レイクリープ:モーフが多く、どこがうっかり高額水土地になるか分からないバロックでは事故の元。無理はしないように。
エスケープ:最初に置き負けた時にモーフ土地や複属性を確実に取りたい! という時には役立つでしょう。連鎖を切られた時の保険にも

テレポート:占い館利用・城から砦へジャンプ・占い館から砦にジャンプと万能です。城からE砦にワープしてUターンするとルート短縮になります。特に火ブックなら火地帯を1週2回通ることも可能。今回はグースでスペル枠が20とキツかったので不採用ですが、十分採用の余地があります。

リフォーム:ネッシーの天敵パワーブレスレット・オールドウィロウのお供スカラベ・ボジャノーイの天敵サキュバスリング・チャリオットやプレイグなどの場を荒らすカードを消し、厄介なブックを機能不全にしてしまいましょう。出遅れたらリコールなどの足を消して踏ませ狙いもアリです。
 運が良ければエクスプロードも消せるのですが、基本的に毎回引き撃ちされるので頼りにはなりません。
 Lv5グーバを作った直後にランドトランスを消した時のグーバブックの狼狽っぷりは見ものでした。
 
 ただし、例えば地走りと侵略ブックが同時にいる状況で、侵略ブックのプレイグを消して地走りをますます有利にしてしまう、などの状況も多かったので、より汎用性のあるシャッターを今回は採用しています。
 自分が出遅れているときはテンペストを消さずにあえて焼かせるなど、使う相手だけではなく他二人のことも考えた駆け引きが試される一枚です。
 このブックでは無効化はガセアスフォームを採用しているので、シェイドフォークやグレンデルを使うのに邪魔ならカウンターシールドを消してしまってもいいでしょう。
 
セフト:ラウンドトリップではリコールにマジブにリフォームにと万能でした。しかしバロックで拠点育成型ブックだとセフトしてまで使いたいカードは足やマジブぐらいのもので……最終的にはリフォームかシャッターに枠を譲りました。敵に回すと怖いんですけどね。
 
ピース:連鎖を守る、という意味ではグース以上。高額地の緊急回避にも。だだしプレイグやコブラ・ハイドにあっさり上書きされることが多かったので今回は不採用。
ブーメラン:スラッジタイタンの相棒。今回はグースが手札とアイテム枠を圧迫するので不採用。
アワーグラス:バアル・ボジャノーイ・グレンデルとは相性がいいのですが、ゴールドグースが枠を圧迫するのでより汎用性のある他のアイテムに枠を譲りました。

http://bonbyakuan.blogspot.jp/2014/08/culdceptranking53.html
セプター名: メルヴィン
ブック名: バロック水9
マップ: バロック (目標: 7000)

Book ID: Hljyewbq (作成直後・非公開) [公開する][お気に入り にする] ● 聖堂: off ● Eカードなし ● 同種: N〜R4枚まで・50 枚
クリちゃん: 22( 無1 火3 水18 地0 風0 ) アイテム: 8 スペル: 20 合計: 50 ● N: 19 S: 21 R: 10 E: 0
22カード名種別レアG領地生贄STHP
22シェイドフォーク1クリーチャーRG60--1040
75コンジャラー3クリーチャーRG40--2030
107G・イール2クリーチャーNG80--3050
115アンダイン2クリーチャーNG60--3030
121グレンデル2クリーチャーSG100-5050
127ゼラチンウォール4クリーチャーNG40--1050
130ネッシー2クリーチャーSG50-2040
136フェイト4クリーチャーSG40--1040
140ボジャノーイ2クリーチャーRG70生贄4040
8カード名種別レアGSTHP
264ガセアスフォーム1アイテムNG800-
270グレムリンアムル1アイテムSG100--
272ゴールドグース3アイテムNG0--
279ストームコーザー1アイテムRG60+60-30
299ニュートラクローク1アイテムSG50-+40
315フュージョン1アイテムRG120巻50-
20カード名種別レアG
359インフルエンス2スペルSG80
387シャッター2スペルNG30
424ドレインマジック2スペルSG80
436ファインド1スペルSG20
450ヘイスト2スペルNG60
459ホーリーワード84スペルSG50
462マジックブースト2スペルRG60
474ランドプロテクト2スペルNG80
475リコール2スペルSG90
482リリーフ1スペルNG30
全コスト: 1530 G ● MAX 素ST: 50 (参考・アイテム込:110)● MAX 素MHP: 50 (参考・アイテム込: 90)● 即置き可能クリ: 16 ● 初手事故率: 13 %
* 太字コンボ 赤字:優先コンボ 青※: コンボの説明 赤※: 猿コンボの説明 アイテム込の数値は組み合わせを考慮していません
よしぽ
今日のラッキーカードは コンジャラー だポ。
 
よしぽ
今日のラッキー・コンボは ゼラチンウォール & ゴールドグース なの。
手札事故率が 13 %なの。事故の心配は低いの。ちょっと冒険しても問題なさそうなの。
素で出せる最大STが 50 なの。制圧が期待できるの。
素の最大MHP が 50 なの。拠点候補なの。
 
■ コンボリスト:
  • シェイドフォーク & グレムリンアムル
    セージ以外の援護クリちゃんのアイテムを粉砕できるので、HP+地形効果を超えるダメージを与えられれば倒せるの。
  • グレンデル & グレムリンアムル
    セージ以外の援護クリちゃんに確実に75ダメージ与えられるの。但しウッドフォークには50ダメージなので注意なの。
  • ゼラチンウォール & ゴールドグース
    やられると310Gお金がプラスになるの。ブラフ侵略にアイテム使って守るか迷った時の保険になるの。
  • フェイト & ゴールドグース
    やられても240Gお金がプラスになる上に一枚カード引けるの。

  • * PCからのみ対応

    ■ ブックシミュレーション: on バロック [同じブックでもう一度シミュレーションする] ※ リンクがきかない場合はF5を押して下さい
    目標魔力7000
    開始時魔力200
    砦ボーナス150
    最大ダイス数7
    一周の距離26
    エリア数1
    土地数32
    砦数2
    # 1カード名G領地生贄 R収入累計ダイス(1,2)
    1G・イールG80---0--
    2ゼラチンウォールG40---0--
    3ファインドG20---0--
    4ストームコーザーG60---0--
    5グレンデルG100-1200(初期)+150(砦1)35073
    6コンジャラーG40--235057
    7リコールG90--335051
    8シャッターG30--4+150(砦2)50036
    9リコールG90--550034
    10ガセアスフォームG80--650025
    11リリーフG30--7+200+0(1周回)
    +領x40+護top10%+150(砦1)
    85062
    12ゴールドグースG0--885011
    13ゴールドグースG0--985017
    14アンダインG60--1085016
    15ヘイストG60--1185077
    16インフルエンスG80--12+150(砦2)100045
    17コンジャラーG40--13100043
    18ホーリーワード8G50--14+200+20(2周回)
    +領x40+護top10%
    122041
    19フェイトG40--15+150(砦1)137042
    20ボジャノーイG70生贄16137045
    21マジックブーストG60--17137046
    22フュージョンG120--18137027
    23インフルエンスG80--19+150(砦2)152031
    24グレンデルG100-20152026
    25G・イールG80--21+200+40(3周回)
    +領x40+護top10%
    176073
    26ゼラチンウォールG40--22+150(砦1)191057
    27ゼラチンウォールG40--23191022
    28ゴールドグースG0--24191047
    29ネッシーG50-25191011
    30ドレインマジックG80--26+150(砦2)206055
    31ランドプロテクトG80--27206024
    32ドレインマジックG80--28206037
    33マジックブーストG60--29+200+60(4周回)
    +領x40+護top10%
    232031
    34フェイトG40--30232027
    35ホーリーワード8G50--31+150(砦1)247043
    36ヘイストG60--32247043
    37ホーリーワード8G50--33247057
    38グレムリンアムルG100--34247015
    39ネッシーG50-35+150(砦2)262074
    40ホーリーワード8G50--36+200+80(5周回)
    +領x40+護top10%
    290043
    41ゼラチンウォールG40--37+150(砦1)305071
    42ボジャノーイG70生贄38305012
    43コンジャラーG40--39305046
    44シェイドフォークG60--40+150(砦2)320066
    45ニュートラクロークG50--41320066
    46ランドプロテクトG80--42+200+100(6周回)
    +領x40+護top10%
    350014
    47シャッターG30--43350047
    48フェイトG40--44+150(砦1)365053
    49アンダインG60--45365014
    50フェイトG40--46365011
    # 2カード名G領地生贄 R収入累計ダイス(1,2)
    1ホーリーワード8G50---0--
    2インフルエンスG80---0--
    3フュージョンG120---0--
    4ランドプロテクトG80---0--
    5フェイトG40--1200(初期)20017
    6リコールG90--220026
    7ゼラチンウォールG40--3+150(砦1)35052
    8ドレインマジックG80--435016
    9ドレインマジックG80--535074
    10ヘイストG60--635011
    11コンジャラーG40--7+150(砦2)50077
    12ホーリーワード8G50--8+200+0(1周回)
    +領x40+護top10%
    70037
    13G・イールG80--970031
    14ニュートラクロークG50--10+150(砦1)85013
    15コンジャラーG40--1185052
    16フェイトG40--1285041
    17ゴールドグースG0--13+150(砦2)100045
    18ボジャノーイG70生贄14100062
    19マジックブーストG60--15+200+20(2周回)
    +領x40+護top10%+150(砦1)
    137071
    20ゴールドグースG0--16137055
    21ゼラチンウォールG40--17137015
    22リリーフG30--18137041
    23フェイトG40--19+150(砦2)152064
    24ゴールドグースG0--20+200+40(3周回)
    +領x40+護top10%
    176075
    25グレムリンアムルG100--21+150(砦1)191075
    26ヘイストG60--22191071
    27ガセアスフォームG80--23+150(砦2)206023
    28シェイドフォークG60--24206023
    29シャッターG30--25+200+60(4周回)
    +領x40+護top10%
    232074
    30ゼラチンウォールG40--26232015
    31G・イールG80--27+150(砦1)247064
    32ホーリーワード8G50--28247052
    33ファインドG20--29247046
    34ランドプロテクトG80--30+150(砦2)262034
    35ボジャノーイG70生贄31+200+80(5周回)
    +領x40+護top10%
    290072
    36ネッシーG50-32290012
    37シャッターG30--33+150(砦1)305047
    38コンジャラーG40--34305075
    39アンダインG60--35+150(砦2)320061
    40フェイトG40--36320063
    41アンダインG60--37+200+100(6周回)
    +領x40+護top10%
    350037
    42ホーリーワード8G50--38350025
    43ストームコーザーG60--39+150(砦1)365044
    44グレンデルG100-40365034
    45グレンデルG100-41365046
    46ネッシーG50-42+150(砦2)380057
    47リコールG90--43380041
    48マジックブーストG60--44+200+120(7周回)
    +領x40+護top10%
    412044
    49インフルエンスG80--45412015
    50ゼラチンウォールG40--46+150(砦1)427044
    # 3カード名G領地生贄 R収入累計ダイス(1,2)
    1コンジャラーG40---0--
    2ゼラチンウォールG40---0--
    3リコールG90---0--
    4シャッターG30---0--
    5アンダインG60--1200(初期)+150(砦1)35064
    6フェイトG40--235025
    7ゼラチンウォールG40--335052
    8リリーフG30--435021
    9ニュートラクロークG50--5+150(砦2)50044
    10ゴールドグースG0--650012
    11ゴールドグースG0--750022
    12ボジャノーイG70生贄850023
    13ランドプロテクトG80--9+200+0(1周回)
    +領x40+護top10%
    70036
    14G・イールG80--1070023
    15マジックブーストG60--1170017
    16ホーリーワード8G50--12+150(砦1)85076
    17G・イールG80--1385035
    18ヘイストG60--14+150(砦2)100061
    19インフルエンスG80--15100011
    20ホーリーワード8G50--16+200+20(2周回)
    +領x40+護top10%
    122064
    21フェイトG40--17122027
    22ネッシーG50-18+150(砦1)137042
    23フェイトG40--19137034
    24シェイドフォークG60--20137013
    25ガセアスフォームG80--21137032
    26フュージョンG120--22137035
    27ホーリーワード8G50--23+150(砦2)152027
    28ランドプロテクトG80--24+200+40(3周回)
    +領x40+護top10%
    176076
    29インフルエンスG80--25176035
    30ホーリーワード8G50--26+150(砦1)191042
    31グレムリンアムルG100--27191012
    32グレンデルG100-28191073
    33マジックブーストG60--29+150(砦2)206062
    34ストームコーザーG60--30206021
    35ゼラチンウォールG40--31+200+60(4周回)
    +領x40+護top10%
    232032
    36アンダインG60--32+150(砦1)247057
    37ファインドG20--33247035
    38ドレインマジックG80--34247066
    39ゴールドグースG0--35247037
    40フェイトG40--36+150(砦2)262042
    41ドレインマジックG80--37262031
    42ゼラチンウォールG40--38+200+80(5周回)
    +領x40+護top10%
    290051
    43ネッシーG50-39+150(砦1)305052
    44コンジャラーG40--40305062
    45コンジャラーG40--41+150(砦2)320051
    46グレンデルG100-42320014
    47リコールG90--43320043
    48ボジャノーイG70生贄44320013
    49ヘイストG60--45+200+100(6周回)
    +領x40+護top10%
    350033
    50シャッターG30--46+150(砦1)365031

    ブックシミュレーターなの。3DS ver 1.01 booksim.cgi written by なんとかのフィラ twitter @fira_ultramarin